今日という一日

書くことが大好き!日々の気づきを楽しく書いていきます。

ラーメンロード3

2015-04-26 09:20:19 | グルメ

久々に登場です。

7. らーめん一会 場所 大森駅徒歩3分

 

中に入ると、居酒屋がラーメンをやっているのか、ラーメン屋が居酒屋もやっているのかどっちなのか
分からないお店で、一品料理やお酒も充実している感じでした。
ラーメン屋には必ずあるはずの、自動食券機もなくて、雰囲気重視のお店。
味噌ラーメンを頂きましたが、北海道味噌ラーメンとは違い、洗練された味で都会の味噌ラーメンって感じで
美味しかったです。

8. 青葉 府中店

 

有名店の青葉の府中店です。本当は別のお店を狙ったんだけど、行列していたのでこっちにしました。
きっと私みたいな人、多いのでは?これも成功の秘訣かも。

コクのある魚介和風スープの王道ですよね。日本人にとっては、絶対に飽きない、また食べたくなる味。
以前、中野にある本店にチャレンジしたのですが、行列のすごさに怖気づきあきらめたのですが、
リベンジできました。

9. 一途 場所:武蔵小山駅徒歩7分

 

私の地元、武蔵小山にこんなに美味しいラーメン屋ができて、嬉しい!

私の 「一途」 第1弾のラーメンは、限定数量の 衣里(えり) にチャレンジしてみました。
このラーメンは子羊のフォンドボーから作ったもので、全体を混ぜて食べるのですが、一言で味を表現するのが難しい。
ラーメンじゃないけど、パスタでもないし、もはや別のジャンルのものです。
このクオリティーで900円。こんなに安くていいの?という印象をもったぐらい、このラーメンは別次元です。

元フランス料理のシェフが作る、創作ラーメンは他にもいろいろあるようなので、次回は一途特集を組みますね。

 


メイクアップ

2015-04-26 08:23:22 | ビジネス

好奇心の赴くままに、いろいろなことにチャレンジしていますが、
全くチャレンジしないことの一つが、メイクアップです。

世の中にはありとあらゆるメイク用品が溢れていますが、
買って試してみようということはほとんどせず、相も変わらず、
空港のDuty Free で何となく勧められて買ったシャネルのアイシャドーを
飽きもせずに何年も使っている私。

私のメイクって相当時代遅れ?ということを気付かせてくれたのが、
メイクアップアーティストの尾谷先生による、メイク指導です。

ナチュラルな眉毛の書き方、アイラインの入れ方、チークを入れるところなど、
「え~、そうやってやるの?」と気づかされることばかり。

しかも使ったメイク用品はドラックストアで売っているもので1000円以下のものばかりでした。
全く手を出していなかったメイク品売り場にお宝が埋もれていたんですね。

いくつか買い揃え、早速先週からやり始めました。

が、どうも先生がやってくれたメイクとは、何かか同じだけど何かが違う…

きっと、微妙な違いだと思うんだけど、この微妙な何かがプロとの差。

メイクって奥が深い!