tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

野菜天丼のお弁当と、久しぶりのパン作り

2013-08-29 06:56:54 | お弁当
おはようございます

今日も良いお天気。

今日のお弁当

・野菜天丼
  玉ねぎかき揚げ ピーマン かぼちゃ カニカマ
・きゅうり塩もみ
・ミニトマト
・チーかま
・巨峰

今日も私だけのお弁当。
るんるん 野菜天丼、大好き

今からランチが楽しみだなぁ~

先週末には、超・久々にパンを作りました。

ベーコンチーズマヨパン



息子の大好物のこのパン。
こんな高カロリーパン、私と娘だけでは荷が重すぎます。

ところが、ちょうど焼きあがる寸前、息子が「友達んちに行ってくる」

ええっ!?

も…もうちょっとで焼きあがるのに…。

息子ががさがさ準備している間に、やったー!焼き上がり

焼きあがったよ、食べない?って聞いたら「今、朝ごはん食べたばっかだから要らない」って…。

がぼ~ん…

じゃ、じゃあお友達のおうちで皆で食べたら? 「うん」

ということで、急いで牛乳パックを切って箱を作って、パンを入れて持たせました。

温かいうちに食べてくれるといいなぁ~…と思っていたら。

帰宅した息子に聞くと、食べなかったらしい…。
お友達のお母様からは「美味しいパンをありがとう」ってメールが。

というわけで帰宅した息子に、レンジでチンして食べさせてやりました。

「美味しい?」と聞くと「うん、美味しい」って。

母は満足です。焼き立ての一番美味しいのを食べてもらいたかったけど。
でも、ええ、満足ですとも…

そんなこんな。

息子が帰宅してから、旅行も含め全てこんな感じで空回りしている母でございます。

やれやれ~…。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツ丼のお弁当と・・・

2013-08-28 07:05:06 | お弁当
おはようございます

すっかり秋の気配となった朝ですね。

今日のお弁当

・カツ丼
・かぼちゃメープルシロップ煮
・ピーマン昆布
・巨峰

1泊2日で箱根へ家族旅行に行ってきました。

…楽しいというより、色々と思うところのあった旅行となりました。
色々な意味で…。

また後日その様子はUP1しますね。

今日は、夫、娘、息子はお休みで家に居るので、私だけのお弁当です。

と言っても、娘と息子はそれぞれ出かける用事があるようで、夫は、
子どもたちとランチをしようと思っていたようですが、フラれていました。

おきのどく様です…


なんだか休みボケで気力が今一つですが、週末、息子が帰ってしまうしね。
その翌日には、娘の友達が泊まりに来るし。

体調も良くなってきたし、今日からまた頑張ろう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーマカレーのお弁当と、淋しい私

2013-08-23 06:52:42 | お弁当
おはようございます

薄曇りですが、一応晴れているかな…?

今日のお弁当

・キーマカレー
 かぼちゃ なす ピーマン
・トマト
・きゅうり塩だれ

大好きなキーマカレー。
たっぷり作ったつもりだったけど、家族に好評でもう無くなっちゃいそう…。
やっぱり息子がいると、もっとたくさん作らなくちゃダメなんですねぇ。

体の方は、だいぶ楽になりました。
週末はゆっくり休んで、来週に向けてチャージしなくては。
だってね。
週明けから一泊家族旅行なんです。近場なんですけどね。

まぁ、息子は大して楽しみにしてはいないのでしょうけど…。

もう来週末には息子は寮へ帰ってしまいます。

…早いなぁ…。

昨晩はビデオカメラの修理が終わったので、早速先日の息子の授業参観の録画を見ました。
ビデオカメラの再生機能が壊れてしまって今まで、授業参観の録画データを見ることができなかったんです。

