tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

酢飯とラ・フランスの弁当

2008-10-31 07:30:35 | お弁当
おはようございます!

今日も良いお天気・・・。
朝日に輝く雲を見ると幸せな気持ちになりますね。

今日のお弁当

・鮭とひのな漬とゴマの酢飯
・りんご
・ラ・フランス
・きゅうり漬

またしても、娘に「ママ、手を抜いたでしょ?」と言われそうなお弁当です。
まぁ、いいではないかたまには・・・?

昨日は娘の学校の文化祭でした。

会社を早退して、午後の吹奏楽部のステージを見に行きました。

見事でした。

とてもいい演奏でした。
どの曲も。
この子達、こんな素敵な演奏できたんだ!ってびっくりするくらい。
この演奏が、市大会の時できてればなぁ・・・ってつい思ってしまう母です。
1年生たちも成長したんでしょうねぇ。

このステージで仮引退となる娘達3年生。
気持ちが演奏に表れていたような気がします。

でも。
残念なことに、娘は最後の吹部伝統の曲でのソロで、一番高い音、出なかったんです。
・・・吹き始めは、とってもいい感じで余裕すら感じられるくらい。
柔らかいいい音が出てました。
娘自身も乗っているのがわかったし、トリルも完璧じゃん!って言う出来で。

なのに、1音だけ・・・出なかった。

娘がどんな気持ちだろうと思うと・・・。

帰宅した娘は玄関に入った途端、口をゆがめています。
「残念だったね」と声をかけた途端、大粒の涙がポロポロ・・・。

母も一緒にもらい泣きです。

だって、この3年間どんなに苦しい思いをしたかわかってるから。
前日だって、「ソロは成功させる」。そう言いきっていた娘です。
自分のためにも、皆のためにも絶対成功させたかった娘です。

でも出なかった。

どうして出なかったのか自分でもわからない・・・そう言って泣いていました。

でも夕飯が終わって落ち着いたら、寝ている私のところに来て、
「一週間に一回でいいから、区民センターの練習室取ってくれないかなぁ。
このままじゃ終わらせられないよ」って。

昨日で仮引退で、これから3年生は練習ないけど、受験が終わったら復帰。
3月末の定期演奏会に向けての練習が始まるんです。

そうだよね、まだ終わったわけじゃない!
まだ定演が残ってるよね。

演奏後はトランペットパートの後輩達にメッセージを渡して、後輩からもメッセージをもらったそうです。そして4人でわんわん泣いちゃったんだって。
娘は後輩には厳しい先輩だったようですが、ちゃんと娘の気持ちが
後輩達に伝わってたんだね。よかったね・・・


つくづくこの吹部に娘が入ってよかったなと思います。
困難や苦しいことや悲しいことを乗り越えるたびに、人間って成長するんだな。
娘から改めて教えてもらった気がします。

私も、この体の不調にめげてなんかい入られないよね。
私も成長しなくっちゃ


皆さんへのお返事、三連休に少しづつと思っています。
本当にごめんなさいね。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗グラタンのお弁当

2008-10-30 07:34:31 | お弁当
おはようございます!

今日もいいお天気ですが、寒いです・・・。

今日のお弁当

・グラタン ミックスベジ+チーズ+ミニトマト
・さつま揚げ+じゃがいも+にんじん+玉ねぎ煮
・たまご焼
・エリンギ+ベーコン炒め
・ピーマン昆布
・梅菜ご飯

・・・なんか・・・いまいちな弁当ですね・・・。
しかもグラタン失敗してます。ちょっととろみがいまいちで。
牛乳入れすぎちゃったみたい。


さて。
昨日も方・首の痛みがとれず・・・。

夕方になるに連れて、体がだるくてだるくて・・・。
ケンタッキー買って帰宅後、お布団へ直行しました。

食欲もありません。
今、月一のお客さんなので、それもあるのかなぁ・・・。

本当はピアノレッスンだったのに・・・お休みしました。
こんなにお休みばっかりの生徒、先生あきれているだろうなぁ・・・。
今月はとうとう、一度もレッスンできなかったんです

いくらでも寝れます。
せっかく調子よくなったと思ってたのに、やっぱりダメなんですね・・・。
いろいろ自分でやってみたけどダメなんだ・・・と、暗くなりそうですが。

でも、まだ始めたばかりだしまだわかんないよ、ともう一人の私。

そうそう!今度調子が良くなったらまたがんばろう
まだまだ負けられないよ。

・・・すいません・・・皆さんへのお返事、もう少し遅くなります・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるくるたまご焼と鮭ご飯弁当

2008-10-29 07:24:32 | お弁当
おはようございます!

今日もいいお天気。

今日のお弁当

・くるくるたまご焼
・ささみとカラーピーマンガーリック炒め
・きゅうり漬
・ミニトマト
・ブルーベリー
・鮭ご飯

これと言って特徴のないお弁当です・・・。
でも赤と黄色が多いと、華やかな感じのお弁当になりますね。


昨日はたくさんの方から、お祝いのコメントをいただきました。
ありがとうございます!

首の方はだいぶ良くなりましたぁ。
昨晩は誕生日を忘れた夫に、首や肩をよく揉んでもらい。
ずいぶん動くようになったし、軽くなりました。
もうちょっと、です。

うっかり母ちゃんさんの言うとおりでした。
本当に楽になったんですよ~
今晩もやってもらう予定・・・

でも今晩は、久しぶりのピアノレッスンなんです。
今月は、前半は私の体調が悪かったり、先生との都合があわなかったりで、
まだ一度もレッスン受けてないんです。

本当は今週月曜日だったんだけど、首が痛くてそれどころではなく、
今晩9時に振り替えてもらいました。
今晩こそ!行って来ます


皆さんへのコメントのお返事&お邪魔するの、少しづつになります。
ちょっとお時間かかるかと思いますが、ごめんね、待っててね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドイッチの弁当と、そういえば・・・!

2008-10-28 07:34:55 | お弁当
おはようございます!

今日は息子が一泊の体験学習に出かける日です。
息子のリクエストでサンドイッチのお弁当です。

サンドイッチ

・たまご・ハムきゅうり・チーズトマト・チョコレート

6年生なので、修学旅行ということなんでしょうが・・・。
なぜか体験学習でしかも一泊

来年度から、以前のようにまた日光へ行くらしいのです。
横浜の小学校は私達の頃から、当然のように修学旅行は日光だったので。

残念な気もしないではないのですが、まぁ、息子のことです。
日光に行こうと小田原に行こうとたいして変らない気も・・・。

ただ、友達と泊まりで楽しく過ごせればいいのかな。


昨日の朝から、首?肩?がおかしく・・・。
寝違えたのでしょうか・・・?

痛くて痛くて・・・会社でPC打ってたら、だんだん気分悪くなり。
昨晩は食欲もあまりなく、早々に寝てしまいました。

ごめんなさい・・・昨日のコメントのお返事や遊びに行くの、遅れます・・・。


そうそう、それから今日は。
私の誕生日でした。嬉しくもなんともないですね、既に。

でも、娘は起きてすぐ「ママ、お誕生日おめでとう」って言ってくれました。

夫と息子は忘れてます。そんなもんです。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雑穀米のお弁当と習いたてのかに玉

2008-10-27 07:35:06 | お弁当
おはようございます!

まだちょっと曇ってるな・・・。

今日のお弁当

・お花ゆで卵
・塩鮭
・ベーコンポテト
・きゅうり漬
・ミックスベジチーズ絡め
・りんご
・雑穀米ご飯

・・・今日は全く頭が働かず・・・。
弁当箱を前にして、しばし考え込むことありで・・・。
結果、ごちゃごちゃしたお弁当ですが、まぁしょうがない。

雑穀米、久しぶりに炊きました。もっちりでおいしい~


昨日、一昨日は、とってもいいところに行ってきたんですよ。
土曜日はお友達とお料理教室。
日曜日は娘と鎌倉。
詳しくは ↓ 10/26の記事 に書いてあります。
ちょっと長いけど、読んでね。

土曜日に行ったお料理教室で習ったお料理に早速チャレンジ。

かに玉大根おろしソースかけ



さっぱり好きの夫に、とっても好評でした。

もちろん、お料理教室では本当のカニですが、我が家ではカニカマを使っております。・・・当然です・・・。

この週末、息子は 射撃に行ったり、お友達ファミリーとフリマに
参加して、自分の不用品を売って800円ほどの売り上げでホクホク。

夫は、北海道からのお友達と呑みに出かけたり。

私と娘は鎌倉で町歩きと、それぞれに楽しめた週末でした。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のお料理教室と、日曜日の鎌倉

2008-10-26 19:31:48 | お弁当
こんばんは!

この週末の忙しかったこと!

ちょっと明日の朝のUPは時間的にきつそうなので、今回は
早めのupです。
・・・ちなみに・・・今回はデジイチ持って行かなかったので、全て携帯画像です。
あしからず・・・。

ずみさんとお料理教室

・茹で豚とキャベツの味噌炒め
・かに玉の大根おろしソースかけ
・栗入りごまだんご

お友達の ずみさん と、お料理教室。
三井ホームのお客様サービスの一環で、1年に一回くらい募集があるんです。
教室が始まる前に、東京ガスの宣伝が入ったのは余計だったけど・・・。

同じグループとなった方達6人で、お料理を作りました。

中華なので、調理途中思ったよりたくさんの油を使うことに
驚きながらも・・・。完成!!

どれもおいしかったですよ~。

ずみさんとの行き帰りのおしゃべりもとっても楽しかったです!
私の体調が波があるため、なかなかずみさんとも会えないのだけど。
毎日のようにお互いのブログを読んでいるので、どんな話もすぐに通じて。

久しぶりって気はしませんでした。
ずみさん、お付き合いありがとう!


そして、翌日の今日。

娘と鎌倉町歩き

マカロン



前々から食べてみたいと思っていたマカロン
ケチなので、娘と一個づつ買って食べ歩き。激甘でした・・・
ちなみに娘は醤油せんべいも一枚だけ買って食べ歩き。

八幡様(鶴岡八幡宮)の中を通って、東側の鳥居を抜けて。



cafe Largo



このお店、前にママ友と鎌倉ウォーキングした時、入りたかったんだけど、
入れなかった心残りのお店。
今回の鎌倉は、ここのお店が目的だった気も・・・。

入り口を入ると



室内はこんな感じ



飾ってあった絵



この絵、すっかり気に入ってしまって。
お店の方に聞いたら、お友達の画家さんの絵なんだって。
日本画家さんらしいですよ・・・やっぱりねぇ。色使いが洋画と違うと思った。

娘が頼んだしらす丼



他にもハヤシライスやカレーなどのメニューがあったんだけど、
娘はしらす好き。
おいしかったけど、初めてのお店だからお料理が食べたかった気も・・・。

私が頼んだバナナのケーキ



こちらも甘さ控えめでとってもおいしかったです!
今年の8月にできたばかりと言うこのお店。
とってもシンプルな内装、外観で私好み。
お気に入りのお店になりました。

小路を入ったところにあったマンション入り口



さすが鎌倉のマンション。格子のエントランスなんですね~

若宮大路からちょっと入ったところにあった
かわいい小物のお店



鎌倉には、ちょこっと細い路を入ると、かわいいお店がたくさん隠れています

横須賀線の踏み切りを渡って御成町へ



お目当ての店 ロミ・ユニ・コフィチュール ジャムのお店です



びん詰めのジャムがたくさん並んでいます。
でも高い~と思ったら、びん代が価格の半分くらいを占めているんです。
量り売りもやっているので、今度来るときはタッパー持って来ます。

今回ゲットしたお買い物品



鎌倉に行ったのに、なぜかYOKOHAMA PORTLANDのお店で
買った娘のシャツや靴やマフラー・・・

だって安かったんだもん・・・

あと息子におみやげの鳩サブレーと、ドイツ菓子のBergfeldのミミパイ。


鎌倉、娘と二人で行ったのは初めてでしたが、なかなかいいコンビかも!
なんと言っても気兼ねないし。
趣味も合うしね。買い物はやっぱり女同士が楽しいですねっ!

次回は、今回行けなかった、御成り通りの奥にある、雑貨屋さんとコロッケやさんかな。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏とピーマンの中華炒めお弁当

2008-10-24 07:25:59 | お弁当
おはようございます!

今日は朝から雨ですねぇ。
たまにはいいけど・・・。明日は晴れるらしいしっ!

今日のお弁当

・鶏とピーマンの中華炒め
・お花ウィンナ
・たまご焼
・大根サラダ+ミニトマト
・にんじんナムル
・ブルーベリー
・梅菜ご飯

・・・あれ・・・?
今朝は、ブログに何を書こうか浮かんでこないなぁ・・・。
こんなこと珍しいんだけど。

と、思ったら!

たった今、ナイスショット、ゲットですっ!

足湯とはーちゃん



この頃、朝娘に足湯をさせています。
冷え性の娘、毎年足がしもやけになっちゃうんです。

今年こそは、脱!しもやけを目指して、足湯をやっているのですが。
必ずこのお湯を飲みに来るのがはーちゃん。

温かいのがいいのかな?
それとも・・・いいだしが出ているのだろうか・・・

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風チャーハン弁当と健康本

2008-10-23 07:30:25 | お弁当
おはようございます

明け方まで雨が降っていたようですが・・・(夢うつつ
今はすっきりいいお天気です!

今日のお弁当

・和風チャーハン
・チンジャオロース
・プチカリ大学芋 冷食
・ごまポテサラダ
・りんご
・ブルーベリー

今日は、さっぱり和風チャーハン。
じゃこと梅干とひのな漬が入っています。

おいしそう~

私もお弁当持って行こうかしら・・・?
だって、すっかり小食になってしまった私。

お昼にお店で食べるランチだと多すぎるんです。
昨日も白身魚のフライ定食食べたら・・・すっかり胸焼け。
まだ揚げ物、早かったかな。


今、読んでる健康本



只今、私が読んでる健康本・・・。
またamazonの中古本を一気買い!!

自分の体を自分で治そう!と決めた私は、いろんな本を読んで勉強中。
経絡系の流れを良くするマッサージと、デトックス効果の高いツボ押しが、
マイブーム。

特に足のツボ押しはとっても気持ちが良く、しかもやった後は、
足がポカポカして寝つきもいいんです。

まだまだ試行錯誤だけど、色々試して自分にいいかなと思ったものを、
毎日続けていこうと思っています。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味なグラタンお弁当とはーちゃん

2008-10-22 07:23:38 | 猫のはーちゃんとお弁当
おはようございます!

今日もすっきり!いいお天気です。

今日のお弁当

・グラタン たまご+ミックスベジ+ミニトマト
・塩鮭
・こんにゃく+ちくわ煮
・きゅうり塩もみ
・みかん
・ごま塩ご飯

なんか彩り的に地味・・・なんですが。
まぁいいでしょう。

私はこういうお弁当、結構好きです。
和が主体で、ちょっと洋みたいな?

で、昨晩のはーちゃんはこんなことに。

首なしはーちゃん



キャー!はーちゃんの首が・・・

なんでも首を突っ込みたがるはーちゃんです。
はーちゃん。この袋の中身はじゃがいもだよ!

・・・すみません
昨日コメントを下さった皆さんお返事、もうちょっと待っててね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭とひのな漬けの酢飯弁当とスワンシュー

2008-10-21 07:23:03 | お弁当
おはようございます!

今日も素敵な、いいお天気

今日のお弁当

・鮭とひのな漬の酢飯
・千切りキャベツ+きゅうり
・豚天
・カニカマ天
・りんご
・みかん

今日は珍しいお漬物を使って酢飯ご飯にしました。
ちょっと塩抜きして鮭+ごまと混ぜたらおいしかったですよ~!!

昨日は会社帰りに、こんなものを・・・。

ラ・マーレード・チャヤのスワンシュー



昨日は食材の買い物があって、久しぶりに横浜そごうに入っている富澤商店へ。
富澤商店からのそごう出口までは・・・。
魔の三角地帯・・・

だってね、それはそれはおいしそうなケーキ屋さんが目白押し。
その中を通り抜けていかなくては駅にはたどり着けません

でもね、お値段もとってもいいお値段のケーキばかり。
一個500円とか普通なんですよ。
夫は甘いもの好きじゃないから除外しても子どもらと私で3つは最低必要。
そうなると・・・1500円はちょっと・・・ね。

なので、富澤商店に行った帰りは目をつぶって我慢してたんです、今まで。

でも・・・昨日は我慢しきれず・・・。
買っちゃいました!

だってね、このスワンシュー小ぶりだったからか、300円だったんですよ。
だったらね、地元にあるこージーコーナーでケーキ買うのと同じじゃない!
1000円以内で収まるし!っという気持ちになって、ようやく買えました。

スワンシュー・・・
この優美な姿・・・
おいしゅうございました。また来てね・・・と心の中でつぶやいちゃいました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする