tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

ボローニャソーセージのお弁当と、やっぱり更年期

2015-08-31 06:41:04 | お弁当
おはようございます

今日も雨ですねぇ。

今日のお弁当

・ボローニャソーセージ
・肉団子(市販品)
・ナス+ピーマン鍋しぎ
・きゅうり糠漬け
・ミニトマト
・くるくるカニカマたまご焼き
・千切りキャベツ
・のりたまごはん
・たまねぎサラダ

ふ~…。暑い

涼しいのに暑い…

この頃ホットフラッシュが頻繁でして。
まぁそれくらいならいいのですが、昨日は頭痛が酷くて。

実は、昨日の朝、ようやっとコンクールの作品が完成したんです。

一ヶ月以上かけてようやっと完成。応募も完了して一息ついたので、
お祝い?に、近所の回転すしやさんへ。

で、勢い余って食べて飲んで…それが原因なのかわかりませんが。

夕方から頭痛…。食欲も全くなくて。
で、6時から布団を敷いて、ちょっと横になろうと思ったら。

起きたらなんと10時半

あ~びっくりした

変だなぁと思って、ネットで調べたら、更年期って、
ホットフラッシュだけでなく、高血圧や頭痛もあるんですよね。

女性ホルモンのひとつ、エストロゲンの分泌が少なくなって起きるのが更年期障害ですが。

このエストロゲン、血管の拡張させる働きをしているのだそうです。

そのため、エストロゲンが少なくなると、血管が収縮され、血圧が上がるということに。

なるほどなるほど。

こないだの測定で、血圧が上が170でびっくりするくらい高かったんですよね。
肩こりも酷くて。
それは更年期障害ということだったんですねぇ…。

ホットフラッシュも頭痛も肩こりの理由も、ようやく得心がいきました。

というわけで、昨晩は、10時半に起きてからお風呂に入ってまたすぐに就寝。

エストロゲンの代替となる働きをすると言われる、大豆イソフラボンを
これからはたくさん摂るようにしたいと思います。
それから血液サラサラの玉ねぎもね。

そして減塩
これが難しいんだよね~…。


で、今朝、血圧計で血圧を恐る恐る計ったみたら、上が130。下が75。

わーい

やっぱりよく寝たのが良かったんですね。
昨晩は婦人科にかかった方がいいかなぁなんて思ったんですが。
もう少し様子見かな。

これからはしっかり寝て、大豆と玉ねぎ食べて更年期と付き合っていきたいと思います

更年期障害の経験のある方いらしたら、アドバイス、よろしくお願いしまーす





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそばのお弁当と、自律神経

2015-08-28 06:47:29 | お弁当
おはようございます

今日もどんよりなお天気です。

今日のお弁当

・焼きそば
・梅豆腐
・メロン

っわ~…。なんてシンプルなお品書き。

このお豆腐、お豆腐屋さんで見つけたのだけど、タネ抜き梅干しが
丸ごと入ってるんだって。
これを最初に食べるようにしようかと。

それから焼きそば食べて、最後にメロン。

このメロン賞味期限が迫ったお値打ち品で出ていたのだけど、

あま~い

あ~甘いって本当に幸せな気分になりますね。
思わずたくさん切ってしまったので、ランチでおすそ分けしようと思います。

どうもこの頃調子が悪く。

昨日は、朝方…と言っても3時頃、腹痛で目が覚め。
「う~ん、う~ん」と、波に耐えていたら、夫、「早くトイレ行って来いよ」

そんなこと言ったって、波が治まらなくちゃいけないじゃーん。と思ったら
波が治まったので行ったけど出ない。

結局何往復かしたけどやっぱり出ないで朝に。
腹痛は収まっていたけど、さすがに眠くて起きれなくて、ギリギリまで寝ていて
起きて、お湯だけ飲んで食べずに出勤。
電車の中で痛くなったら、恐怖ですからね~あれ。

日中は食欲もあったのだけど、肩が凝って頭痛がして体が重い。
熱は全くないんだけどね。

それに。

久しぶりだけど、また、くらっとめまいが出たんだよね。

結局自律神経の乱れかなぁと思います。
ここんとこ、1時とか夜遅くまで起きてるの続いたからね。
やっぱり10時、おそくとも11時に寝なくてはいけないな、と再確認。

そうでなくても更年期なので…。ホットフラッシュもたびたびあるんです。

これ以上酷くならないように、気を付けて生活したいと思います。

いやいや。
年を取ると、健康維持って難しいんだなぁって思いません?

今週末、日曜日は息子の競技会を見に、日光まで日帰りで行こうかと思っていたのですが。
お天気も悪そうだし、体もこんななのでやめると思います。

ゆっくりと寝て、山の妄想でもして、のんびり過ごしたいと思いま~す。

さぁブログを書き終わったら、本来はエクササイズなんだけど。本日は。

クッションマッサージ様~今、あなたの元に参りますわ~

…なんのこっちゃ


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特にメインのないお弁当と、ダイエット

2015-08-26 07:01:53 | お弁当
おはようございます

朝から激しい雨です。

今日のお弁当

・鶏+搾菜+ねぎ+貝割れ和え物
・青椒肉絲
・ミニトマトソテー
・ナス煮
・くるくるカニカマたまごやき
・玉ねぎサラダ
・白菜漬
・ふりかけごはん

今日のお弁当、なんだかつまみのオンパレードのような…。

でもでも、いつもお弁当に加えて、玉ねぎサラダを追加しました。
これからは、まずはサラダから食べることにして下さいと、
フィットネスクラブのインストラクターさんに言われたので…そうしようと思います。

こないだの計測、血圧も高かったんですよねぇ…実は。

ちょっと体調良くなかったのもあるかもだけど…びっくりしました
なので、これからは玉ねぎをたくさん食べようかなと。

ドレッシングももちろんノンオイルでね。

そして、ランチ後のお楽しみ、めちゃくちゃお楽しみ、心のよりどころ的お楽しみ、
コンビニスイーツを食べないっっっ

ここがカロリーUP大きいことが分かったので…っていうか、今までもわかってたんだけど
我慢が出来なかっただけ。

今度こそ、今度こそ頑張るぞー

と、思ったのですが。

きっと口淋しくなるに違いないと思って、ご用意しました。

「転ばぬ先の杖」って奴ですね。

おからと豆乳のダイエットクッキー



昨晩、娘が一口食べて「…」

いえ、決して美味しくない訳じゃないんですよ。
ただ…今まで食べていたクッキーが、あまりにバターたっぷりサクサクのクッキーだったってだけで。

このクッキーは、「かたっ!」って感じで、サクサクと言うより。「ガリガリ」

い、いいんですよ…、これで。

よく噛んで満腹中枢刺激しないとね。だよね、そうだよね。正しいよね。

2週間後目指して頑張るわよ~ん




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏フリッターのお弁当と、測定

2015-08-25 06:59:38 | お弁当
おはようございます

今日はこれでも夏かっ!?ってくらいに涼しいですね。

今日のお弁当

・鶏フリッター
・玉ねぎ+貝割れサラダ
・タルタルたまご
・ミニトマトソテー
・ピーマン昆布
・ナス煮
・ふりかけごはん

え~と…。

なんだっけ。

この頃益々アルツが進んで嫌になるったらありゃしない。


あ。そうそう。

昨日はフィットネスクラブの2回目の測定だったのです。

入会時に測定していて、それから1か月。

週に2回ほどしか行けてないけど、今迄やっていなかった運動をやっているのだからと、

きっと良い数値が出るにに違いない!と、意気込んで行ったところ。

結果は…。

結果は…。

悲惨…


体重は少し減っていたんです。ところが。体脂肪が増えて筋肉が落ちていた…

「おかしいわね」とクラブの人も首をかしげ、再度計りなおしても結果同じ。

要するに。

前回は長距離ウォーキングの直後に測ったのですよね。
だから、筋肉量が増えていたのです。

でもそれがもとになっているのですから…クラブの人、厳しいです。

運動量より摂取カロリーが上回っていることが判明し。
食事のアドバイスをしていただき、改善をすることに…。

要するに、おやつの制限ですよ、トホホ。

この結果に、私より彼女の方が我慢できないらしく、
「2週間後にもう一度計らせてくださいっ」って。

燃えてます…彼女が。

2週間後…どうなる私。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボロニアソーセージのお弁当と、週末あれこれ

2015-08-24 06:50:18 | お弁当
おはようございます

一気に涼しい朝です。

今日のお弁当


・千切りキャベツ
・ボロニアソーセージ
・タルタルたまご
・ミニトマト
・やみつききゅうり
・じゃがいも煮っ転がし
・のりたまふりかけごはん
・巨峰

あ~涼しい…。
何でしょうねぇこの一気に涼しいの。

体がついて行きませんよ…。

夕食の下ごしらえをしてここに座ると、ふ~…。


週末は忙しく過ごしていました。

土曜日の夜はスピーチ講座の後で暑気払い。

前から行ってみたいと思っていた老舗の天ぷら屋さんで。

飲み放題だったもので…つい。

…またやらかしたんですか?…って言う声が聞こえてきそうですが。

そうそう。
飲んじゃったんですよね。日本酒を。

でもね。ちゃんと学習していますので、日本酒と共に、水も隣に置いて
ちゃんとお水を飲みながら日本酒を頂き。

でも「大丈夫ですか?くいくい行ってますけど…」って心配され。

「大丈夫大丈夫

と、楽しく飲んで、二次会も楽しんで、深夜家に帰るまでははっきり記憶も残っております。
でも家に帰ってからが怪しい…。

翌日、かる~い二日酔い。

大したこと無かったけどね。

この講座のメンバーで、初めて飲んだのだけど、予想以上に楽しかったわ~
また飲みに行きたいわ。

それでも怖いわ、お酒。これからはもっと自重しよう…。


翌日は、ストレッチサークルに行って、夕方からは弟夫婦が来ていたので、実家へ。

夕食はしゃぶしゃぶ。もちろん我が家の食べない牛肉のしゃぶしゃぶです。

ひゃっほ~!と言うわけで、お腹いっぱい食べて飲んで。
こちらはビールと缶チューハイだけね。

9月の登山の話で盛り上がり。父母の昔は、登山していたし、私たち子どもも皆
登山にハマり出し。
これからの楽しい計画で、わいわい。

ご馳走さまでございました。大変美味しゅうございました。


さぁ充填完了。と言いたいところだけど…懸案のコンクールの締切が間近。

うう…。苦しい。今まで作ってきてほぼ完成の運びだったのに…。
やっぱり、と思い直してしまい。

これから作り直しをこれからしようかと。

娘は今晩面接の練習してと言ってるし…あ~…。

時間がない。焦るわ。どうなる、私。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリ照り焼きと煮込みハンバーグのお弁当と、今週末

2015-08-21 06:50:51 | お弁当
おはようございます

今日は金曜日っだーーー

今日のお弁当

・ブリの照り焼き
・煮込みハンバーグ
・ミニトマト
・アスパラバターソテー
・レタス
・スクランブルエッグ
・のりたま+枝豆ごはん

今日は久しぶりに娘のお弁当も。

この頃就活より卒論の制作に心血注いでいる娘なのです。
昨日も調査に行くと言って、千葉の方に出かけた様子ですが…いいんだろうか?

ここで一首

  黒スーツ そでを通さぬ娘見て 焦るは母親ばかりなり

オホホ。いかがかしら?

二十歳を越えた娘の就職活動なのですから、基本見守りたいと思っていますが…。

う~む。

まぁ何とかなるじゃろうて。っていうか、自分で何とかするじゃろうて。

と、信じておりますです。母は。

って…。

今日は学校に行くと言って目覚ましの鳴った音が聞こえて幾久しいのですが…。
まぁだ起きてこないがいいのだろうか…。

はぁ…。


さてさて。そんなことより。今日は金曜日。

別に何があるってわけじゃないけど・・・って言うか今日中に、徹夜してでも
今月末のコンクール作品を仕上げようかと。

あともう少しなんだけどね。

こちらもウダウダで…。娘の事より自分のこと頑張らなくちゃね。


昨日は高校時代の先生と、奥様と、電話でおしゃべり。
先生と話すより奥様と長電話。

先生の奥様、とってもおっとりしていて、おおらかで優しくて、素敵な方なんです。

また遊びに行きたいなぁ…。


さぁ今週末。
今日から明日にかけては作品を完成させ、明日の夜はスピーチ講座とその後、暑気払い。

うっわ~楽しみ。
スピーチ講座のメンバーと飲みに行くのは初めてなので凄く楽しみです。

その翌日は弟夫婦が実家に来るので、私と夫も一緒にご飯食べに。

義妹のMちゃんと登山の事とかいろいろ相談しなくちゃ。

はぁ~楽しみ楽しみ

ではでは皆さんも良い週末をお過ごし下さいねっ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮豚のお弁当と、マッサージクッション