息子が乗馬している姿が動画で見れる~

これはとっても嬉しいですね。
夫も撮影頑張ってくれたようで、ちゃんとアップも入っているし、ブレも少ない。

夜、友達と遊んで帰って来た息子と一緒にもう一回見ようと思ったのに、息子は
「見なくていい」って。

…つまんないなぁ…

ワクワクして待っていたのも、ワクワクして旅行をセッティングしたのも、母ばかり。

…淋しいなぁ…もう淋しくなっちゃった。
きっと息子が寮に帰った後、ビデオを繰り返し見るんだわ、私。

子離れ、全然できてないじゃん…

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケチャップライスのお弁当と、お肉

2013-08-22 06:53:37 | お弁当
おはようございます

ちょっと今日もどんより。

今日のお弁当

・ケチャップライス
・ミニトマト
・わけぎ+わかめぬた
・なすカレー煮
・まぐろ角煮
・スイカ

…昨晩のおかずオンパレードのお弁当ですね…。

実はtonton、体調がいまひとつで。
体がだるくて、肩も凝ってて、頭が痛い、喉が痛い。
会社でもどんよりです。

今年はクーラーをつけずに、夜寝ているのですが、その代わり、
窓を大解放。
ベランダに出ることができる大きな窓があるのですが、これが規格外の
サイズなため、今まで網戸を付けられずにいたんです。

ところが、行きつけのラーメン屋さんで利用していたどんなサイズの窓にも取り付けられて、
しかもマグネットで開閉がスムーズなこちら



こんな網戸を見つけて、これ、大活躍

なのはいいのだけど、これで盛大に開けっ放しににして就寝していたら、これだ…

昨晩はほとんど食事も摂れず…今朝も食欲無かったんだけど、今朝、今晩用に夏野菜キーマカレーを
仕込んだら、なんだか美味しそうで。

朝カレー。

カレーに目がないんです。しかも、自分で作るキーマカレーはにんにく、しょうがもたっぷりで
なかなか美味しいんですよ~と自画自賛。

でも食べれてよかった。

それにしても息子ときたら。

昨晩の夕食はtonton体調悪く、娘に手伝ってもらいながらの夕食作り。
完成した夕食を目の前にして、息子曰く。「肉無いの?」

えっ…

昨晩は、

・鶏肉と冬瓜煮
・空芯菜とベーコン炒め
・まぐろの角煮
・ねぎ+わかめぬた

だったのです。が、鶏肉とベーコンは、彼にとって肉ではないようで…。

で、食べ終わってからも物足りないようで、冷蔵庫を開けてガサガサ。

今晩のキーマカレー、彼の目には肉と映るのだろうか…。

さぁ今日も一日、なんとか乗り切って帰って来よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチチャーハンのお弁当と、スーツ

2013-08-21 06:52:57 | お弁当
おはようございます

おおっ!?今日は珍しく曇っております。

今日のお弁当

・キムチチャーハン
・ミニトマト
・ゴーヤ佃煮
・ツナ+きゅうりマヨ
・梨

…あっさり終わりましたね…。
どうも自分だけのお弁当だと、この程度で満足してしまいます。

さて。昨晩は、会社帰りに息子と待ち合わせして、息子のスーツを購入しました。



息子の学校は制服が無いので、何かあった時には困るからスーツを作っておくべきだ
と、夫に前々から言われていたのです。

試着してみたら…予想外にかっこいい…(超親バカです

息子もスーツが似合う年頃になったのだと思うと、嬉しいけど淋しいような

複雑な親心…

来年の就職活動や卒業式でも着れるように大きめにしたので、これで安心です。

写真撮らせてと言っても、嫌がるのは目に見えているので今回は、隠し撮り
でも、出来上がったら、着てもらって写真撮らせてもらおうっと。

楽しみだにゃ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンの戻らないお弁当と、お盆休み

2013-08-20 06:49:03 | お弁当
おはようございます

とってもお久しぶりな更新です。

今日のお弁当

・豚味噌漬け
・レタス
・空芯菜+ナスお浸し
・ゴーヤ佃煮
・ミニトマト
・スクランブルエッグ
・ごぼう煮
・ゆかり+ごまごはん

今日は、娘、NPO法人のインターンでご出勤。
この暑さの中、環境維持のためのお仕事だそうです。

お弁当は冷蔵庫に入れておけるから、大丈夫って。
保冷剤入れてはあるけど、でも心配ですよね。良かった…。

さて。

tontonは大層充実したお盆休みを過ごしました。

と、いうのも、ほぼ一人だったから。

で、何をやったかというと、先日UPしたウォーキングコースに、
10kgリュックトレーニングに2回行って。

それから、写真整理





たまりにたまった写真を長い時間かけて、お店でプリント。そしてアルバム買ってきて挿入!

もちろん、ただではそんな地道な作業をするわけの無いtonton。



ばば~ん

冷たい飲み物もご一緒に、鼻歌歌いつつ、楽しく整理です。
まだお昼なんだけどねぇ…。

そして、お一人様ランチでは、これらの皆さんが食卓を飾り。

  

カレー大好き!ビバ!温めるだけのレトルトカレー

というわけで、いろいろなご当地レトルトカレーを毎食いただきました。

どれもこれもなかなかのお味ですことよ。オホホ

と、まぁ充実した毎日を過ごしたわけですが。

忘れてはいけません。先週土曜日に、

 息子がとうとう、とうとう 帰ってきました~

 

帰宅後すぐ実家で集まりがあったり、翌日はお囃子に参加したり。
昨日は、友達と遊んでいたりと、忙しい息子ですが。

いやいや、やっぱりちょっと嬉しい母です。

さぁ、今晩は何を食わせてしんぜよう…。

えへへ。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様ウォーキング いざ!鎌倉へ!!

2013-08-15 18:17:26 | ウォーキングあれこれと、お弁当
こんばんはー

お盆真っ盛りの本日。
tonton、お休みを満喫しております。

昨日は予定通りはーちゃんとまったりな一日を凄し、夜は楽しい飲み会へ。

そして本日は、一人で早朝6:48のバスに乗って10分ちょっとの、ハイキングコースの入り口まで。
その後、氷取沢市民の森・金沢市民の森・横浜自然観察の森を経て、鎌倉アルプスとも言われている
天園ハイキングコースを歩いて、北鎌倉まで歩いてきましたよん


まずはスタート地点



坂を上がるとこの景色。



こんなに緑豊か。まだここは横浜なんですよ~気持ちいい~

  

携帯の画像でボケボケですがこんな感じのウォーキングコースです。

人気のコースですが早朝・この酷暑なので、さすがに人は、ほぼいません。

1時間ほどで、峠の茶屋に到着



この景色独り占め~

遠くに、鎌倉の町と由比ヶ浜

この坂を登ると…

 

鎌倉の山々。瑞泉寺方面 朝比奈も見えてるのかな?



こんな細い道もあったり…

 

くさり場…?とも言えなくもないかな?

いよいよ建長寺が近くなってきました。

 

眼下に建長寺が見えて、半僧坊到着ぅ~



建長寺 境内

 

建長寺を出ると、鎌倉の町を北鎌倉方面へ

円覚寺と、北鎌倉駅

 

ここがゴールです。
お疲れ様ー!と自分をねぎらって、木造のベンチに座って電車待ち。
電車来て、お尻を上げたら、木のベンチがべったり汗でぬれて、お恥ずかしい…

最後に、実家へ寄って、ご仏壇にごあいさつ。
こんなに健康な体をありがとうございます。おじいちゃん、おばあちゃん。



そして、最後に定番のご褒美。

「いただきまーす!

美味しい地ビールを頂いちゃいました。ファミマコロッケもね


今回のウォーキングは11km。約2時間で歩けました。
30分で3km歩いたことになりますね。10kgリュックの負荷なのに、すごーい!!私

殆どが涼しい木陰でしたし、良く整備された山道。
しかも上り下りも少ないこのコースだからこその、このタイムでしょうね。

お一人様もなかなかいいですね~自分のペースで歩くのは気持ち良いです。
これはこれから癖になりそう…

それにしても凄い凄い!と本人大喜び。

なんだかこれで、少しサンティアゴが近づいてきたような気がして。うっしっし

よ~しっ!これからも暑さに負けず、トレーニング頑張るぞー!エイエイオー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまご丼のお弁当と、楽しい集まり

2013-08-13 07:07:06 | お弁当
おはようございます

今朝は幾分涼しいような…。

今日のお弁当

・たまご丼
・大根塩もみ
・きゅうり漬
・ミニトマト
・いか大根煮
・なす+ししとう焼き

今日も私だけのお弁当…。
娘は友達と旅行に行っています。いいわね~…。


さて。

先週土曜日のことになりますが、以前勤めていた幼稚園の先生方の集まりがありました。





以前この会合のために、試食に行ったこともありましたが、
ここのお料理、やっぱりおいしいわ。

幼稚園の先生…ということで、全員女子

でも世代は、上は75歳から私たち位までと、とっても幅広いお話が伺えました。

一緒に働かせていただいた時間は短いけど…でも皆で幼稚園子ども達のことを一生懸命
考え、知恵を出し合って、乗り越えてきた仲間って言うのかな…。
世代は関係ないですね~

そして、年を取るということはどういうことなのか。
何となく考えさせられたりして。

でも、個室で心置きなくお喋りして、大爆笑して。
た~っぷり3時間楽しみました。

セッティングしてくださったY先生、いつもありがとうございます

来年もまた開きましょうね


そして!tontonは、明日からお休みに入ります。
わくわく…。

明日はね。明日は…はーちゃんと二人っきり、たっぷりゴロゴロして過ごすの。
きゃー 超楽しみです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ野菜南蛮漬けのお弁当と、旧新橋停車場

2013-08-09 06:59:25 | お弁当
おはようございます

今日もカンカン

今日のお弁当

・揚げ野菜の南蛮漬け
  かぼちゃ ししとう なす ねぎ
・お花ウィンナ
・ミニトマト
・焼き鮭
・じゃがいも+たまねぎ+ちぎり揚げ煮
・きゅうり塩もみ

…見事に…見事に、昨晩の残り&今晩の夕食用おかずが混在したお弁当となっております。

どうも…自分だけのためだと、手をかけてまで作らなくなっちゃいますねぇ…。
あはは…

さて、昨日は、仕事で出かけたついでに?? 念願のあそこに行ってきました。

旧新橋停車場(鉄道歴史博物館)

 

プラットホームも再現されています。キャーかっこいい~(何気に鉄オタのtontonです

ここは、汐留の現代的なビル街にあるんですよ。レトロな停車場を再現した建物なんです。

もちろん皆さんご存知と思いますが、新橋停車場は、日本の鉄道史上事始め…。
1872年、日本で初めて鉄道が、新橋~横浜間に敷かれたのです。



残念ながら、博物館内は撮影禁止…。



昔の停車場正面の階段1段目ですって。

 



ここから日本の鉄道の夜明けが始まったのです。
…ちょっとそそりませんか?

入場無料の博物館ですので、夏休み、お出かけになってはいかがでしょう?
汐留では色々なイベントも開催されていましたよ。

昨日は、嵐の何かイベント嵐フェスだっけ?…が、あったようで凄い長い行列を見かけました。
すごい人気ですね~




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な頂き物2品

2013-08-08 07:21:38 | その他
おはようございます

キャー時間がない…というわけで大急ぎでアップします。

昨晩は講座とその後、講座の皆さんとの飲み会があってすっかり帰りが遅くなってしまいました。
なんと午前さま…

と、tontonが遅くまで遊んでいる間に、家には素敵なものが届いていました。

富良野メロン

夫が若い頃に大変お世話になった、北海道のOさんから。
毎年、我が家の皆が大好きな北海道の味覚を届けてくださるOさん。

いつもありがとうございます!

もう少し熟したら、いただきますね。とっても楽しみですぅ~


そして、もう一品

梅干し



ストレッチサークル仲間のSさんから。
Sさんは、自宅まで届けてくれて、そのまま夫と、飲んでたって。
Sさんは娘が一歳の時の保育園の同級生ママ。
もうかれこれ、18年のお付き合いになるのよね~

彼女の自家製梅干し、凄い完成度でしょ?

もうプロみたい。今、梅干し頂きながら記事を書いていますが。

ふ~…お茶と合います。特に飲み過ぎの朝には…有り難い一品。



と、まぁ娘が夏休みに入り、お弁当をなかなか作れないでいるtontonですが。

明日こそは、重い腰を上げてお弁当を作る予定。
お弁当ブログとしての、体裁を保ちたいと思います

ではでは



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする