「もしドラ」がはやって、ドラッカーが日本では時の人になりましたが、ドラッカーの言うリーダーシップには次の4要件が必要になるそうです。
リーダーの4つの要件
1)組織の使命を考え抜き、それを目に見える形で明確に定義し、確立すること
2)リーダーシップを、地位や特権ではなく責任と見ること
3)周囲からの信頼が得られること
4)リーダーシップは賢さに支えられるものではない。一貫性に支えられるものである。
そして、リーダーとして絶対に欠如していてはならないものが、『真摯さ』。成果をあげる手法は習得することができるけど、真摯さだけは習得することができないもので、最初から持っていなければならないもののようです。
真摯さを欠如する者
1)他人の強みよりも弱みに目を向ける者
2)何が正しいかよりも、誰が正しいかに関心を持つ者
3)誠実よりも、頭の良さを重視する者
4)有能な部下を恐れる者
5)自らの仕事に高い基準を設定しない者
リーダーシップと言うと思い出されるのが、前職で一緒に働いたA氏。強いリーダーシップではなかったけど、「真摯さ」という点においては、お墨付きでした。その真摯な対応は、一緒に働く人間に感動を与えました。最初から持っている人だったと思いますが、私の目標です。