2015-08-19 06:35:16 | お弁当
おはようございます

今日も涼しい朝です。

今日のお弁当

・煮豚
・レタス
・ミニトマト
・アスパラ
・タルタルたまご
・お花ウィンナ
・ナス+ツナピリ辛味噌炒め
・こんにゃく炒め煮
・きゅうり糠漬け
・のりたまごはん

今日のお弁当は、おかず盛りだくさんで楽しみだなぁ~

冷蔵庫の残り物ばかりの寄せ集めです。
今晩は、買い物へ行かなくては…。

…ちょっと頭痛いなぁ…。
肩も凄く凝っています。昨日からだけど。

これは…。
ちょっと体調が下り坂のようです。
急に涼しくなって窓開けっ放しで、気持ちいい風を受けながら寝ていたのだけど、
寝冷えしたかな?

今日こそ早く寝なくては…。

昨晩も早く寝ようと思っていたのに。

9月に行く登山用のレインスーツをネットで探していて、遅くなってしまった…。
コロンビアの、すっごく気に入って、ネットで30%値引きでいいの見つけたのに、
タッチの差で売り切れ…

登山用のレインスーツってとってもお高いのですよ。

1万円台は安い方で、2万3万…4万円なんてのもあります。

もちろん、そんな高いのは買えないのですが。
でも、山頂で天候が悪化した場合には、レインウェアが生死の境になることも
あるという情報を読んだりして、ちょっとちゃんとしたものを買わなくては、
と言う気になっているのですが。

ゴアテックスだと途端に値段が跳ね上がる…。
ゴアでなくても、防水性、吸湿性能が高ければ良いのですが。

さらにどうせ買うなら、普段着にもなるようなデザイン的にもイケてるのを…
なんてまた、主婦根性で考えてしまったり。

でもそれでも1万円台前半まで。
出来たら1万円前後で何とかしたい…。なんて、ちょっと図々しいかしら?


うう…頭痛が。

今晩は講座なのだけど、今日は断念しようかと。それより休養かな。
今月末締切のコンクール作品、まだまだなんだけどなぁ…。

朝から体も、作品も、レインスーツも、お財布も頭の痛いtontonでございました。


しか~し。こんな時には、これ

マッサージクッション



パララパッパラ~ マッサージクッション~(ドラえもん風に読んでね

これで、随分楽になるんですよねぇ…うひひ。楽しみ。
今朝はエクササイズは止めておいて、朝から極楽へ行ってきまーす

いそいそ…。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスパンサンドイッチのお弁当と、映画日本の一番長い日

2015-08-18 06:39:55 | お弁当
おはようございます

あ~涼しい~

今日のお弁当

・フランスパンサンドイッチ
  ツナ+レタス たまご+レタス+ミニトマト
・マドレーヌ

今日の目玉は何と言っても、このマドレーヌ。

お友達から頂いたんです。手作りですよ。
このマドレーヌの大ファンでして、私。
彼女が年の一度の学童保育バザーでこのマドレーヌを
出すのですが、ここぞとばかりにいっぱい買っちゃうtontonです。

このマドレーヌ、tontonの人生史上最も美味しいマドレーヌに認定しております

いつもありがとうね、Kさん


さてさて。「日本の一番長い日」観て来たよ~!と、昨日ご報告しましたが。
その感想をちょこっと書いてみようかと。

主役は役所広司さんの阿南陸軍大臣。とっても良かったです。

ですが。

私としては、内閣総理大臣鈴木貫太郎を演じた山崎勉さんが、とにかく素晴らしかったと思います。

そして、鈴木貫太郎という人がどのような人なのかも、恥ずかしながら初めて知りまして。
その人柄が素晴らしいのです。

特に感銘を受けたのは、総理大臣着任直後にアメリカのルーズベルト大統領の訃報に
接し、彼が出した談話。ネタバレになっちゃいますから書きませんけど。

その当時の日本において、敵国の大統領に対してあのような談話を発表するとは…。
反対にドイツのヒトラーは、ルーズベルトを口汚く罵ったそうです。

武士道精神と言うのかわかりませんが、品格のある人だったのですねぇ。

二・二六事件でも襲撃を受けて瀕死の重傷を負った経歴を持っています。

終戦のために、昭和天皇のために一命を賭して総理大臣就任を引き受けた方です。
奥様も昭和天皇の養育係だったという方。

もし今、鈴木貫太郎さんが総理大臣だったら…どうなさっていたでしょうね。
こないだの安倍談話とか…絶対違ったものになっていたと思います。

昭和天皇役のモックンも、もちろんかっこ良かったです。


映画としては登場人物が多すぎて、しかも松坂桃李君等若い将校たちのセリフが、
早口で怒鳴ってばかりで、よく聞き取れなかったりで。

誰が誰だか、どうしたいのか、何をやっているのかわかりにくいところがありますので、
是非、公式HP人物相関図
チェックしていらした方が良いと思います。


今だからこそ、見ておきたい映画です。是非っ





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつのお弁当と、アスパラお浸し

2015-08-17 06:33:23 | お弁当
おはようございます

珍しく雨です…。しかも土砂降り。休み明けの出勤には堪える…

今日のお弁当

・とんかつ
・千切りキャベツ
・きゅうり浅漬け
・ミニトマト
・五目豆
・かまぼこ梅好み・大葉サンド
・スクランブルエッグ
・アスパラガス
・こんぶ+ごまごはん

雨で気温が低いくせに暑いですねぇ…。
やっぱりひんやりネックは欠かせません

長い事ブログをお休みしていしまいました。

水曜日も半日出勤。
木曜日からお盆休みでした。

木曜日は姉と姪が実家に来たので、私と娘も実家へ。夫は仕事。

金曜日は娘と二人で家に。
娘は2階で卒論準備でPCの前に。私は3階で講座の資料を読み漁り。夫は仕事。

土曜日は、娘は学校、夫は仕事。
私は我が家の十年点検が午前中あって、午後は…。
どうしても家だと集中できないので、終点から終点まで折り返し運転の電車に乗って、
涼をとりながら今月末のコンクールの構想を考え。

その後大好きな逗子の町をブラブラ…と言ってもジリジリ焼きつけるような日差しの中
でしたので、そう長くは…。でも色々ヒント貰えましたよ

夕食の買い物して家に帰りました。

日曜日は午前中ストレッチサークル。午後は夫と「日本の一番長い一日」を見に行ってきました。
この映画は、たくさんの人に見て欲しいですね~…。

というわけで、夫がずっと仕事だったので、マイペースで久しぶりにのんびり過ごせました。

ふ~…。これはこれでいいお休みだったかな


このお休みの間、作ってヒットだったのがこちら。

アスパラお浸し



これが美味しかったですぅ~
しっかりだし汁が染みて、しっかり冷やすと美味しいですよ。


皆さんは、お盆のお休み、あちこちお出かけになった方もたくさんいるのでは?

お邪魔するのが楽しみですぅ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩鮭のお弁当と、ひんやりネック

2015-08-07 07:04:24 | お弁当
おはようございます

はぁ~今日も…。

今日のお弁当

・塩鮭
・千切りキャベツ
・トマト
・きゅうり
・ネギチャーシュー
・ナス+ツナ炒め
・味付け半熟たまご
・昆布+ごまごはん

今日は寝坊しました~…。

昨日寝たのは1時…。二度寝しちゃったんですよね。

この頃、熱帯夜が続いていますね。
皆さんはどのように対策されているでしょうか…。

うちは寝るときにはまだ冷房入れていません。

窓を開け放して寝ています。

でもそれだけでは、なかなか寝付けないので…こちら。ばばん



ひんやりネック アイスノン~(ドラえもん風に読んでね



全てtonton専用です
これをこの専用布に入れて、首に巻いて装着完了

ひんやり~もうパラダイス これでぐっすり眠れます。

うなじを冷やすとどうしてこんなに気持ち良いのでしょうねぇ。

ただ…。
難点は、夜中に溶けてしまって、ただ暑苦しい重い布を巻いて寝ることになる…。

朝までぐっすり寝ちゃうことの方が多いのですが、この暑さ。
時々目が覚めてしまうんですよね。

でもたいていは、外して、そのまままた寝れちゃいます。
さすがに、その頃はすでに気温も下がっているので。

皆さんはどんな工夫をしているのかしら?

暫く続く熱帯夜、もう少し頑張りましょうね
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする