tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

焼肉弁当と自家製マヨサラダとニラと豚味噌鍋

2006-10-31 06:54:20 | お弁当
おはようございます!

今朝も良いお天気で満足満足

今日は息子が社会科見学で、横浜港から船に乗るそうです。
お天気でラッキー!

さて本日のお弁当

・焼肉
・ご飯
・ナムル(にんじん こまつな 大根)
・さつまいものレモン蜂蜜煮
・すだち

この頃ちょっとワンパターン弁当が続いていたので。
今日はちょっとは目新しくした・・・つもり?

自家製マヨネーズさらだ



昨日紹介したマルチクイックでつくったマヨネーズでサラダを作りました。
自家製マヨは、ちょっと酢をきつめにしてバジルなどハーブも少々入れてあります。

・・・もうちょっと塩を入れても良かったのかな?
今まで市販のマヨネーズしかほぼ食べたことないので・・・ちょっと戸惑い気味。
何回も作ると自分の味ができるかな?

ニラと豚味噌鍋



娘が誕生日にプレゼントしてくれた奥薗さんの料理本からの一品。
もちろん鍋の底には、息子がくれた鍋しきが敷いてあります。
両方とも早速活用しています。

ありがとう!子ども達

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当とBRAUNマルチクイック

2006-10-30 07:18:15 | お弁当
おはようございます!

う~ん・・・今日は良い天気。月曜日はやっぱり晴れじゃなくっちゃね。

本日のお弁当

・ウズラのゆで卵+きゅうり刺し
・ウィンナ
・プチカリカリ大学芋 冷食by生協
・ミニトマト
・大根煮
・ツナ+ビーンズサラダ
・野沢菜+ごまご飯


昨日は、夫と電家屋さんへ買い物に行った後、ちょっとおしゃれな居酒屋でご飯。
子ども達は「マックの方がいい」と言うので、マックを買って家でお留守番でした。
本当はそのお店は、誕生日に行こうと思ってたのだけど、予約で一杯だったのです。でもどうして行きたくなって、夫と二人で行ってきました。

とってもおいしいお店で満足できました。
フランスパンの揚げだしって言うお料理が看板メニュー。
揚げだし豆腐のフランスパン版なんです。
それがおいしいんですよ・・・。びっくり

食事を終えて帰宅すると、子ども達はゲームの真っ最中。
「もう帰ってきたの?」とうさんくさそう・・・。
・・・すいませんねぇ

さて、昨日は娘の今後の演奏を記録するためのビデオカメラを買いに行ったのですが、こんなものまで買っちゃいました。

BRAUNマルチクイック



前々からとっても欲しかったんです。
ビデオカメラのポイントでただで?(っていう気で)買えたので
良心も痛まず。

うちには、泡だて器がなかったのでマドレーヌ等を作るときに大変な思いをしていました。なので、もともと泡だて器が欲しかったんです。
でも、どうせ買うならと、ミキサーとチョッパーがついているものに。

昨日は早速マヨネーズを作ってみましたが、あっという間に完成!で、
驚いちゃいました。あまりに早くてなんか物足りないような・・・。
便利な世の中です・・・。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくねのねぎ味噌焼き弁当と誕生日プレゼント

2006-10-29 08:30:21 | お弁当
おはようございます。

昨日は、良い天気だったのに今日はうって変わって雨・・・。
でも休みの日だとあんまり雨も気になりませんね

さて、本日のお弁当

・つくねのねぎ味噌焼き
・じゃがチーズ焼き
・こまつなおかか醤油和え
・ミニトマト
・りんごのグラッセ
・梅+のりご飯

つくねのねぎ味噌焼きは以前こにゃんさんに教えてもらってUPしたのですが、
味噌をつけてフライパンで焼いてちょっと失敗しちゃったもの。
frogaeruさんにアドバイスいただいて、今回は味噌をつけてからグリルで焼いたので、ほら!とっても上手に出来ました。
こにゃんさん、frogaeruさん、ありがとう!

そして、じゃが&チーズ焼きはおよねさんに教えてもらいました。じゃがいもとチーズと言う、中学生がいかにも喜びそうな組み合わせ。娘の反応が楽しみです
ちょっと食べてみたら、かりっとしておいしかったよ!ありがとう!およねさん

・・・あとりんごのグラッセは、娘が昨晩りんごをむいてくれたのに、皆お腹一杯で食べれず残ったので、それを煮ました。ありがとう!娘

そして昨日は、誕生日と言うこともあり夕食はピザをデリバリーしてのんびり過ごしました。・・・極楽極楽

子ども達からのプレゼント



息子は、昨日近くの工業高校の文化祭に行って、そこで鍋敷きをもらってきてくれました。ちゃんと覚えてくれていたんだね、ありがとう息子!

娘は、私にメモを1枚渡し、メモに書かれた場所をどんどん探していくと最後にプレゼントのありかがわかるという楽しい渡し方。

そしてプレゼントは、奥園さんの料理本と、金曜日に見た「DEATH NOTE」の映画の原作マンガ。
私がこの映画にハマったの、ちゃんとチェックしていたんですね。

奥園さんの本は、いつもお弁当作り大変そうだから、少しでも楽に作れるようにと思って・・・ということです。やさしい子だなぁ
 
それに引き換え夫からのプレゼントがないのは、なぜかしら・・・?
ケーキ買ってきたからそれがプレゼントのつもり・・・?
でもそのケーキのお金、私が渡してるんですけど。

夫には定期的におこずかいを渡さず、必要な時に渡すので・・・。
まぁ、しょうがないんでしょうが・・・。
全然もらって気になれないのがつまらないですね




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムチャーハン弁当とポトフ

2006-10-27 07:10:27 | お弁当
おはようございます!

今日もお天気良さそうかな・・・?

昨日は、娘の文化祭に行ってきました。
朝8時過ぎに出てから夕方までステージあり展示ありで、なかなか充実した文化祭だったのではないでしょうか・・・?

しかし親としてはやっぱり吹奏楽部での娘の晴れ姿が気になり・・・。
トランペットを堂々と吹いている(ように見えた)娘に感動
部としての演奏も見事でした。

日々、大変な毎日を過ごしている娘ですが、部員全員でこんなに素晴らしい演奏ができるなんてうらやましい気もします。

・・・どんなに苦しくても「辞めたくない」という娘の気持ちもわかったような気がしました。

さてさて本日のお弁当

・ハムチャーハン
・ベーコントマトチーズ焼き
・五色豆腐 冷食 by 生協
・さつまいも飴煮
・きゅうり
・・・と、昨日とはうって変わって手抜き弁当

そして昨晩の夕食にはポトフ



ウィンナのポトフ、子ども達も大好き!
別に変わった作り方はしていません・・・。

この頃煮物系や鍋系しか作ってません。
・・・特に昨日は、娘の文化祭に行って疲れてしまって・・・。
娘の学校はうちから山に向かって30分徒歩・・・。
学校でもうろうろ動いていたのもいけなかったのかもしれませんが、とにかく帰宅してからどっと疲れが出て夕食を作った後はぐったり。

夕食は殆ど食べれませんでした。
・・・疲れると食欲がなくなる、体調の悪い時と同じパターンです。
でも会社は今日一日なので良かった助かった・・・

しかし・・・これくらいのことで疲れてしまう自分の体力が情けない・・・。
悔しいけど仕方がないですね・・・。
体調悪くなる前は、夫と「東海道を歩こう」なんていってたのが夢のよう・・・。
歩くの大好きで自信もあったんだけど・・・
なんでこんな体になっちゃったんだろう・・・。
・・・考えても仕方ないですね・・・。

気持ちを入れ替えて、土日は休養するようにしてまた復活しなくちゃ。

地道にちょっとづつ、もとの体に戻れるようがんばります

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭行き弁当とさつまいもの飴煮すだち風味

2006-10-26 07:30:41 | お弁当
おはようございます!

さっきまで曇っていたのに晴れてきました!やった!

今日は会社の休みとって、これから娘の中学校の文化祭へ行きます。
娘の吹奏楽部の演奏もあるのでとっても楽しみ。
娘の演奏している姿を見るのは初めてなんです。

と言うわけで、母もお弁当持ち。
ちょっといつもより張り切って、お弁当作りました。

今日のお弁当

・揚げワンタン
・鯖塩焼き
・ウズラの卵inソーセージ
・さつまいもの飴煮
・トマトと玉ねぎと大葉のサラダ
・長いも梅しそ和え
・水菜+ごまご飯
・みかん

揚げワンタンは、昨晩のおかずの残りを揚げました。
鯖は3日前に生鯖を塩して脱水シートに挟んでおいたもの。
食べごろでした!
ウズラの卵inソーセージはだいぶまともになりつつあるのですが、
もうちょっと・・・かな?

ふ~!お昼が楽しみです

そして、お弁当にも入っていたけど
さつまいもの飴煮すだち風味 



子ども達が大好きなさつまいもの飴煮にすだちを加えてさっぱり仕上げました。
う~ん・・・いい香り。 

子ども達はどうかな?と思ったけど、好評でした。
さつまいも煮ただけだけど、すだちを加えただけでちょっとワンランクUPしたような気が・・・します
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンかぼちゃ弁当と青汁6種のみ比べ

2006-10-25 07:56:33 | お弁当
おはようございます!

今日もお天気悪いですね・・・。しかも寒い

今日のお弁当は、なんとハロウィンかぼちゃ弁当!
かわいいでしょう?
お友達のkan-koさん に教えてもらったんですよ!

・ハロウィンかぼちゃ
・トマト
・ウズラの卵inソーセージ
・照焼きハンバーグ
・水菜と大根漬け
・ごま塩ご飯

kan-koさんは沖縄在住。お仕事にお弁当作りにがんばってます!
kan-koさんありがとう!とってもかわいく出来て大満足!

それに引き換え・・・。
またしても玉砕したウズラの卵inソーセージ
ぽよぽよんさんに黄身だけすくっていれるってせっかくアドバイスもらったのに・・・。
今度は白みが少なすぎたみたい。
・・・懲りずにまたチャレンジします・・・。トボトボ・・・

そして、今回は変り種。
青汁6種のみ比べ



私の体調がずっとよくなかったのと、娘のために青汁を取ることにしました。
でも、いろんな会社からいろんな青汁が出ていてよくわからないので、無料サンプルをネットで調達してのみ比べることにしました。

家族で全種類飲んで、せいのっ!で、一番おいしいの(正確に言うとおいしいのではなく、毎日飲むのに耐えられるもの)を指差しました。
すると、ぴったり全員一致!即決!です

中には、「ありえない」ほどまずいのもありました・・・
あんなの毎日飲める人いるなんてしんじらんない・・・。

青汁生活どうなりますやら・・・

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーコントマトホイル焼き弁当といなだの梅ごま合え

2006-10-24 06:47:21 | お弁当
おはようございます!

今朝も雨・・・。しかも寒いです・・・。
寒いのが苦手な私としては、いよいよ冬が来たか・・・と言う感じ。
はぁ~・・・。

昨日のお弁当

・ベーコントマトのホイル焼き
・いなだの柚子胡椒たれ焼き
・大根梅和え
・きゅうり
・たまご焼き 
・ぷりぷりエビてんぷら 冷食 by 生協
・ごま塩ご飯

そして、・・・一昨日の晩ご飯から。

いなだの梅ごま合え



近所のスーパーで40cmくらいのいなだが丸々一匹ど~ん!と売ってました。
しかもお値段360円!ひゃ~!これは買わなきゃ損損!とゲット。

もちろん!?お店で3枚にさばいてもらって
半身を普通のお刺身に。そうして半身を梅ごま和えにしました。

いなだを適当な大きさに切って、半ずりごま・梅・醤油・わさび・みょうが・大葉に手で合えるだけ。
とってもすっきりしたお刺身になります。
はまちなど脂ののっている魚にとってもおいしいんですよ。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートソース弁当とトマトベーコンホイル焼き

2006-10-23 07:09:49 | お弁当
おはようございます!

今朝は雨・・・
久々の雨なのであんまり嫌じゃないかな?

週末はとっても良い天気でしたね。
とってもHAPPYでした!

さて、先週土曜日のお弁当

・さんまの蒲焼柚子胡椒風味
・ポテトのミートソース焼き
・ウズラの目玉焼きinソーセージ
・プチカリカリ大学芋 冷食 by 生協
・きゅうりキムチ
・ミニトマト
・ご飯onソーセージ

ふわふわさんが発祥のうずらの目玉焼きinソーセージ。
ぽよぽよんさん(UP遅くなってごめんね)がおいしそうに作ってらっしゃるのを見て、私も!と作ってみましたが・・・玉砕・・・
ソーセージの型を抜いた所までは良かったんだけどなぁ・・・。
うずらを落としたら、卵があふれちゃった。

ふわふわさん、ぽよぽよんさん、また、リベンジします。
ありがとうございます!

さてそれから、バーベキューの時に友達のSさんから教えてもらった一品。

トマトとベーコンのホイル焼き



ホイルの中に、ベーコンを敷いてその上に厚切りトマトとチーズを乗せて・・・
そして塩コショウ・バジル・タイム・ガーリックパウダーなどのお好みのハーブを散らしたら、ホイルを閉じて焼くだけ。

こんなに簡単なのに、びっくりするくらいおいしいんです!
厚切りのトマトから水分がたくさん出て、ベーコンのうまみと絡まって、
そりゃあもう!絶品です!

素材の味を生かすっていうのはこういうことじゃないかしら・・・と思います。
家族の反応は・・・子ども達、特に娘に絶賛!されました。
彼女、とうとうパパの分まで食べちゃいましたよぉ

それで私も勢い余って、今朝の娘のお弁当(明日UP)にも入れちゃってます!

おいしいレシピをありがとう!Sさん!
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんまの蒲焼+コハダ+明太子丼とアサリ+根三つ葉煮

2006-10-21 08:14:17 | おうちごはん
おはようございます!

今日はこれからお囃子仲間達のファミリーと、バーベキューなんです!
楽しみぃ!
夫が昨晩おいしい韓国総菜屋さんまで行っておいしいキムチを買って来てくれました。このキムチ、激辛だけど、超うまい。
でも、この頃すぐ酔っ払ってしまうから、あんまり飲まないように気をつけよ。

さて、今回は昨晩の夕食からご紹介

さんまの蒲焼+コハダ+明太子丼

昨晩は週末ということもあって、すっごく疲れてて・・・。
まだ体力ないからすぐ疲れちゃうんです。
なので、簡単に切って載せるだけの丼ものにしようとひらめきました。

そこで、スーパーで刺身を見て回ったんだけど「高っか~い」ので、お安いコハダと今日のお買い得だった明太子をゲット。
さらに今、特に激安な秋刀魚は外せないということで、秋刀魚。
でも、丼だったら、刺身より蒲焼かな、と丼に。
酢飯にどうかと思ったんだけど、意外とOKでした。

そして次はアサリと根三つ葉煮



これは、私のお気に入りメニュー。

あさりのむき身が30%OFFだったので・・・。
それに根三つ葉も大盛り一束158円!だったので・・・。

汁(水1カップ+醤油大1+酒大1+みりん小1)を沸かしてから、あさりのむき身を入れて身がぷっくりしてきたら、三つ葉投入。それだけ。
もし味を見てうまみが足りないようなら出しを足してね。

でも、あさりのうまみが出て、ホント、おいしいんだぁ。幸せ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃのベーコン巻弁当とサンドイッチとチリコンカン弁当

2006-10-20 07:21:13 | お弁当
おはようございます!

今日はちょっと微妙な天気。
これから晴れてくるのかな?

さてさて、今日は2日分のお弁当を公開

まずは昨日のお弁当

・かぼちゃのベーコン巻き
・ウィンナ
・ツナとお豆のサラダ
・野菜巻き漬
・みかん
・梅+大葉+ゴマの酢飯

そして!今日のお弁当



・サンドイッチ メンチカツ+卵+ハム
・ブルーベリー
・みかん
・ツナ+お豆のチリコンカン

久しぶりにパンを買いました・・・。
だって、HBを買ってからというものパンを買う必要がなかったんだもん。
だけど、サンドイッチ用のパンのように細く切るのは・・・。
私にはできません・・・。

というわけで、サンドイッチを作るときは買います。

そして、チリコンカンは。
昨晩ミートソースを作りだめしたので、それにチリソースを加えて昨日のお弁当残りのツナとお豆も加えて、チリコンカン。
実は、私はチリコンカン大好き!

ウェンディーズというファーストフード店でも、会社のランチによく食べるのですが、結構やみつきかも

実は昨日もチリコンカンをオーダー。
お店では「チリ」という名前で売られているのを忘れて、「チリコンカン!」って元気に注文したら、お店のお姉さんに変な顔されて「あ、チリです・・・でもこれ本当はチリコンカンって言うお料理なんですよ」っていらないことまで言ってしまい・・・。
そしたらお姉さん、へんなものを見るような顔して私のこと見てました。
そんな顔しなくたってぇ~

マニュアル外のことをお客が言うのが、そんなにいけないことなのぉぉぉ~(ムンクの叫び調で

もう!おばさんは余計なことまでべらべらしゃべるからだめね!
気をつけまぁす


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする