tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

唐揚げ丼弁当と学童キャンプ

2007-07-31 06:53:34 | お弁当
おはようございます!

今日のお弁当

・唐揚げ丼
・キャベツ+ミニトマト
・枝豆
・缶みかん

・・・なんともおざなりなお弁当です・・・。

娘の部活は、8月の県大会に向けて練習真っ最中。
本番が午前中なので、練習時間が7時から3時になったんです。
なので、娘は6時15分に家を出ます・・・。
なので私は相変わらず5時半起き決定。
・・・全然夏休みじゃありません・・・


キャンプから昨日帰宅する予定だったのですが、体調を崩して一昨日の夜、帰宅しました。
2日目の朝から調子を崩し、頭痛がして食欲がなくなり、夕食はとうとう一口も食べれなかったので、断念しました・・・。

昨日一日ゆっくりしたのですが、食欲が全く戻りません。
去年の夏体調を崩した時と同じです。
ただただ食欲がなく、食べないでいると今度はどんどん体力がなくなって、疲れやすくいつもだるさが抜けなくなっちゃうんです。

無理にでも食べるようにしなくては・・・。

その上、昨日は息子がキャンプから帰宅しましたが、息子もダウン。
キャンプ場では元気だったらしいのですが・・・。
バスの中で2回戻してバス降りてからも戻して、帰宅してからも2回戻しました。
やっぱり疲れだと思います。
昨晩は苦しがって苦しがって・・・熱も8度以上あったし。
AM2時ごろ胃の中に何もないので飲んだポカリスウェットを戻してやっと寝ました。

そんなこんなで私は、今日も会社を休んで家にいます。
息子とのんびりしなくては。

学童キャンプ



キャンプではとっても楽しかったんですよ・・・。
子ども達は本当にかわいくて・・・。
1年生なんか、甘えてすり寄ってくるともうメロメロです
もうひとり欲しくなっちゃいますよ・・・。

一緒にお手伝いをしたお父さんお母さん達も皆さん気持ちよく働いてくれて。
飲み会も今まで話したことない人ともたくさんおしゃべりできて。
本当に楽しいキャンプだったんです。
指導員さんも気遣ってくれて、沢登りの担当から外してくれたり配慮してくれたのに・・・。
なのに、こんなことになって。

でも、それでも行けて良かったと思います。
昨年はキャンプに行くことなんか考えられないくらいだったので、一泊でもできる体力がついたってことで良しとします・・・。

さぁこれから息子と寝ます。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活と学童キャンプのお弁当

2007-07-28 07:10:20 | お弁当
おはようございます!

今日もまっさらのいいお天気。
今日は、娘は部活、私は息子の学童キャンプに出かけてきます。

2泊3日・・・なので、このブログも明日と明後日お休みします。

今日のお弁当

・ウィンナケチャップ炒め
・たまご焼
・揚げシュウマイ
・キャベツ+きゅうり塩もみ
・ミニトマト
・ご飯 昆布+ごま塩
 (私と息子はおにぎり)

いつもの定番ばかりのおざなり弁当です。
シュウマイは崎陽軒

私、まだキャンプの準備できてないんです。急がねば・・・。

体調はそこそこですが、食欲は全く出てません。
でも、この学童キャンプ、すっごく疲れるんだけど・・・行きたかったんです。
キャンプ、親は殆どの人は行きません。行くのはお手伝い要員なんです。

子ども達の面倒を見つつ、でも、子どもの自主性を損なわないように気をつけながら見守ったり手伝ったりするんですよ。
子ども達と仲良くなれるので、それがこのキャンプの醍醐味かも。

学童で見ていると「うるさいなぁ」と思ってた子どもが、キャンプで寝食を一緒にすると、とってもかわいくなって。
皆、いい子ばっかりなんです。
キャンプの間、自分の子どもと話したり遊んだりすることはまずありません。

今年の1年生は男の子が多くてやんちゃだと聞いているのでとっても楽しみ。
早く仲良くなりたいなぁ・・・

ただ、問題は私の体力。
体力消耗しないように、気をつけて過ごさなくては。
帰宅翌日から会社だし、自分の体調管理とも勝負!って感じです。

さぁ、そろそろ息子を起こさなくては。

では皆さん、行ってまいります!

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のランチと楽譜

2007-07-27 07:16:21 | おうちごはん
おはようございます!

今日も良いお天気・・・。ふぅ・・・

今日のランチ

・ハッシュドビーフオムライス
・パイナップル+さくらんぼ

娘は久々のOFF!で~す。たった一日なんだけど。
当然まだ寝てます・・・。

昨日は、娘の吹奏楽部の横浜地区大会がありました。
娘の学校は、めでたく金賞をいただきました!やった~!!

今までもうちの学校は地区大会はいつも勝ち上がってきたので、今回も大丈夫じゃないかと思ってたんです。

でも、実際に行って見て聴いて、どの学校も本当によくがんばっていることがわかったし、レベルも高く、これはどうだろうかと心配になりました。

でも・・・うちの学校の演奏、素晴らしかったです・・・
これが楽器を始めて1,2年の子ども達の演奏かと耳を疑いました。

先日の参観でも子ども達の演奏を聴きましたが、今回はホールだったせいか、さらにうまくなったように感じました。
美しく、優しく、それでいて力強く、細やかに表現されていました。
ただうまいだけじゃない、何かがないと金はもらえないのだと知りました。

一緒に聴きに行ったお母さん達と、感動を共有しました。
皆、演奏が終わった後「良かった・・・」という言葉しか出ませんでした。

こんな感動をくれた先生と子ども達には本当に感謝です。

・・・親バカ炸裂で、どうもすみません。

さて、もうひとつ音楽関係のお話です。

フォーレ「ドリー」の楽譜



友達が、私がピアノを始めたのを知って、連弾の曲の楽譜を贈ってくれました。
とっても美しい曲なのだそうで、いつか一緒に合わせましょう!とメッセージが。

ありがとう!Yさん
とっても励みになります。
昨日娘達の演奏を聞いて、私も負けてられないと思いました。
音楽っていいですね。人に感動を与えられるのですから。
娘には「聴きに来てくれた人にに感動を与えられる、いい部活を選んだね」って話しました。

私もピアノで聴いてくれる人に感動を与えられる演奏ができるようにがんばります!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予選会弁当とゴーヤ塩もみと大仏はーちゃん

2007-07-26 06:35:24 | 猫のはーちゃんとお弁当
おはようございます!

今日も良いお天気です。
・・・いいんですけどね・・・気持ちいいんですけどね・・・。もうバテ気味

今日のお弁当

・おにぎり 梅+昆布
・たまご焼
・きゅうり+ミニトマト
・ベーコン焼

・プチおにぎり

今日は、娘の吹奏楽部は地区予選会なんです。
なので、さっと食べれるようにおにぎりにしました。
プチおにぎりは、合間に食べる用ですって。
6時10分に家を出て行きました・・・。

夕食の一品:ゴーヤの塩もみ



夫の実家から新鮮なゴーヤを送って頂きました。
なので、ゴーヤチャンプルーばかりもなんなので、なすや玉ねぎも一緒に塩もみにしてみました。
・・・かなり苦かったです!
苦いの好きな夫でさえも「ちょっときつくない?」って。
やっぱりね

そして癒し画像大仏はーちゃん



かわいい・・・とは言いがたいですね・・・。
お顔がまるで大仏のよう・・・と思ってしまったのは私だけでしょうか?
後ろの和風の置物がさらに大仏度をUPさせているのでしょうか・・・?


さあ!今日は娘の予選会。
今まで休みなくがんばってきた成果を演奏できると良いのですが・・・。
会社、午後のお休みとっていたのですがちょっと休めるか微妙になってきました。
行って応援したい気持ちは山々ですが、でも、きっと娘達の出番では心配でドキドキしてしまいそう・・・。

昨晩の娘とのデートでは、別に取り立てて話すこともなくのんびり食べてました。
なじみのお店なので、ママさんとの話しに夢中になってしまったりして娘に悪かったかも。
でも、ママさんサービスまでしてくれておいしいお食事を堪能させていただきました。ママさんいつもありがとうございます!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケチャップライス弁当と塩豚と野菜蒸し

2007-07-25 07:19:44 | お弁当
おはようございます!

今日も晴れていますが、これから曇るようですよ・・・。

今日のお弁当

・ケチャップライス
・塩豚焼
・ミニトマト
・きゅうりナムル
・パイナップル

・・・あれ・・・?
ケチャップライス、こないだ作ったばかりでしたっけ??
作り終わってから・・・気づきました。
それに、ベーコンを入れようと思ってたのに忘れてるし・・・。

・・・なんかぼけています・・・

昨日からどうも体調が良くなく・・・。
今、女の子だって事もあるのだと思いますがちょっと疲れ気味。
と言うことで、昨晩はうんと早くねたんだけど、寝すぎでボケてこんなお弁当に・・・。

今週末は、2泊3日で息子の学童キャンプのお手伝いに行く予定なので・・・。
それまでにはなんとか体調立て直さないと・・・。
去年からの体調不良をまだひきずっているので、体力がまだなくて疲れやすいんです。キャンプで役に立てるように、今日も早く寝よ・・・

昨晩の一品:塩豚と野菜蒸し



月草さん に以前教えていただいたお料理をアレンジして塩豚で作りました。
塩豚と野菜をコンソメスープで蒸しただけ。本当はソースを作ろうと思ってたのに、うっかり忘れ・・・。そのまま食べちゃいました。
でも、と~ってもおいしかったんですよ~。
塩豚の塩味でスープもちょうど良くって。

いつもありがとうございます!月草さん

今日は息子は、友達のパパが連れてってくれる海のキャンプ。
うちの夫も夜、合流して一泊するので、今晩は娘と2人。
娘と夕食はお気に入りのお店でデートしようって言っています

すみません・・・昨日コメントくださった皆さん・・・。
ちょっと皆さんの所に遊びに行く時間がなさそうです・・・。
夜、遊びに行かせてくださいね。ごめんなさい!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三種おにぎり弁当とお通し三種

2007-07-24 06:59:44 | お弁当
おはようございます!

今日は昨日とうって変わってよい天気!
やっぱり青空を見ると爽やかな気持ちになりますね~

今日のお弁当

・三種おにぎり たらこ+のりたま+ゆかり
・ウィンナケチャップ炒め
・たまごやき
・きゅうり+なす+玉ねぎ塩もみ
・セロリ+カニカママリネ
・五目豆

今日はなんと言ってもカラフルおにぎり!
昨日に引き続き、そららさんのまねっこ。
とってもかわいいおにぎりを作ってらしたので、ついつい・・・。
そららさん、いつもいつもありがとう!
マンネリに私のお弁当に、そららさんは新らしい風を運んでくれているかも!

そして、昨晩の一品:お通し三種



昨晩はピアノレッスンの日だったので、夕食は前の晩から仕込んであったハッシュドビーフ。
子ども達は大好物だけど、夫はこれだけだとご不満だろうと。
それで、冷蔵庫のものただ、のせただけのお通し。
ちなみに内容は。

・昆布炊き
・イカめんたい
・きゅうりなす玉ねぎ塩もみ

以前ずみさんが、おつまみをかわいいお皿に三種盛り付けていたの思い出して。
夫は居酒屋みたいだなぁって喜んでいましたよ。
いつもありがとう!ずみさん

昨日のピアノレッスンは・・・。
HANONは、一発合格でした!やったっ!
後は合格しなかったけど、「前に教えたことちゃんと生かしていますね」って先生に褒められちゃった

わ~い!うれしいな。今晩も練習がんばっちゃうもんね。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆なす弁当と冷やし麻婆豆腐

2007-07-23 07:06:31 | お弁当
おはようございます!

まーた雨降ってますよ・・・。もういい加減にして欲しいなぁ・・・

今日のお弁当

・カニカマくるくるたまご焼
・麻婆なす
・塩豚焼
・きゅうり+ミニトマト
・青菜ご飯

昨晩使った麻婆ソースを使いました。
・・・夕食に麻婆ソースを使ってどんな料理を作ったかというと・・・。

冷やし麻婆豆腐



これ、土曜日に夫と行った居酒屋で初めてとってもおいしかったの!
冷たいお豆腐に冷たい麻婆ソースをかけるだけのお料理。
絶対家で作ってみようと思ってて、早速チャレンジ!

豆板醤をかなり入れたつもりだったけど、まだ足りなかったなぁ・・・。
そしてもっと肉を控えめにしてソースを多くするべきでした。
いろいろ反省点はあるけど、初めて作ったんだから仕方ないよね。

夫は、「お!これ、こないだ食べた奴?」って口を滑らせて、
子ども達が「え?パパ達食べに行ったの?」と、居酒屋に行ったのがばれてしまい。

でも、夫が「料理の勉強をしに居酒屋に行ったんだ」と言い切っていました。
・・・確かにお勉強になりました・・・

それからもう一品

マグロユッケ丼



これは、会社近くの定食屋で食べたおいしいランチを再現したもの。
マグロの赤身を甘辛い韓国風のタレで絡めてウズラの生卵を落としただけ。
ご飯は酢飯にしました。

・・・ちょっと盛り付けが汚かったですね・・・。
あわてていたもので・・・。反省です

昨日は朝からなんだかず~っと忙しくて、バタバタしていました。
ピアノも、充分練習できなかったし・・・。

でも、午後から娘の吹奏楽部の練習の参観があって聴きに行ってきました。
みんなすっごくがんばってて、感動しました。
先生には本当に頭が下がります。

演奏もすばらしい出来だと私は思いました。
きっと予選突破はだいじょうぶ!

・・・ただ・・・昨日のお弁当は娘に非常に不評でした・・・。
かなり恥ずかしかったらしく・・・。
お友達にも「マザー愛だね~」って言われちゃったって

今後気をつけまぁす


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス弁当とだしトマトと煮豚&煮たまご

2007-07-22 09:02:59 | お弁当
おはようございます!

今日は雨・・・

これからバイクであちこち出かける予定なのに・・・困ったなぁ

今日のお弁当

・オムライス
・ささみピーマン塩炒め
・ミニトマト
・ケチャップ
・パイナップル

ちょっと今日はオムライスを凝ってみました。
そららさんがとってもかわいいオムライスを作ってらしたので、まねっこ。
そららさんみたいにかわいいスマイルにしたかったけど、きっと娘が恥ずかしがって嫌がるかなって思って。

真ん中のお星様もホントはハートにしたかったんだけど、これもたぶん怒るだろうと思って、こんな風に飾ってみました。

そららさん、かわいいレシピをありがとう!


夕食の一品:だしトマト



いつものように、月草さん に教えていただいた一品です。
ひんやり冷やして・・・だしをいっぱいトマトが吸ってくれて、幸せなおいしさ~
子ども達もぺろりと食べましたよ。
いつもありがとうございます、月草さん

それからもう一品・・・
煮豚&煮たまご



豚ももの塊でネットに入ったものを購入して、煮てみました。
お気に入りの圧力鍋で。
そうしたら・・・!
ネットから出す時に豚肉が柔らかすぎてどんどん崩れちゃう・・・

で、こんな形になっちゃいました。

そういえば、いままでは圧力鍋で煮豚を作るときは一口サイズに切って煮ていたのでした。でも、やっぱり塊のままで煮る方がジューシーでおいしい感じがしましたよ。う~む・・・奥が深いですなぁ・・・おもしろい。

また、今回は紹興酒をたっぷり使ってみました。
なので、砂糖を控えめにしましたがあっさりした独特の甘さがあっておいしく出来たように思います。

皆さんのお陰でおいしいお料理を作れてとっても満足なtontonです。
皆さん、いつもありがとうございます!


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の登場!ぴよちゃん弁当

2007-07-21 07:28:21 | お弁当
おはようございます!

なんだか降ったり止んだりの一日のようですよ・・・

今日のお弁当

・お花ウィンナ
・チンジャオロース
・きゅうりとカニカマサラダ
・ウズラのぴよちゃん
・鰯の梅煮
・たらこふりかけごはん

久しぶりの登場のぴよちゃんです。
相変わらずラブリー
ぴよちゃんカメラ目線にすればよかった・・・?

あら?お花ウィンナのグリンピース、外れちゃってますね。
まっいっか!

・・・娘のお弁当はまだまだ続きます。
来週地区予選なのでそれまでお休み無しです。
今日から夏休みのはずですが・・・全然夏休みって感じがしませんね。

ふ~・・・今日は、夫も仕事に行ったので、じっくりとピアノの練習ができるかなぁ
あ、もちろんしの笛も、ね。
それから昨日、大量に豚肉塊を買ってきたので、その仕込み。それから掃除もしなくちゃダメだよねぇ・・・

夕方仕事帰りの夫と待ち合わせして、買い物の予定。
ちょっとのみに行っちゃおっかな

明日は午前中ストレッチ、午後は娘の吹奏楽部の参観日。
はーちゃんのえさを病院まで取りに行かなくちゃだし、実家にもちょっと顔出して料理を届けたい所だけど・・・。

は~・・・今週もあっという間に終わってしまいそうな週末です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3色そぼろ弁当と篠笛

2007-07-20 07:21:28 | お弁当
おはようございます!

久々の晴れですぅ~!
わ~ちょっと感動しますね、青空見ると。
でもこれから体力消耗する夏が来るって訳ですね。心してかからねば・・・。

今日のお弁当

・3色そぼろ丼
・なすピーマン味噌炒め
・ミニトマト
・カニカマ天
・パイナップル

3色そぼろ丼は、こないだこにゃんさんがおいしそうなのを作ってて、食べたくなっちゃって。
それで会社近くの鶏料理屋で、ちょうど3色そぼろ丼をやっててたべたら、そのおいしさに圧倒され。まねっこしてみました。

あっさりつゆだくの3色。
鶏やさんのは、とってもつゆだくで卵ふわふわ、おだしの味がとってもおいしかったんです。
お弁当なので、そうそうつゆだくふわふわにはできませんが・・・。

まねっこできたかなぁ???

そして昨晩は久しぶりのお囃子練習日。
パンパカパ~ン!しの笛



キャーやっとご対面です。
これからがんばって練習するんだぁ

でも、先生はボランティアで特別教えてくれる風でもないので、見て聞いて覚えろってことでしょうか?

まぁなんとかやってみます。
早くふけるようになりたいなぁ~

すみません!昨日コメントくださってまだお返事できてない方がいます。
ちょっと時間が・・・。今晩お返事させてくださいね!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする