tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

焼肉とシメジ天ぷらのお弁当と、お隣さんとお喋り

2012-02-29 07:04:27 | お弁当
おはようございます

今日は朝から雪ですよ~

今日のお弁当

・焼肉
・しめじ天ぷら
・ゆでたまご
・ミニトマト
・きゅうり浅漬け
・ツナスイートチリ炒め
・高菜漬のっけごはん

朝から寒いなぁと思ったら、案の定雪です・・・。
う~ん・・・。交通機関は大丈夫そうですね。

でも。
本音を言うと、こんな日は家に篭っていたい・・・。
誰だってそう思いますよね。

でも、やっぱり行かなくちゃねぇ・・・。


昨日は寒空の下、隣の奥さんと立ち話。
夫がまだ帰っていなかったので、のんびり話していたら。
あれ?なんだか・・・?おかしいな。と思ったら、足先がかじかんで、痛くなってきちゃった!

自治会の用事を二人で済ませてその後・・・1時間以上は話していました。

でもね。もちろん寒いんだけど。

二人で話していると楽しくて。キャーキャー笑いながら女子高生のように時を忘れてお喋り・・・。
もちろん寒いとは思っていたんだけど、でも楽しいほうが先で。

で、足先がかじかんで痛くなってから、はっと気づいたと言うわけ。
あぁ、余程寒いんだなって。

話す内容は、色々で。
たわいもないことが殆どなんだけど、でも同じ年頃の娘を持つ母として妻として、
彼女とは話が合う。
性格は全く違うけど、でも深いところでは似ているようにも思います。

凄くすっきりしました。彼女のお陰です。
彼女がお隣さんで良かったと、今まで何度も思ったけど。
昨晩もそう思いました。

ちょっと恥ずかしくてなかなか言えないけど、感謝してます。

ありがとうね、Mさん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども達の卒業祝いのお料理

2012-02-27 06:42:35 | お弁当
おはようございます

土曜日は、娘の卒業式。そして、昨日日曜日は、両親が子ども達のお祝いにやってきてくれました。

まずは、付きだし

千草焼き・梅大葉かまぼこ・ミニトマトガーリック炒め・あさり煮

鶏お酢煮



風呂吹き大根



塩肉じゃが



牡蠣大葉天ぷら



あと、画像には無いけど、デザートは清見オレンジとカステラでした。

喜んでもらえたようで、良かったです。

両親からは、お祝いを頂きました。ありがとうございます
子ども達の将来の備えにしたいと思います。


卒業式では、娘は優秀者に選ばれ、その上、驚いたことに総代として表彰されました。

優秀者に選ばれていたことは知っていたのですが、まさか総代だなんて・・・びっくりです。
卒業式を終えて娘が退場する時の笑顔を見て、うるうるしたtontonです。

本当に立派に育ってくれました・・・。
息子が4月からいなくなることもあって、二人の子育てがひと段落した感があり、その感慨が胸に迫ってきて。

私は精一杯母親としての役割を果たしてきたのだろうか。
・・・自分なりに精一杯だったとは思うけど・・・。

これからは親としてというより、人生の先輩として子ども達の良いモデルとなれるよう頑張りたいと思います。


卒業式後、謝恩会にも参加しました。
娘がお世話になった、担任の先生や受験対策の先生などにご挨拶したのだけど。

皆さん娘のことを可愛がって下さった様子が伝わり、とっても嬉しかったです。
高校進学の時には、夫が私立学校に入れることに反対して、ひと揉めあったのですが。

入学してからも、良いことばかりではなかったけど・・・。

でもこの高校を選択して本当に良かったと思いました。

次は息子の卒業式。
はぁ・・・こっちは確実に泣いちゃいそうだなぁ・・・。やれやれ困った

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叉焼とまぐろ柚子胡椒焼きのお弁当

2012-02-24 07:12:08 | お弁当
おはようございます

今日はさっぱりいいお天気なのだけど・・・。

今日のお弁当

・自家製なんちゃって叉焼
・レタスサラダ
・ミニトマト
・きゅうり
・スクランブルエッグ
・にんじん蜂蜜煮
・まぐろ柚子胡椒炒焼き
・ふじっこ+ごまごはん

・・・もう普通に自分だけのお弁当を作るようになってしまいました。

しかし、ものは考えようとはよく言ったもの。
今度は、自分による自分だけの自分のためのお弁当を作れると言う、喜びが!

そうそう、自分が食べたいものを好きなように調理して入れられるのですから、
これは嬉しいわけです。

そうだったそうだった。と、やっと頭が切り替わりました。

こうやって徐々に子供がいない生活に慣れていくものなのね・・・。


明日は娘の卒業式。
はっ・・・まだ3年前購入ののワンピース着てないわ。
今から着てみなくちゃ!あと、今日の会社帰りにやっぱりカットも行ってこよう・・・。

結局最後の最後、ぎりぎりまで行動しないtontonでした。毎度の如く

では!試着室行ってきま~す
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華おこわおにぎりのお弁当

2012-02-23 07:00:23 | お弁当
おはようございます!

珍しく雨の横浜です。

今日のお弁当

・中華おこわおにぎり
・サラダ
・清見オレンジ

どうも・・・子供達のお弁当がなくなってから、手抜きお弁当もいいとこですが。

昨日は、gooメンテで更新できず残念。
今日はお弁当作るの、面倒になって昨日のお弁当のみUPと、いい加減だなぁ・・・。

と、愚痴が先行しちゃいましたが。

このおこわね、煮豚を作って、その残りのお肉とたれを使って作ったんですよ。

そうしたら、あなた!まぁ何て素晴らしく美味しいこと!!

もうびっくり。家族からも賞賛されて鼻がピノキオ級に伸びちゃいましたよ。

今まで何度も煮豚作ってますが、こういうちょっとしたこと気づかないでいたんですね~・・・。
今後は、煮豚+おこわでインプットです。

昨晩は、娘のiPhone4Sを買いに行って帰宅が遅くなっちゃった。
いいなぁ・・・私も欲しくてたまらない。でも、贅沢と自分を戒め。

だって、3月には旅行も行くし、子供達の学費負担がピークになる今後4年間。
どこか締めなくちゃね。キュッ!とぉ。

さて!今からスロトレ。今日も頑張りましょう!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮豚のお弁当と久々の会社帰りウォーキング

2012-02-21 07:04:20 | お弁当
おはようございます!

今日も晴天。早く暖かくならないかなぁ・・・。

今日のお弁当

・煮豚
・レタス
・真鯛粕漬け
・ミニトマト
・きゅうり漬
・さつま揚げ
・こんにゃく煮
・しょうがごはん

既に子供達のお弁当が終わってしまったので・・・。
私だけのお弁当・・・。
楽チンで良いけど、淋しいよぉ・・・。

何となく・・・気分が浮かなくて。
仕事のことで気がかりなことがあってちょっと昨日は凹んでいたけど、
まぁ今朝になったら、気持ち切り替えられたかな。

体動かして、頭を空っぽにすれば、一息つけます。

と言うわけで、昨晩は会社帰りウォーキング決行。
遅くなったからどうしようかなぁ・・・と思ったのだけど、歩いて正解。
いつものウォーキングコースの魚屋のおばちゃんお手製の真鯛の粕漬け買っちゃった。
一枚150円って、安い
味もおいしかったですよ~

さすがおばちゃん
しかも、ちゃんと覚えていて、「今日は塩辛いらないの?」だって。
毎回のように私が夫の塩辛買うから、覚えてしまったみたい。

今日も頑張って歩こうかな。
もっと日が延びて、明るいといいなぁ。
きっと今まで気づかなかった楽しい発見がいっぱいあるんだろうな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏唐丼のお弁当とナナクルオフ会

2012-02-20 07:20:47 | お弁当
おはようございます

今日も朝から良いお天気。

今日のお弁当

・鶏唐丼
・レタスサラダ
・ウィンナ揚げ
・ミニトマト
・きゅうり漬
・ミックスベジカレー炒め
・文旦

これ、実は土曜日の娘のお弁当。

今日は誰もお弁当要らないんです。淋しい・・・


さて、風邪はすっかり良くなり元気いっぱいのtontonですが。
先週土曜日のナナクルオフ会も、何とかギリギリセーフ。
参加することができました!

このナナクル、去年の夏から私は参加したのだけど、ほぼ毎日ボイスという
コメントのやり取りをしていたため、全員初めて会う方達なのに・・・。

「きゃー!○○さん!?」「あ~!○○さんなんですね!?」と、初めてなんだけど
初めてじゃないみたいな・・・

この投稿サイトは、エクササイズ商品販売会社が運営しているのだけど、これが
よくできていて。

毎日負担無く会話や情報交換できて、しかもダイエットのモチベーションを上げられると言う優れもの。
ダイエットと一口で言っても、なかなか続けるのは難しいでしょう?

でもこのサイトのお陰で本当によく続いている。

私の体型も随分変わりました。

で、オフ会。
東京開催だったのですが、長野や茨城・栃木など遠方からも集まってくださり。
サイトのコメントで感じていたイメージと同じ人・違う人・・・。
皆さんのダイエット経験を伺って「うんうん」と頷いたり感心したり・・・。
3時間近くでしたがお喋り止まらず。

しかも、名古屋から運営会社のスタッフさんも駆けつけてくれました。
スタッフさんのサイト設立や運営の苦労話も伺え、また彼女達の熱心な仕事ぶりに、
わが身が引き締まる気持ちになりました。

もっといっぱい書きたいことあったのに・・・ああぁ・・・時間切れ。

またの再開を誓ってのお別れとなりました。
皆さん、また会いましょうね!これからも楽しくダイエット頑張りましょう!!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドイッチのランチ

2012-02-15 07:10:16 | おうちごはん
おはようございます

今日は曇っていますね。なんだか気持ちも重いわ~・・・。

今日のランチ

・サンドイッチ
  ハム・レタス
  チーズ・トマト
  たまご
  チョコ

昨日から息子はテスト期間でお弁当は無し。娘も部活で朝練・夕練の間にいったん帰ってくるので、
ランチのUPです。
サンドイッチを作ったのはひさしぶり。
簡単なのに、なぜかなかなかつくらないんですよね~。

息子がずっと風邪気味状態。
それがうつったのか、私も風邪気味に。
鼻が詰まって苦しいです。体もだるいし・・・。

でも、今週末はとっても大切なイベントがあるので、絶対!絶対!風邪を治したい!!

このイベント、オフ会なんです。
ダイエット目的のエクササイズをするネットの仲間たちと、初めて会うので、絶~対行きたい!!
主催者の一人なもんですから余計に行かなくては!!という気持ちもあって。

何とか治して、行きたいなぁ~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉オイスターソース炒めのお弁当と骨董市

2012-02-13 07:27:11 | お弁当
おはようございます

今日は夕方雨が降るようですよ・・・。

今日のお弁当

・牛肉オイスターソース炒め
・ハムかつ 市販品
・揚げぎょうざ
・ハッシュドポテト
・ゆでたまご
・レタス
・きゅうり糠漬
・たくわん
・ミニトマト
・青菜ふりかけごはん

今日は何だか盛りだくさんです。市販品も入っているからか・・・


昨日は、夫の姉2人が上京。夫・私・息子の3人で東京観光にお連れしました。

まずは姉の要望で、靖国神社。それから浅草、スカイツリー ビューのレストランでお食事。
その後、東京江戸博物館。

これが地下鉄・JRで回ったのですがなかなか・・・。
結構歩いていると思います。
上のお姉さん、お疲れになったのではないかと心配です・・・。

お二人はわざわざ子供達のお祝いを持ってきてくださったのです。ありがとうございます。

たくさんの人たちに祝福されて、うちの子供たちは幸せだなぁとおもいます。つくづく。


さて、靖国神社でやっていた、骨董市でこんなものGETしました。



な~んだ?



かわいいでしょう?コピーじゃないんですよ、じか描きです。
そろそろ、掛け軸に貼ろうと思います。

これがなんと!100円!!!びっくり

いいお買物したと、ホクホクのtontonです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味な私のお弁当

2012-02-10 07:22:21 | お弁当
おはようございます

今日も素敵なお天気ですね。

今日のお弁当

・ねぎチャーシュー
・煮物
  ブリ 大根 にんじん ごぼう
・きゅうり糠漬
・たくわん
・お魚ウィンナ
・ふりかけごはん

今日は私だけのお弁当なので、超簡単。超楽チン
夕飯残り物オンパレードです

さて。今日は金曜日。
明日は家でおとなしく家事。
明後日は、義姉2人が東京へやってくるので、東京観光!

スカイツリー ビューの和食レストランを予約したので、とっても楽しみ

姉の要望で靖国神社と後は・・・寒かったら大江戸博物館かな、なんて思ってます。

今朝はスロトレをじっくりやって気分さっぱり。
ふぅ、気持ち良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照り焼きハンバーグと豚しょうが焼きのお弁当

2012-02-09 07:18:18 | お弁当
おはようございます

今日は晴天。夫が朝、「満月だ」って言ってました。

今日のお弁当

・照り焼きハンバーグ
・豚しょうが焼き
・レタス
・きゅうり塩もみ+蟹缶
・ミニトマト
・ゆで卵
・みかん
・たらこ+ごまごはん

息子、起こしても起こしても起きない・・・。
全く・・・。


ようやっと・・・。

家族の意見がまとまりました・・・。
・・・というより。

結局子供達は「どこでもいい」と言うので、夫婦で意見対立の図。
で、まぁ結果は言わずもがな、かな?

だって、どうせ全てやるのは私なんだし。

私がいい!と思った所がきっと家族みんなにも、きっといい!と信じて行動あるのみ。

早速予約入れちゃいました。うふ

ふわ~・・・。楽しみだなぁ・・・。
でもまずは夫と息子のパスポート撮らなくちゃね。忙しくなるわよ~!

と張り切っていたら、息子の入学する学校から払込金のお知らせが。

・・・浮かれてる場合じゃなかったわね・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする