tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

明日出発 フィレンツェ(21)

2009-09-20 18:20:49 | フィレンツェ旅行準備編とお弁当
こんばんは!

フィレンツェ行きがいよいよ明日となりました。

トランクの荷物詰めもようやく完了。
トランクは機内持ち込み1つと画像の大きなトランク。
このトランクはほとんど空。
帰りのおみやげ用です。

しっかり目印のピンクのスカーフと「TO FLORENCE」と書いたシール。
(フローレンスはフィレンツェの英語読み)
ロストバゲッジ対策です!

そして、myノート



バール、レストラン、ドルチェやさん、ジェラードやさん、
その他、おみやげやさんや雑貨屋さん、行きたい所などの情報を書き込んでいます。


今週は仕事が忙しく帰りが遅い日が多く。その上はーちゃん事件・・・。
しかも昨日今日と娘の文化祭PTAのお店お手伝い。

昨日一日立ちんぼうでお手伝いしたら、どーっと疲れてしまって。

今日はいくかどうか真剣に迷いました。でもお店忙しいの目に見えてるし。
実は昨晩からだがだるくて寒気もして・・・へこんでたんです。

でもね。
娘から「忘れ物したから持ってきて」ってメールがきて。
しょうがなく学校へ。そしてまた立ちっぱなしでお手伝いしてたら、
もう体がだるくてだるくて。

ところがね。
娘達の
吹奏楽部の演奏を聴いたら、すばらしくって!
もう感激!娘のソロも気持ちよく決まったし

演奏終わったら体がすぅ~っと楽になっちゃった。
のどの痛みも今はないし、風邪抜けたかな?


単純な私らしいのだけど、演奏聴き終わったらすっかり体が楽になって。
もう大丈夫!音楽ってすばらしい
若いパワーもしっかりいただきました。ありがとう!


さぁ!明日は早朝の出発です。

前々から出発が近づくにつれて興奮してしまうのではないかと思っていましたが。
それが意外と普通・・・冷静です。なんでかな?
去年の5月にNHK「世界街歩き:フィレンツェ」を見てから恋焦がれたフィレンツェ。
どうしてだか「行きたい」じゃなくて「行かなくちゃ」って思ったフィレンツェ。
もう目の前なんですねぇ・・・。

やっぱり感激です。ふぅ・・・。


・・・娘は後夜祭があるからきっと帰りは遅くなるんだろうな。
昨日も疲れて家に帰ったらご飯も食べずにお風呂も入らず朝まで寝てました。

今日も疲れて帰ってくるんだろうな。

もし、フィレンツェで感激してどうしても皆さんにお見せしたい!という
ことがあったら、携帯から投稿しちゃうかも。

フィレンツェ初日は、まずジョットーの塔に登ってドゥオーモとフィレンツェの町並みを見渡し。
火曜日限定のカッシーネの市場へ行って。
午後は、momoさんのデジイチ講習と予約しているウィフィッツィ美術館と
ちょっと忙しめ。

でも後はフリーでのんびり過ごすつもりです。


ではでは、皆さんしばらくの間留守しますね。
お元気でぇ!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚の蒲焼丼弁当とフィレンツェ(20):フィレンツェで会う方達

2009-09-15 06:50:54 | フィレンツェ旅行準備編とお弁当
おはようございます!

これから雨が降るそうな・・・。

今日のお弁当

・秋刀魚の蒲焼丼
・お花ウィンナ
・たまご焼き
・ピーマン昆布
・かまぼこタスきゅうりマヨ和え

ふ~・・・やれやれ・・・。

今、娘が出て行きました。
今日は理科の小テストがあるから早く学校行って勉強する。
だから6時半に家を出るって言うことだったのに、この時間って・・・。

今晩は私の講習だから、朝・昼・晩のご飯を今、作ったことになります。
なんかすでに、一仕事終わった感じがします・・・。


フィレンツェで会うお友達

今日は、私がフィレンツェで会う約束をしている方たち3人のご紹介

陽子さん

フィレンツェの陽気な笑顔

DEEP IN ITALY

陽子さんはフィレンツェで個人旅行ガイドのお仕事をされていらっしゃいます。
ブログがご縁でお友達に。
とってもアクティブにお仕事をされている様子の陽子さん。
アペリティーボをご一緒する予定。
今からとってもワクワクです!


momoさん

日々の小さな幸せ

Photoflore

momoさんはカメラマン。
フィレンツェに行く前にデジイチの講習会へ行って腕を上げてから
撮りまくろう!と思ってたのに、そんな時間なく・・・。
あきらめていたのですが、陽子さんのHPがご縁でmomoさんの存在を知り。
デジイチの講習をお願いしたんです。

フィレンツェ到着翌日の午後、一緒にフィレンツェの街を歩きながら
教えていただきます。
考えるだけでもわくわく~


onji&kotoriさん

あわじしまっこフィレンツェへ行く

ご夫婦でフィレンツェ遊学中のお二人。
お二人ともブログがご縁で。
しかも、カメラマンmomoさんのモデルをされたお二人なのです。

10月に日本に帰国の予定のお二人ですが、その前にフィレンツェで会えるの
とっても楽しみ~
アペリティーボをご一緒する予定なんです。
超わっくわく

というように、皆さんそれぞれつながりのある方達なんです。

なんだか・・・。
フィレンツェに行って日本人のブログのお友達に会うなんて・・・。
ちょっと前まで考えられなかったですよね。

ブログってすごいなぁ・・・って改めて思いました。

陽子さん、momoさん、onji&kotoriさん
一緒に楽しみましょうね!よろしくお願いしまぁす!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンジャオロースー丼のお弁当とフィレンツェ(19):マップ

2009-09-11 07:00:06 | フィレンツェ旅行準備編とお弁当
おはようございます!

今日は微妙に曇りですね・・・。
明日はお天気崩れるらしいです。

今日のお弁当

・チンジャオロースー丼
・大根+にんじん+きゅうり+ツナサラダ
・ミニトマト
・枝豆
・たまご焼き

昨日はお弁当作ったんだけど、炊き込みご飯のおにぎりで、見た目
非常に暗かったのと時間がなかったのとでブログ、パスしちゃいました。

今日から息子のテストも終わり・・・
通常授業なので、がっつり弁です!


さぁ!とうとうゲットしました!

フィレンツェMAP



フィレンツェんp市街地図をずっと探していたのですが・・・。
なかなか私の欲しい地図は見つからず。

私の欲しい地図とは。
フィレンツェのみ・小路まで載っている・イタリア語表記 なんです。

神田のイタリア書房さんに問い合わせたり、地図専門書店に問い合わせたり
してみましたが、見つからず。
会社の近くや家の辺りの書店も回ってみましたが、これ!というのはなく。

探しあぐねていたところ、実家の父母から。
「イタリア大使館に行ってもらってくれば?」とアドバイスをいただき。

そりゃそうだ!と。
早速問い合わせてみました。そうしたら、イタリア政府観光局を教えてもらって。
電話したら「フィレンツェ現地でお配りしている地図がありますよ」
ということで、早速送ってもらったんです。

まさに私の欲しかった地図でした!
地図のほかにもたくさんイタリアの情報を同封してくれました。

ありがとうございます!

さぁ!週末はこの地図に書き込みますよ~!
今まで仕入れた情報を、書き込みます。
うっしっし。楽しみ楽しみ


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニおにぎりのお弁当とフィレンツェ(18):準備と目的

2009-09-05 08:23:04 | フィレンツェ旅行準備編とお弁当
おはようございます!

気持ちの良いお天気です

今日のお弁当

・ミニおにぎり
  のりたま・たらこ・青菜
・小鯵南蛮漬け
・たまご焼き
・かまぼこ梅サンド
・にんじんナムル
・ピーマン昆布

・・・かまぼこ、全然見えませんでしたね・・・。
今日は、息子の部活は午前中なので、娘だけのお弁当。
なので、がっつりを意識せず、お弁当を作りました。
私は、こういうお弁当、好きなんです・・・。


フィレンツェ準備と目的
ささ。
今日はこれから実家にトランクを借りに行きます。あと変圧器も・・・。
あと、機内用の折りたたみスリッパもあったら借りてこようと思って。

うちの父母は、海外旅行、年に一回くらい行っているので
色々アドバイスしてもらえます。
機内で長時間過ごすのは体がきついらしく、もっぱらビジネスクラスだそうですが・・・。
私はもちろんエコノミー。

出発の前日と前々日、娘の学校の文化祭のお手伝いで一日中学校。
留守宅の準備、私と娘の旅行の準備もあるし、たぶん出かける前は
めちゃくちゃ忙しいと思います。

なので、飛行機で寝よう!と思っています。興奮して寝れるかちょっと心配ですが。

今回の旅行は個人で、日程もゆっくりなのでとにかく自由気まま。
バカンス気分でのんびりしてきます。

旅の目的は・・・。
・フィレンツェ街歩き
・チェルタルドへの遠足
・市場めぐり

そしてブログでお友達になったフィレンツェ在住の日本人の方と会える事になりました!

とってもとっても楽しみです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくわんと鮭とごまの酢飯お弁当とフィレンツェ(17):MAP

2009-09-02 07:11:03 | フィレンツェ旅行準備編とお弁当
おはようございます!

今日はどんより~。雨降るのかな?

今日のお弁当

・たくわん+鮭+ごま酢飯
・たまご焼き
・ミニトマト
・グラタン
・マカロニ+ツナトマト炒め
・枝豆

今日は久しぶりに酢飯。
たくわん入りの酢飯、私好きなんでっす。


フィレンツェMAP

フィレンツェ行きも20日を切りました!
と言うわけで、フィレンツェ行きの準備、ますます熱が入るtontonですが。

今、入手したものはフィレンツェの市街MAP。

だってぇ・・・。せっかくフィレンツェのこと色々調べたから・・・。

例えば。
おいしいレストラン
おいしいジェラードやさん
おいしいパニーノやさん
おいしいドルチェ(ケーキ)やさん
かわいい雑貨のお店
おしゃれなバール・オステリア
お土産に最適グッズがあるお店

とか等等・・・もう数え切れないくらいたっくさん1枚の地図に書き込みたいことがあるのっ!

で。
イタリア専門の書店、イタリア書房さんに問い合わせてみましたが在庫なし。
取り寄せは一ヶ月かかるって。

それでイタリア書房さんに教えてもらった、マップハウスに問い合わせたら
なんと!3種類もあるんだって!
でも、マップハウスさんの営業時間17:30まで・・・。
間に合うわけないじゃん・・・。

近所や会社近くの書店も行ってみたけど、収穫なし・・・。

それで、マップハウスさんの入っている書店をいくつか教えてもらったので、
今晩は、その書店に行ってきます!

それから、これはちょっとびっくり何だけど。

私の双子の姉に、フィレンツェ市街地図探していること話したら。
「私も同じことしてた~!」って。

姉はこの春、姉の娘と京都旅行に行ったのだけど。
京都市街地図に、いろんな情報書き込んで持ってたって。

そんな、同じようなこだわり方が双子なんだなぁ・・・って思います。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっつり鶏唐丼とフィレンツェ(16)トランクと外人さん

2009-08-28 07:01:42 | フィレンツェ旅行準備編とお弁当
おはようございます!

今日もすばらしいお天気!
でもちょっと暑いな。風ないし

今日のお弁当

・鶏唐丼
・きゅうり+カニカマ酢の物
・ミニトマト
・ミックスベジ炒め
・たくわん
・ぶどう

・・・なんともガッツリなお弁当になってしまいました。
今日から息子が学校なので。

トランク

昨日書こうと思っていたトランクの話・・・。
もう解決したからいいんだけど・・・。

トランク、どのサイズのものを借りようかと考えていて。
当初、ロストバゲッジ怖さに、小2つで、私と娘それぞれ手荷物で機内持ち込み。
と、考えていたんだけど。
それだと、帰りのお土産をどうするかで。

ショルダーバッグを持っていこうかとか色々悩んだ末。
行きはトランク大小2つで。
小は手荷物。大は預けて。
大の方はロストバゲッジになっても良いように、ほとんど空で。
帰りは、お土産を詰めて帰る。と言うことにしようかと思っています。

・・・どうでもいいっちゃ、どうでもいい話でしたね・・・。
悩むほどのことではないのですが、昨日時点では結構悩んでいたの。

外人さん

うちの会社のそばって外人の観光客さんもよく見かける地域。
こないだ、眼鏡屋さんの店頭で眼鏡を洗っていたら。

外人のおじさんが立ち止まって「何してるんだろう?」みたいに見てるの。
そのおじさんも眼鏡かけていたから、「Glass、wash!」と
声をかけたら、おじさんやってきて、一緒に眼鏡を洗いました。

ほんのひと時だけど、たいした会話はしなかったけど、でもなんか楽しかったなぁ。
おじさん「Thank you!」と喜んでくれたし。

私もこんなふうにイタリアの人に教えてもらったりするんだろうなぁって想像して。

それからというもの、なんか困っている外人さんいないかなぁって気にしながら
歩いているんだけど、そう意識するとなかなかね。

ちょっと淋しいtontonです。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たたきなすのピリ辛ソース巻きとフィレンツェ(15):ボディバック

2009-08-23 08:14:06 | フィレンツェ旅行準備編とお弁当
おはようございます!

今日も気持ちのよい晴れ・・・。

昨晩の一品

たたきなすのピリ辛ソース巻き

昨晩は、お囃子仲間と持ち寄り飲み会。
で、月草さんのところでおいしそうだった、一品をまねっこさせていただきました。
つるんと一口で入ってしまうし、夏らしい爽やかなお料理です。
酒の肴にとってもgoo!な一品でした。

月草さんいつもありがとうございます!

もう一品はミートローフ作ったんだけど、これは画像撮り忘れ・・・。



ボディバック



フィレンツェ行きへ向けて日々前進のtontonですが。
今回はこんなもの買っちゃいました。

このバックの良いところは、斜めがけにして体の脇前面にぴったり
付けることができるところ。

背中側に付けるタイプのものはたくさんあるのだけど、そうなるとスリが心配で。
それにいちいちお財布取るとき、バッグを動かさなくちゃいけないでしょう。
紐の長いポシェットタイプも引ったくりが心配で。

ウエストポーチはスリに狙われやすいという情報もあったし・・・。

なので、斜めがけで体前面にぴったり着いて邪魔にならないタイプのバッグが欲しかったの。

ネットで探しに探してめぐり合えたバッグ。
しかも、お値段も意外とお手ごろだったの!

バッグ前面には、マップや新聞を差し込めるホルダーまで付いているし。
軽くて大きさもお手ごろ。

・・・と自画自賛ですね・・・。

とにかく向こうでは言葉がままならないのですから、トラブルに合わないように
できるだけの準備はして行こうと思っています。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじん+枝豆はんぺん焼きのお弁当とフィレンツェ(14):携帯

2009-08-20 07:24:38 | フィレンツェ旅行準備編とお弁当
おはようございます!

今日はちょっとうす曇だけど・・・でもこれからまた晴れるみたいですよ。

今日のお弁当

・にんじん+枝豆はんぺん焼き
・ミニトマト
・レタス
・豚味噌漬け
・酢れんこんゆず蜂蜜入り
・お花ゆで卵
・ちくわ+きゅうりナムル
・青菜ご飯

今日もmy弁当・・・。
夕飯の残りがかなりな部分を占めているかも・・・。
はんぺん焼きはクックパッドのレシピ。

これ、好評でしたよ!
息子と夫にほめてもらいました。
・・・以前、ご飯作っても感想がない、ほめてくれないと、泣いてから・・・
気を使ってくれてるようで、夫も子どもらも気がついたらほめてくれる
ようになりました。

ここまで家族に気を使わせるのもどうかと思いますが・・・。
だって!ほめてくれなくちゃ、やりがいないんだもん!
ほめて育ててほしいです、母を

きゅうりとちくわのナムルはオリジナルだけど、結構イケる!と
自分で満足。
れんこんも幸せ~な味。


一昨日は、auにて、国際電話ができる携帯レンタルの手続きに行ってきました。
私の携帯は国際通話に対応してないので・・・
9月の連休に行くから、レンタル早めに予約しなくちゃと思ってたんです。

携帯のレンタル自体はさほど高くないのですが・・・。
やっぱ通話は高いです。
1分280円・・・

メールは1パケット50円。
メールで連絡とるようにしなくちゃね。

フィレンツェでのブログの更新も携帯でと思っていたのですが、画像を送るとすごい高くなりますよ~って。
う~ん・・・でも、「キャー!!」って風景や景色見たら、ついつい更新してしまいそう・・・。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バールのイタリア語:フィレンツェ(13)

2009-08-10 07:07:12 | フィレンツェ旅行準備編とお弁当
おはようございます!

久しぶりの更新です・・・。
お弁当は作ったり作らなかったりなんですが、私だけの簡単弁当だったり
おにぎり弁当だったり、このごろまともなお弁当は作っていないので、
UPしていませんでした。

これからも、のんびりUPになると思いますが、子どもたちの部活が
なんとお盆真っ盛りの今週末から本格始動するようなので・・・その頃からかな。

今日もお弁当ではなく、本のご紹介。

バールのイタリア語

この本は、私がフィレンツェでの宿泊のお世話をいただいたchihoさん 
出した本なんです。
8月初めに出版されたばっかり。

イタリアではバールと言って、日本で言う喫茶店が町のあちこちにあるのですが、
日本と違って、バールはイタリア人にかかせないもの。

朝食しかり昼食しかり、夜の軽く一杯もしかり。
食べて飲むだけでなく、コミュニケーションの大事な場所でもあるそうです。

もちろん私も、フィレンツェでは大いにお世話になる予定です。
フィレンツェでは、きっとこの本が役に立つことでしょう。

イタリアへご旅行される方は是非お供に

・・・しかし・・・
今、横浜はすごい豪雨・・・。
こんな中会社に行くのかしら・・・私・・・。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィレンツェ(12):トスカーナ世界遺産オルチャ渓谷

2009-07-28 07:10:59 | フィレンツェ旅行準備編とお弁当
おはようございます!

先週日曜日に、TBS「THE世界遺産」放映をご覧になった方いるでしょうか?
トスカーナのオルチャ渓谷の放映がありました。

オルチャ渓谷・・・フィレンツェからの遠足にいい場所ないかなぁって探している最中に。
見つけたんです。オルチャ渓谷。

ここも絶対行きたい・・・そう思ったtontonです。
今回のフィレンツェ行きで行けたらよかったんだけど、かなりアクセスが悪いところみたい。
娘は車酔い酷いし・・・。断念。

でも・・・。
フィレンツェの次は、オルチャ渓谷。決~めた

この放送の前に友達にも「見てみて!」とメールし。
彼女も「私も絶対行きたい!!」と言うので、めでたく2人で
行くことになりました。


しかし・・・いつ行けるのかな??
それは・・・そのうちに・・・いつか・・・お楽しみにしておきます。

とりあえずフィレンツェね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする