tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

牛肉のワイン煮のお弁当と、琵琶湖歴史ウォーキングPart.3

2023-11-30 21:04:42 | ウォーキングあれこれと、お弁当

こんばんは

だいぶ冬らしい気温になってきましたね。

 

2023.11.27(月)のお弁当

・牛肉の赤ワイン煮

・玉こんにゃく

・きゅうり浅漬け

・ミニトマト

・具沢山味噌汁

・玄米+もち麦ごはん

  じゃこ ごま

・みかん

この牛肉、圧力鍋で煮込んだのに、固かった

セール品だから?

息子が帰ってきたので作ったのだけど、失敗失敗

 

さて、琵琶湖歴史ウォーキングの続きです。

2023.11.19朝、宿をチェックアウトして車で木ノ本まで送ってもらいました。

滋賀県といえば、つるやパン。

ご当地パンを食べるのもまた楽しみです。

これはランチに食べることにして。

Nちゃんは彦根城を見たいということで別行動。

tontonと夫は、賤ケ岳目指して歩き出します。

以前琵琶湖一周した時にもこの道歩きました。

40分ほどでふもとの集落へ。

この辺りの雰囲気、好きなんですよねぇ。

 

水路に沢蟹もいました。

 

さぁ、ここからリフトにで山頂近くまで行っちゃいます。

リフトを降りたところにあるベンチ

琵琶湖を眺める絶好の場所です。

 

10分ほど登ると山頂です。

一番奥に霞んで見えるのは、伊吹山。

もちろん琵琶湖もばっちり。

静かに柴田勝家がたたずんでいます。

ここで、さっきのつるやパンで買ったパンを食べて休憩。

さぁ、今度は余呉湖のほうへ降りていきます。

この下りが・・・。

きつくはないんだけど、実はtonton、前の晩とその前の晩、眠れなくて。

この頃、自律神経が乱れていたのか、一睡もできなかったんです。一晩中。二日続けて。

なので、眠くなってしまって。

山でケガしたくないですからね。慎重に急いでおりました。

余呉湖

美しい湖畔に出ました。

静かで人もいなくてなんて素敵

ここから湖の反対側にある余呉駅に向かって歩きます。

あの白い雪をかぶった山はなんていうのでしょう・・・。

しばらく歩くと集落に出ました。

ここも本当に静かで美しい湖畔の里です。

こんなところに移住できたらなぁってつい妄想しちゃいます。

と、電車の時間までまだあるし、ランチがパンだけではちょっとお腹がすきました。

なので、こちらに入って。

ビールと鮎の甘露煮

これがあんまり甘すぎなくて美味しい

まだまだ琵琶湖の幸をいただきます。

鯖のなれ鮨

これも全く臭みなくて美味しい

店内は私達だけ。

琵琶湖旅の締めに相応しいレストランでした。

こちらはレストランが営んでいる民宿だそうです。泊まってみたい~

店の前の余呉湖。本当に良い所だなぁ

あの一番上が賤ケ岳の山頂です。

あそこから降りて来たんですね。

さぁ、駅へと向かいます。

本当に静かで美しいなぁ。

余呉駅

寝不足で体力的にはとってもきつかったのですが、楽しい旅でした。

余呉湖、また来たいな・・・。

さぁ、一路米原まで。彦根城を見に行ったNちゃんと待ち合わせです。

無事、米原で合流できて、新幹線ひかりで一路新横浜まで。

お疲れさまでした~

お天気何とかクリアできて楽しい旅になりました。

静かで奥深い琵琶湖。大好きです。

またいつか行けると良いな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋のそぼろあんかけのお弁当と、滋賀歴史ウォーキングPart.2

2023-11-29 17:32:28 | ウォーキングあれこれと、お弁当

こんばんは。

今日も良いお天気でした。

 

2023.11.24(金)のお弁当

・里芋のそぼろあんかけ

・ミニトマトソテーチーズかけ

・玄米+もち麦ごはん

  ひじき梅ふりかけ

・鯖缶具沢山味噌汁

・ラフランス

 

里芋に片栗粉をまぶして油多めで焼いたのに、鶏そぼろをたくさんかけてみました。

なかなか美味しかったですよ。

 

さて、2023.11.19(日)Nちゃんと夫と行った滋賀県。

木之本駅から奥に入った古橋という集落にある宿に宿泊して、翌朝です。

 

この日は雨が心配でしたが、日ごろの行いのせいか雨がやみました

というわけで、恒例の一人朝散歩です。

こちらが今回宿泊した己高庵の玄関。

高台にあるので、遠くに琵琶湖と虎御前山(多分)が見えます。(ボケボケ

朝霧の中をお散歩開始です。

この辺りは、紅葉の里でもありまして。

宿の周りはこんな感じ。

 

なんと

宿から少し登ったところに、開花した桜が。

素敵~

さぁ、そろそろ帰ってお風呂と朝食です。

朝ご飯はこんな感じ。

どれもこれも美味しくいただきました。

さぁ、チェックアウト前に、みんなで鶏足寺さんへ出かけます。

 

心癒される里山の風景の中歩いていくと

地元の農家さんやカフェなどが出店していて覗くのもまた楽しい

tontonはクルミの砂糖掛けを買いました。美味しかった

と、おや。これは

オオサンショウウオですって。

この川の周辺に生息しているようです。びっくり

この中にはめだかさん。雲が映って綺麗だな。

坂を少し登っていくと、なんと湿地があります。

  

あやめ?が1輪咲いていました。

なんと茶畑。山の中に突然現れたので、びっくりしました。

さぁ、鶏足寺さんの参道です。

 

参道といっても昔の話で、今はもう無人の本堂のみ。

この一帯にたくさんお堂やお寺があったのですが、無人になり寂れてしまったため

地元の皆さんが仏さまを一か所に集め己高閣という博物館を作って祀っているのです。

地元の皆さんに頭の下がる思いでした。

 

ぐるっと山を回って、鶏足寺さんの本堂に出ました。

 

まだ紅葉は早いようですが、それでも美しい。

早朝の人の少ない時間に来れてラッキーでした。

さぁ、宿へ帰ります。

 

  

さぁ、チェックアウトして、次なる場所へ。

長くなってしまったので、また次回。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆ナスのお弁当と、滋賀歴史ウォーキングPart.1

2023-11-26 07:37:58 | ウォーキングあれこれと、お弁当

おはようございます

先ほど雨が。通り雨かな?

2023.11.22(水)のお弁当

・麻婆ナス

・けんちん汁

・ミニトマト玉ねぎサラダ

・かぼすドレッシング

・ラフランス

 

またまた更新が遅れております。

けんちん汁は、具材たっぷり。あっさりして美味しいですね。

ドレッシングはカボスの果汁をたっぷり入れて。

あっさり自分好みの味にしました。

 

さて、2023.11.18,19と、友達のNちゃんと夫の3人で、滋賀県へ行って来ました。

まずは、米原で新幹線から在来線に乗って、安土駅

安土といえばもちろん、安土城を目指して歩きますよ

この日のお天気は曇り。

実は、湖北にある賤ケ岳へ本当は行く予定だったのですが、琵琶湖の湖南と湖北って

全然お天気が違うんです。

この日、湖北はお天気が荒れる予報だったので、安土に行くことに急遽変更。

おかげで、多少風は強いものの気持ちの良い畑の中を歩くことができました。

到着したのは、こちら。

体育館やグランド、博物館などがある一角の裏手に回ると、

安土城店主信長の館

この建物の中に、実物大の安土城の絢爛豪華な4階・5階の天守閣が

あるんです。

前から行ってみたかったんだよね。

しかし残念ながら、館内は写真撮影はOKなのですが、SNS掲載はNGだそうで。

画像はありません。

圧巻の天守でしたよ。しかも、VR仕立てのショート映画を見ることができて、

タイムスリップしたような感覚に。

安土城、現代に残っていたら…と思わずにはいられませんでしたが。

まぁ仕方がない。

さぁ、次は腹ごしらえ。

鶏雑炊です。サイドデッシュの琵琶湖の幸が嬉しい。

実はこの時、ちょっと体調がいまいちで。それで鶏雑炊。

どうも最近体調が下降気味。まぁよくあることです。

それから敷地内にある、昔からある建物(駐在所や小学校)を見つつ、安土城跡へ。

 

安土城跡に到着したとたん、小雨と強風で寒かった~

でもすぐに止んでくれて、こんな可愛いロボット君がお出迎え

芝刈り機?かと思いきや芝を刈っている様子はなく。

でもなんだかうろうろ動き回る可愛いロボット君です。

安土城の売店にいた、飛び出し君。やっぱり滋賀県といえば飛び出し君です。

本来なら奥に見える石段を登っていくのですが、今回は駅へ戻ることに。

Nちゃんがちょっと負傷していて、お天気もお天気だしね。

早く宿に入ってお風呂であったまろう

町中に可愛い手作り飛び出し君があちこちに。

可愛いったらありゃしない。

 

ベンガラ塗のお宅と秋の草花も良い感じ。

 

あれ。なんだありゃ。

工務店さんかな?とってもユニークなお宅ですね。

信長公のお膝元の町らしい素敵なお宅です。

駅前には、

 

信長公の像と一緒に並んで、飛び出し君も信長公仕立て。

いいねっ

駅について、電車の時間までのんびり駅間のお店でお土産を物色していたら、

なんと、ダイヤが乱れていて、慌ててホームへ。

この日は強風で湖西線が運休するという情報も。

以前、琵琶湖一周旅の時に湖西線では痛い目にあっているので、また?

と思ったのですが、今回の乱れは異音の発生が原因でした。

米原までたどり着いたら、今度は北陸線も遅れていて。1時間以上待ちましたが、

無事乗車。

車窓からの伊吹山。雪をかぶって雄々しいですね。

宿の方に木ノ本駅まで迎えに来てもらって、車で宿へ。

外観はまた次回載せますね。

お部屋は、なんとすべて独立したお部屋で書くお部屋に玄関?があります。

広々としたお部屋で素晴らしい

さぁ、ひとっぷろ浴びて、夕食ですよ

もちろん近江牛…と思ったら黒毛和牛でした。あれ?

さぁさぁ、そんなことは気にせずカンパーイ

寒かったね。お疲れさまでした~

どれもこれも美味しゅうございました。

日本酒まで行っちゃいましたよ。

お部屋に帰ってもう少しおしゃべりを楽しんで、夜は更けていったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニカマ卵焼きのお弁当と、地元ウォーキング

2023-11-16 20:36:53 | ウォーキングあれこれと、お弁当

こんばんは。

今日も良いお天気でしたね。週末また崩れるらしいですよ。

 

昨日のお弁当

・カニカマ卵焼き

・白菜+青のり和え

・煮物

  里芋 にんじん 大根 豚肉

・ミニトマト

・青さ味噌汁

・玄米ごはん

  じゃこ すりごま

・柿

まだ?玄米ご飯続けています。もち麦入りで食べやすいから続くのかなぁ。

一生懸命できるだけたくさん噛んで食べるようにしています。

 

さて、先週末はストレッチサークルのみんなと地元ウォーキングへ。

あいにくの小雨の寒い朝。何人来るかなと思っていたら、なんと

6人も。みんな好きだねぇ。

ってことで、小雨の中、ウォーキング開始。

歩いて小一時間で雨宿り。

梅の木坂カフェ

 

 

 

思い思いに暖かい飲み物やスイーツを頼んで。

カフェの皆さんも優しくて。

身も心も温まるカフェでした。ありがとうございます

おや。カフェから出るとほぼ雨はやんでいます。ラッキー

 

 

お天気は悪くても、みんなとおしゃべりしながら歩けば楽しい楽しい

 

 

思いのほか、秋のお花もたくさん出会えました。

   

 

そして、おやここは。主婦の大好きな野菜の直売所

なんとこのお店、注文を受けると畑から収穫してくれる。

新鮮さ半端ないですよ

もちろん皆さんがっつり購入です。

 

ここからハイキングコースに入って、

山の中を少し登っていくと

大岡川の源流域。向かって右端がtontonです。

まだまだ、今度はランチのお店目指してレッツゴー

 

 

 

秋のお花を堪能して。

この辺りから市街地へ降りてきて、本当はバスでお店までと思っていたんだけど、

バスの時間まで30分。寒い中待つにもなんだし、みんな元気いっぱい。

というわけで、お店まで歩いちゃうことに。

 

 

ようやくお店に到着です

CoCCOLE

寒かったね~でもそれでもやっぱりビールで乾杯

食べる食べる。遅めのランチだからお腹ペコペコだったね。

ビールの後は、

やっぱりイタリアンにはワインだよねって、ボトル2本追加~

ワインが進むと、もうちょっと食べたいよねなって、

いくつかおつまみを追加して。

あ~美味しかった。どれを食べてもこのお店、本当に美味しい。

皆さん大大大満足 良かった

寒かったけど、楽しい一日だったね。

また歩きに行きましょうね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚汁のお弁当と、ラウンドポーチ2つ

2023-11-14 21:36:50 | お弁当とソーイング

こんばんは。

今日も気持ちの良い日でしたね。

 

昨日のお弁当

・豚汁

・ツナ+水菜ソテー

・大根+貝柱マヨ和え

・玄米ご飯

  しらす ごま

・柿

豚汁、たっぷり持って行きました。

おだしは、昆布だしでなく粉のお出しを入れました。

この方がカルシウム取れるかと。

 

今朝の朝ウォーキングの富士山

先日まで暖かかったので積雪がなかったのですが、今日はばっちり。

ずいぶん下のほうまで雪が広がっていました。

やっぱり富士山は積雪があったほうが良いな。

 

さてさて。先週末もソーイング。

ラウンドポーチを作りました。

昭和レトロの生地がまだまだあったので。

裏はこんな生地。

ラウンドポーチ、初めて作りましたが、なかなか面白かった。

立体的にするのが結構手間。縫い代を包まないといけないので・・・。

手間といえば手間ですが、こんな風にして立体的になってるんだ~って

感心したりしながら作っています。なんでも勉強ですね。

ラウンドポーチ、2段目。

裏地は前回と同じ。

これは形は同じだけど、作り方がちょっと違う。

この作り方だと縫い代を包む手間を省けるのし、なおかつきれいな仕上がり。

今後はこの作り方で作ろう

でもちょっと耳が長すぎたね。

適当に切ったからこういうことに。さらに耳の合わせが少しずれた。

適当に合わせてそのまま縫ってしまったから。一度耳だけで仮縫いすべきでした。

次回から気を付けよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋煮のお弁当と、富士山とポシェット

2023-11-11 10:54:03 | お弁当とソーイング

こんにちは

昨日は久しぶりの雨でした。今日は曇り。ちょっと寒いね。

そういえば昨日地震もありましたが。震源どこだったかな?

 

2023.11.9(木)のお弁当

・芋煮

  里芋 にんじん 大根 ネギ 豚肉 こんにゃく

・ 発芽玄米ごはん

・野沢菜味噌漬け

・シャインマスカット

・柿

 

義姉が段ボール箱にひと箱、採りたての里芋を送ってくれました。

これがとっても美味しくて。

夫のリクエストで芋煮にしました。

美味しかった~。

ご飯は発芽玄米もち麦入り。ぷちぷち食感がたまらなくて美味しいです。

 

最近、朝ウォーキングが復活しています。

先日の朝焼けの富士山

自宅近くでこんな美しい富士山が見れるなんて幸せです。

やっぱり朝ウォーキングは気持ちが良い。

でもその後チョコザップへ行くから、ちょっと時間が掛りすぎ。

朝の限られた時間なので。早く引退して朝の時間を充実させたいものです。

 

さて、しばらくご無沙汰しておりましたが、ソーイングです。

娘のポシェットを作りました。

 

携帯とお財布、ハンカチとティッシュが入るくらいの大きさです。

ポケットにアクセントを付けました。

裏にもこの生地を使いました。

実はこの生地、うん十年前、私が子供のころ母が私の洋服を作ってくれた生地なんです。

昭和レトロっていうのかな。なかなか可愛い

 

表面と裏面両方にポケットが付いていて。

機能性もなかなか良いのではと。 

娘に送ったら、ちょっと派手だって。

オレンジが鮮やか過ぎたらしい。

でもこの生地、安かったんだもの。あと昭和レトロもあまり好みではないみたい。

え~・・・。可愛いのになぁ。

でもそう言いながらも重宝しているようなので、良かった。

今度はもっと地味な?色で作ってあげよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖缶味噌汁のお弁当と、箱根日帰り温泉

2023-11-09 07:20:11 | お出かけとお弁当

おはようございます

 

今日は見事な朝焼けが見られました。

2023.11.7のお弁当

・鯖缶味噌汁

  鯖缶 大根  にんじん ねぎ

・柿なます

・ひじき煮

  切り干し大根 人参 ひじき 鶏ひき肉

・野沢菜味噌漬け

・ミニトマト

玄米白米ごはん

・シャインマスカット

 

最近玄米を試しています。

私が食べているのは発芽玄米でもち米入りというものなんですが、これが美味しい

すっかりファンになって、毎食食べています。

この日は玄米が足りなかったので、白米をプラスしました。

 

さて、先週の日曜日2023.11.5、仲良しのママ友4人ではこねへ日帰り温泉へ行って来ました。

早朝、みんなに早起き頑張ってもらって大船駅に集合・・・のはずが。

tonton、経路検索で1時間早い時間で検索していたことに気づかず。

結果、電車に乗り遅れ、大船駅でみんなを待たすことに。

大変申し訳ございません。

でも、小田原駅の乗り換えでリカバリーできたので良かった良かった。

ごめんね、みんな走らせて。

そんなこんなで着いた箱根湯本駅。

もちろん乗るのは登山電車

さっそくもぐもぐタイムの4人です。

朝早かったからね

宮ノ下駅でバスに乗り換え、到着したのは仙石原のすすき野原

 

 

前から一度来てみたかったんですよね~。気持ちいい~

ここで露天のおじさんからミカンやお味噌を買っちゃいました。

これが美味しいのよね~

 

さぁ、すすきを満喫した後は、湯本に戻ります。

宮ノ下駅で素敵なお店発見

窓からは紅葉が始まった箱根の風景。素敵

登山鉄道で湯本へ戻って、タクシーで向かったのは、湯の里おかだ

(外観撮り忘れ)

お部屋でのランチに5時までいられるプランです。

お部屋はこんな感じで広々。

まずはひとっぷろ浴びて、

ランチはこんな感じのお弁当。

かんぱ~い

(コップがなかったので湯のみで乾杯してます)

ふ~最&高

幸せ過ぎる~

大浴場の前のスペースはこんな感じ。

大浴場には、内湯・露天風呂・寝湯、ジャグジー、打たせ湯、サウナ、水風呂があって。

tontonはサウナを大満喫

他にも、寝っ転がれる休憩スペースやマッサージチェアのお部屋があって。

漫画コーナーやゲームができるお部屋も。

食べて飲んでまたお風呂に入って。

至福の時間はあっという間でしたね~

楽しかったね~

帰りは駅までのんびり歩いて

秋の空が暗くなってきて

途中湯本の源泉があったり

玉垂れの滝を見たり

向かって一番右がtontonです。

お土産買ったりしていたら、もう辺りは。

温泉街の良い雰囲気。

また来年、箱根に。今度は泊まろうねと話しています。

この4人だとどこへ行っても楽しいんだよね。楽しみだなぁ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かにかま卵丼のお弁当と、還暦旅行二日目

2023-11-07 07:08:58 | お出かけとお弁当

おはようございます

今日は珍しく朝から雨です。

今日のお弁当

・かにかま卵丼

・冬瓜そぼろあんかけ

・野沢菜味噌漬け

・ミニトマト

シャインマスカット

 

たまに食べたくなる卵丼です。

 

さて、tontonの還暦旅行2日目です。

娘たちと松本で合流し、浅間温泉の旅館富士乃湯で一泊した翌朝

tonton恒例の朝散歩に出かけます。

 

浅間温泉街は、モダンなホテルからレトロなお饅頭屋さんまであって。

素敵なカフェも発見。

いつかのんびり女友達とゆっくり来たいな。

坂をどんどん上がっていくと、

 

神社に道祖神。

これなんでしょう?どなたかわかりますか?

まるで薄い螺鈿のような葉。パリパリに乾燥していました。

階段を登っていくと

紅葉にか囲まれたお寺があって、そこからはハイキングコースが。

もちろん登ります。

 

展望台からは

松本の街並みが一望です。

 

美しい紅葉に秋のお花。

おや。

仁王様と滝まで。見どころ満載です。

温泉街へ戻ってきて、雰囲気の良い坂を下ります。

  

   

なんて美しい秋の草花。これだから朝のお散歩はやめられない。

さぁ、宿に戻ってひとっぷろ。

あ。お部屋のキー、小さなライトが付いている。

本当にここは気配りの宿です。

お部屋のお風呂は窓を開け放すと最高に気持ちが良かったです。

しかもなんと源泉かけ流し

さぁ朝食

お孫ちゃんはもう眠たいみたいで、チョッピリご機嫌な斜め。

いつもと違う環境で疲れるよね。

朝ごはんをいっぱい食べて・・・と言いたいところですが、

昨晩のケーキがまだ残っているので、控えめに。

宿の方がお部屋に食後の飲み物を持ってきてくれます。

ホールケーキ、あらかた完食しましたが、最後に残ったクリームが

どうしても入らない。美味しいのに・・・。

さぁ、もうチェックアウトの時間です。

ここ、富士乃湯さんはとってもおすすめの宿だと思います。

お部屋もお風呂もお食事も、そして気遣いが素晴らしかったな。

tontonもいつか何かの記念の時にまた再訪したいと思いました。

 

さぁ。レンタカーで安曇野方面へ向かいます。

やっぱり山が美しいなぁ、この辺りは。

到着したのは、安曇野ちひろ美術館

なんて気持ちの良い所なんでしょう~

お孫ちゃんもここでちょっと休憩。

その間に私たちは先に美術館へ。

 

トットちゃんもいたり、

いわさきちひろの生涯を知ることができました。

裏庭には、

可愛いお花たち。

小さい子供のためのスペースも。

ミュージアムショップも素敵です

一度来てみたかったここの美術館、やっと念願がかないました。

さぁ、次の場所へ向かいます。

どこを切り取っても美しい安曇野です。

大王わさび園

 

湧水と清流の町、安曇野。

 

清らかな清水にうっとりです。

でもそろそろお腹がすいてきたので、

安曇野といえば、やっぱりお蕎麦ですよね。

本当は、ここの前に一軒ほかのお蕎麦屋さんへ行ったのだけど、

混んでいて待ち時間が長そうだったので、こちらに。

お孫ちゃんもいるので、広くて落ち着いて食事ができるところが良いなと思っていたのですが、

ここはその通り、ゆっくり食事をすることができました。

でもこのお蕎麦の上のわさびの葉、辛かった~

ここは、旅館にもなっているようで、重厚な素敵なたたずまい。

そして、すぐ前は川になっていて、土手を登ってみると

気持ちの良い景色

これが最後の記念撮影。

母もお孫ちゃんも頑張ってくれました。お疲れ様

娘やお婿さん、夫のおかげでtontonは大満足な旅行になりました。

帰りにあずさからの八ヶ岳。

夕暮れの風景を見ていると、やっぱり娘との別れが寂しく感じてしまいます。

横浜と名古屋、もうちょっと近かったらなぁと思ってしまいますが、

何が良くて何が悪いかなんてわかりませんものね。

まぁ、それも佳きかな。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜の鶏そぼろあんかけのお弁当と、還暦旅行一日目

2023-11-02 18:26:02 | お出かけとお弁当

こんばんは。

 

今日も暖かい日です。けど、良いのでしょうか?

紅葉が一向に進みませんね。

 

2023.10.31(火)のお弁当

・冬瓜の鶏そぼろあんかけ

・ぜんまいの炒め煮

・かぶ菜の醤油漬け

・ミニトマト

・いか天(市販品)

・ごはん

・味噌漬け野沢菜

・シャインマスカット

・柿

 

松本で買ってきた野沢菜の味噌漬け、とっても美味しかった。

味噌漬けって珍しいですよね?

冬瓜と柿は義姉が送ってくれました。どちらもとっても美味しいです

いつもありがとうございます

 

さて、2023.10.28、29と一泊で私の還暦旅行へ行って来ました。

いやはや、とうとう60代ですよ。

 

10.28の朝、母と待ち合わせて、特急あずさに乗車

このシーズンにあずさに乗ったことなかったかも。

ちょうど途中の甲府でこんなお祭りをやっていたみたい。ちょっと見てみたかったかな。

たっぷり3時間、松本駅に到着です。

西口から歩いて10分、到着したのは、

観光荘という鰻屋さんです。

そして、ここで待ち合わせしたのが娘夫婦とお孫ちゃん。

伝い歩き真っ盛りのお孫ちゃんのために個室を取りました。

白焼きに肝焼き、そして、

こちらの鰻の食べ方は、ネギをわさびをたれで溶かして、鰻と一緒にご飯に載せて

頂きます。

雰囲気も良かったし、皮がパリッパリの鰻、美味しかったです。

ここから、レンタカーを借りて、城山公園へ。

わ~もうだいぶ紅葉が進んでいますね。

何をしに来たかというと、

北アルプスの山々を見に来たのですが・・・。残念この日は雲に覆われていました。

それでも山は美しい

望遠で松本城も撮れました。

さて、次にやってきたのは松本市街。なわて横丁

 

みんなでこの通りのシンボル、カエルさんを見ながらのんびり歩きます。

四柱神社

 

そしてtontonが見てみたかったこちらのお店

 

セラミカというポーランド食器と雑貨のお店です。

とっても可愛いお皿や雑貨がたくさん並んでいたのだけど・・・。

ちょっと手が出ませんでした。

でも母が娘に食器をプレゼントしてくれました。tontonには素敵なハンカチ。

ありがとうございます

 

さて次は松本城です。

 

入城したかったのですが、40分待ち・・・。

ちょっと小さいお孫ちゃん連れには厳しい待ち時間です。

仕方ない。早めに宿に向かいましょう。

車で20分ほどで浅間温泉の今夜の宿、富士乃湯さん

ここの宿は8室しかない小さいお宿です。

こちらの特別室に泊まります。

お玄関には甲冑が。

ロビーもこじんまり。とっても居心地よさそうです。

そして、廊下には

骨董があれこれ。そして、

陳列されたお部屋まで。

なんでも鑑定団に出演されたことがあるそうですよ。

そしてお部屋。今回は娘がお祝いにと、取ってくれました。

二間続きのお部屋です。寝室にも大きなテレビ。

源泉かけ流しのお風呂もお部屋にあるのですが、それはまた後で。

 

洗面所は1つだったけど、トイレは2つ。

このタオルと歯ブラシと足袋、すっごく使い心地良かった

各種ケーブルもありました。びっくり

お部屋の探索もそこそこに、温泉街歩きへ。

可愛い雑貨のお店や美味しい洋菓子屋さんを見ながらお散歩

宿へ帰ってひとっぷろ。

最初に貸し切り風呂へ入りましたが、なんと畳敷きのお風呂です。

カメラを持って行かなかったので画像はなし。残念

この宿は、大浴場にいつ行っても、貸し切り状態でガラガラ。でも満室だったそうですよ。

小さいお宿ならではですね。

さぁ、夕食です。

 

個室なので、良かった・・・。

 

しかし、個室であっても、お孫ちゃんがテーブルにつかまって手を伸ばすので

危ない危ない。

しかも、お孫ちゃんは疲れてきたようでご機嫌ななめ。

それでもなぜかじいじの事が気になるお孫ちゃん

それでも、前菜から

美しい懐石料理の数々。

おつくりに和え物と続きます。

素晴らしいお料理の数々でした。

お孫ちゃんも離乳食を食べて、娘とお婿さんが交互にあやして、

記念写真を撮らしてもらって。

お耳を触って、もうおねむの時間です。よく頑張ったね。

母とお婿さんと。二人とも今日は来てくれてありがとう

そして、サプライズ

娘がケーキを用意してくれていたんです。

なんて嬉しい tonton感激 ありがとう

でも、さすがにもう食べられなくて、お孫ちゃんも限界なのでお部屋へ移動

お婿さんがお孫ちゃんを寝かしつけてくれている間、ケーキをいただきます

久しぶりに娘とゆっくりおしゃべりできました。

ついつい話が弾んでしまったなぁ。

さぁ、そろそろケーキと思ったら、

なんと、夫も母も娘もお婿さんも、みんなケーキはもう食べられないって・・・。

え?ということは私は一人で大人食いですか?

では、いざ

ホールケーキを切らずにフォークでがっつり頂きます

一度やってみたかったの、これ。

甘すぎず本当に美味しいケーキでしたが・・・。夕食後は辛い。

半分ほど食べて、翌朝朝食後にも頂きました。

ごちそうさまでしたー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする