tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

地味な健康お弁当三連発

2024-02-06 21:39:53 | お弁当

こんばんは。

雪、けっこう積もりました。

なかなかお弁当の更新が進まないので、とうとう業を煮やして

三連発

どれも健康を考えて作った地味弁です。

 

2024.1.31のお弁当

・イワシの梅煮

・スクランブルエッグ

・ミニトマトソテー

・青菜+ツナ和え

・玄米ご飯

  すりごま 

・具沢山味噌汁

 

2024.1.29のお弁当

・参鶏湯

・葉の花お浸し

・おにぎり

  大根菜+雑魚の佃煮 ごま

・みかん

 

2024.2.2のお弁当

・塩鯖

・ミニトマトソテー

・キャベツ+にんじん+あおさあんかけ煮

・玉こんにゃく

・玄米ごはん

  すりごま じゃこ

・具沢山味噌汁

 

健康のためにと始めた玄米ごはんが、本当に美味しくて美味しくて。

さらに魚と野菜中心。調味料も人工的なものをできるだけ避けたものを心掛け。

そして、昨年から血圧が高めで、ホットフラッシュと不眠で掛った漢方内科の先生に、

漢方以外に降圧剤も薦められていたのですが。

ホットフラッシュと不眠は案外早く良くなったのですが、血圧はまだ高い。

けど、降圧剤は避けたいがために、血圧を下げる体操や呼吸法、リンゴ酢に無塩のトマトジュース。

などなど、あぁ忙しい

毎日続けること2か月。

だいぶ下がって安定してきました。よしよし。

そのせいか最近は、体調良く、元気に過ごしています。

 

まだまだ続けていきますよ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒米入り玄米ご飯のお弁当と、朝と夜の景色

2023-12-15 18:30:22 | お弁当

こんばんは。

週末がやってきましたね~

 

2023.12.13(水)のお弁当

・いか大根

・スナップエンドウと白菜サラダ

・ししゃも唐揚げ

・玄米ごはん

  玄米 もち麦 黒米

・きゅうり浅漬け

・たくわん

・具沢山味噌汁

・りんご

 

黒米、ほんの少し入れただけなのに、けっこう真っ黒なご飯になってびっくり

味は・・・そんなにわからないかな?

 

先日いった漢方内科からの帰り道

大岡川に写った桜の木がライトアップされて思いのほか綺麗でした。

そして翌朝のウォーキングでの富士山

なぜか2回目は冠雪が見えません。なぜなんだろう・・・。

もう水仙が。可愛い

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶり大根のお弁当と、富士山と夕焼けと体調の波

2023-12-13 06:44:29 | お弁当

おはようございます

昨日は久しぶりの雨でした。今日はすっきり晴れましたね。

 

2023.12.8(金)のお弁当

・ぶり大根 

・ゆず大根

・ターサイ雑魚炒め

・ちょい足しカレーライス

  玄米 もち麦

・具沢山味噌汁

・りんご

ぶり大根、久しぶりに作ったけど珍しく夫からお褒めの言葉。

やっぱりぶり大根は美味しい。安上がりだしね

 

先日見た傘雲富士山

そして、見かけたポール

なんとお守り付き。なんだかほっこり

そして先週土曜日、不思議な夕焼けを見ました。

 

雲が赤く染まっているのですが、それがなんとも優美な感じで。

色合いがオレンジ・ピンク・青・など色々で綺麗で、しかも薄合わせのような柔らかい綿のような。

いつも思いますが、自然の美しさに適うものはありませんね。

 

最近体の不調の波が来ています。

昨晩はかかりつけの漢方内科へ。

ホットフラッシュ、入眠しづらい、眠りが浅い、体がだるい、肩首がカッチカチなのが主訴。

病院で血圧を測ったら170台を記録してしまって、びっくり

一時的なものだったようで、今朝は130台だけどど・・・どうなんだろう。

漢方の他に、先生から降圧剤を薦められたけど

とりあえず一か月血圧手帳を付けて持って来てくださいって。

20年来の更年期障害、まだまだ解放してくれないみたい。

やれやれ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんまのかば焼きのお弁当と、灯台下暗しランチ

2023-10-12 17:35:02 | お弁当

こんばんは。

今日も素敵なお天気でしたね。仕事だったですが。

 

2023.10.6(金)のお弁当

・さんまのかば焼き丼

・ちゃんこ鍋スープ

・万願寺唐辛子煮

・ミニトマト

・きゅうり浅漬け

・シャインマスカット

 

さんま、久しぶりに買いました。

塩焼きにして、美味しかったです・・・。

3匹買ったので、残った一匹はかば焼きにしてお弁当に。

かば焼きも美味しいですね。でも今年も高くて小さくて、なかなか買えません。

ちゃんこ鍋は今季初の鍋物。その残りを味を調えてスープにしました。

 

先日実家のすぐそばにあるお寿司屋さんで母とランチ。

本当にすぐそばにあるのですが、昔々に一回くらい利用したことあったかなぁ・・・。

その時の印象が良くなかったのかどうか忘れましたが、それ以来もう数十年と

利用したことはなかったのです。

店の前は何度も通るのですが、営業しているのかどうかも記憶は朧げ。

でも足が痛いという母のために近場でランチと思ってGooglemapで探してみたら、

このお寿司屋さん案外評価が良い。

行ってみると・・・ランチのちらし定食がこちら

すっごい豪華でしょう?びっくり仰天です。

そしてお安いんです。東京なら2500円はしますよ。

灯台下暗しとはこのことですね。

大満足。今度仕出しや出前も取ってみよう

 

昨日の朝ウォーキング

穏やかな海が光っています。

最近3時とか4時に目が覚めて、それからまた二度寝するものだから、

寝坊する日が増えました。この日も6時に目が覚めて慌てて出発

まるで額縁の中にいる富士山のよう。

やっぱり歩いてよかったな。

もう初冠雪のニュースがありましたが、まだ目視では確認できません。

季節は過ぎていきますねぇ・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉ワイン煮のお弁当と、夏の風景

2023-08-30 21:22:18 | お弁当
こんばんは。

今日も暑かったけど、風は気持ちよかったですね。

今日のお弁当

・牛肉ワイン煮
・オムレツ
・ごはん
・きゅうり浅漬け
・ミニトマト
・キムチ
・納豆
・りんご酢
・巨峰
・梨

今回は初めて?納豆を持って行きました。
実は納豆、苦手でして。でも体のためには食べたほうが良いと思って
できるだけ食べるようにしています。
でも苦手なので、キムチとリンゴ酢を入れて味変?しています。
これがなかなかすっきりして美味しいんですよ


先週末は、夫と最近お気に入りのイタリアンのお店へ歩いていきました。





夏らしい雲に出会えて嬉しいな。

30分ほど汗をかきかき歩いてお店に到着。
まずは前菜盛り合わせ



 

二人ともパスタをチョイス。
夫は冷製パスタ。
私は、シェフのパスタ。これが本当に美味しいの。
前回食べて感激したほどだったのだけど、今回も感動しました。
なんでこんな美味しくできるんだろう・・・。
本当に美味しい・・・。
一度食べたら大体の料理は再現できるんだけど、このパスタは味付けがとんと見当が付きません。
なんだろう・・・このうまみ。

まだ新しいお店だけどどんどん人気が出てきて、ランチは予約しないと席が確保できません。
また予約して、シェフのパスタ食べて研究だ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷や汁のお弁当と、ソーイングとイタリアンランチ

2023-06-12 07:06:42 | お弁当
おはようございます

今日は梅雨らしい一日になりそうです。

今日のお弁当

・冷や汁
・ごはん
・ハンバーグ
・サラダ
・琵琶

今日は今季初の冷や汁です。
父の郷里の宮崎県の料理ですが、これが夏に食べると美味しいんですよね。
会社の冷蔵庫でキンキンに冷やして食べましょう。

さて、週末は。

骨折した足もだいぶ良くなったので、足慣らしに我が家から30分ほどの場所にある
イタリアンのお店へランチ。



ここは、tontonの今、もっともお気に入りのお店といって良いでしょう。

 

タコのお料理とピザ。
夫はチーズをあまり好まないので、チーズの載っていないあっさりとしたピザです。



そして、これがシェフおすすめのパスタ。
これがtonton的にめちゃくちゃ美味しいと思いました。
今日にでもまた食べに行きたい・・・と思うほど。
すっかりファンになってしまいました。

足のほうは、全く問題なく好調です。
ただし、ちょっと急な登りではほんのちょっと痛みがありました。
もう少し養生すれば問題なさそうです。


さて、土曜日、ランチに行く前に、ミシンでこんなものを作りました。

 

ミシンカバーです。
100均の手拭いで。
思い付きで作りましたが、ちょうどサイズもちょうど良かったかな。

他に、こんなものも。





テッシュボックスケース。
これも100均の手拭いです。可愛い柄が揃っていて、しかも100円ですから失敗しても大丈夫。
もう手拭いがなくなってしまったので、また仕入れてこなくちゃ。

来週は何を作ろうかしら。楽しみでーす
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボイルウィンナのお弁当と、母の庭の花

2023-06-09 07:51:23 | お弁当
おはようございます。

今日は朝から大雨です。

昨日のお弁当

・ボイルウィンナ
・揚げシュウマイ
・タルタルたまご
・小松菜+しいたけ+かにかま中華煮
・きゅうり浅漬け
・ごはん
・サラダ
・琵琶

いただき物の、生ウィンナをボイルして。
ウィンナ大好きです。

この日の夕食用には、小松菜の煮物のほかにナスの煮びたしも作ったので、
小松菜のほうは中華風にしました。

先日母の家に泊まっての朝。母の庭の花たちを激写

 

 

多種多様の花が咲いていて、本当に感心します。

 

 

 

アガパンサスももう少しですね。紫陽花も本格的に咲き出しました。

 

 

玄関も。

 

こんなに緑に囲まれて暮らすって素敵だなって思うのですが。
自分には到底できないとも思うtontonでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉じゃがのお弁当と、神社の猫ちゃん

2023-06-08 06:45:06 | お弁当
おはようございます

今日もさわやかなお天気です。

2023.6.5(月)のお弁当

・牛肉じゃが
・しゅうまい
・きゅうり浅漬け
・お豆のマリネ(頂き物)
・メキシカンサラダ
・フジッコのっけごはん
・琵琶

肉じゃがは、ジャガイモを大きく切って、煮崩れないようにしています。
牛肉はしっかり煮込まないと柔らかくなりませんからね。

お豆のマリネはいただきもの。
先週の日曜は、仲良しの友達がお遊びに来てくれて、その時いただいたものです。

琵琶はメルカリで注文しました。
千葉県産の琵琶です。大きくてびっくり

6/6から一泊で母のところで仕事して、今日は出社です。
明後日の金曜は大雨の予報らしいけど・・・家で仕事しちゃおうかな。
本当に、在宅ワークって素晴らしい

さて、月曜日に出社した際に立ち寄った神社さん

  

紫陽花も咲いて、初夏の様子。



神聖な空気に触れて、気分転換していたら、



カワイ子ちゃんが。
呼んでも来てくれなかったけど、アイコンタクトはしっかり。

ひととき和ませてもらいました。

私の足もだいぶ良くなって、もうそろそろ長距離歩いても良いのでは・・・とうずうずしていますが。
しかし6月下旬に長距離ウォーキングの予定があるので、その前に病院でレントゲンとって
先生のOK出てから中距離踏んでから復帰しようかと。

もうちょい我慢我慢

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛丼のお弁当と、ソーイング

2023-06-06 18:43:26 | お弁当
こんばんは。

今日は涼しくて気持ちの良い一日です。

2023.5.31(水)のお弁当

・牛丼
・マーボナス
・ポテサラ
・きゅうり浅漬け
・ミニトマト
・イチゴ ヨーグルト蜂蜜がけ

なかなかお弁当に更新が追いつきません。
今日は実家で記事を書いています。

家と実家と会社と、3か所で仕事ができるってありがたい。

最近のマイブームは、ソーイング。
とうとう、ミシンとソーイングボックスとアイロン、アイロン台を、マイルームへ移動。
これで、心おきなくミシンが踏めるというものです。

とはいえ、作っているものは初心者向けの直線縫いで作れるものばかり。

今朝は、早起きして実家に来る前にティッシュボックスケース。
その前は、ポケットティッシュケース。

そしてどちらも家にあった手拭いや、100均の手拭いです。
100均の中でも特にセリアがお気に入りです。ここはクラフト系が充実しているんですよ。



これはポケットティッシュケース。家にあった手拭いで二種類作ってみました。

 

後ろにはポケットも付いています。

まぁ大したものではないですが、それでも自分で作ると可愛さひとしお。
まったくの自己満足で喜んでいます。
あれだけアウトドア派だったのに、骨折で様変わりですねぇ~

今朝作ったティッシュボックスケースはまた今度

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありあわせのお弁当と、かわうそ君

2023-06-01 08:01:24 | お弁当
おはようございます

あれ?台風はどこ行った?

珍しく朝の投稿です。
そして滞っているお弁当たち。

2023.5.24のお弁当

・玉こんにゃく
・糸コン明太子ソテー
・ウィンナケチャップ炒め
・野菜天
・きゅうり+キャベツ浅漬け
・のりたまふりかけごはん
・バナナ

初孫ちゃんと娘を知多市まで送って夫の実家へ寄って帰ってきて、
帰宅が11時と遅かったので、さすがにその翌日はお弁当はパスして、
その翌日作ったお弁当です。

夫が豊橋で買ってきた野菜天が入っています。
これ、tontonの大好物。

今日から6月ですねぇ。
5月は怒涛の1か月でした。

私の骨折に、娘と初孫ちゃんの滞在、母が体調崩し、
その後義妹、弟、姉もダウンと、次から次へといろいろなことが起こって、
それらに対応するだけで精いっぱいの日々。
骨折していなければもう少し楽だったんでしょうけど…。

6月はゆっくりしたいものです…。

さて、リビングのテーブルで見つけちゃいました。



テーブルの木目の中に…。

これ、顔に見えませんか?
私はこれ、吉田戦車の4コマ漫画「伝染るんです」のキャラクター「かわうそ君」にそっくり
と、見つけたときは感激しちゃったんですけど。

似ていませんか?

毎日見ているテーブルだけど、購入から16年目にして新たな発見があるとは。
家にいても、結構楽しいものですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする