tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

2日分のお弁当と、整体でほっこり

2021-01-26 07:46:40 | お弁当
おはようございます

ちょっと雲多めの朝です。

今日のお弁当

・チーズハンバーグ
・塩鮭
・ミニトマト
・こまつな+薄揚げ煮
・のりたまふりかけごはん
・豚汁
・ポンカン

これは昨日のお弁当。昨日は時間切れでブログにアップすることができませんでした。
今日のお弁当は、



・牛肉赤ワイン煮
・チーズ
・レタスサラダ
・ミニトマト
・カニカマスクランブルエッグ
・たらこふりかけごはん
・ポンカン

昨日のお弁当のハンバーグにチーズを入れたら、電子レンジで
チンして、とっても美味しかったので、今日も。
牛肉にチーズをのっけて会社の電子レンジでチンして
美味しくな~れと、今回はチーズのトッピング。

ランチが楽しみです。

実は。

先週から、背中と腰の間を痛めていまして。
様子を見ていたのですが、昨日は腰まで痛くなってきたので、久しぶりに整体へ。

すると、痛めている筋肉のある背中左側が、がっちがちに固まってますよと先生。

ほぐして貰ってだいぶ楽になりましたが、まだ痛みが残っています。
もうしばらく通うことになりそうです。
でも、近くに気軽に立ち寄れる整体院があって本当に良かった。

この整体院は、保険が効くのでとってもお安いし、アットホームで。
受付の方も、「久しぶりですね」って声を掛けてくれたり、先生も
「膝じゃないのは珍しいですね。相変わらず歩いてますか?」って
気さくだし、もう一人の先生も、他の方の施術をしながら、にこっと笑って
目で合図を送ってくれる。

何だかほっこり。

さぁ明日は在宅予定なので、今日は頑張って行って来ます

ではでは。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊き込みご飯のお弁当と、雲大好き

2021-01-19 07:39:52 | お弁当
おはようございます

素敵なお天気です~

今日のお弁当

・炊き込みご飯
  じゃこ こんにゃく ごぼう にんじん しめじ 生姜
・菜の花+しめじ酢の物
・玉ねぎ+ハム+にんじんマヨ和え
・ミニトマト
・豚肉白菜炒め
・ポンカン
・りんご

鶏牛蒡の炊き込みご飯が食べたくなりまして、さぁ作ろうと
冷蔵庫を開けたら、鶏肉がありませんでした。買い忘れ…。

で、仕方なく冷凍してあったじゃこと、生姜と野菜で作りました。
どうしてこう忘れっぽいのか…。

菜の花は、初物。酢の物ですが、お酢は使わずにかぼす果汁で。
爽やかできつくなくて、美味しいんですよ。

昨朝のウォーキングは、曇りでした。が。



雲の上から朝日が。雲があるから空に変化があって素敵なのですよね。
雲、大好き

さてさて、行って来ます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋煮汁のお弁当と、朝ウォーキングと富士山

2021-01-14 07:53:53 | お弁当
おはようございます

今日は少し暖かくなるようで。

今日のお弁当

・芋煮汁
・インゲン+にんじん煮
・きゅうり漬
・ハム+玉ねぎマリネ
・ポンカン
・たらこふりかけ+たくわんのっけごはん

芋煮汁。美味しいですよね。
最近ずっと寒かったので、汁物ばかり作っています。
ワンタンとか、参鶏湯とか、芋煮とか、ですね。
芋煮はたくさん作ったので、当分毎日食べることになるかな。

さて、昨日の朝の富士山



下の方まで雪化粧。朝日に照らされて、美しい~

そして丹沢



丹沢もずいぶん雪が。こちらも美しい~

この日は、朝はずいぶん冷えて、道路は凍っていました。
朝ウォーキングさぼっちゃおうかどうしようか、ちょこっと迷いましたが。
考えてみると、歩きに行こうと迷って、行かなかった時に後悔したことはありますが、
行って後悔したことはないんですよね。
雪が降っても雨が降っても、後悔したことはないんですよね。不思議と。

なので、行って来ました。そしてこの富士山に会えて、とっても素敵な一日の始まりでした。

やっぱり歩きに行って良かった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎま汁のお弁当と、2回の七福神めぐり

2021-01-12 07:07:17 | ウォーキングあれこれと、お弁当
おはようございます

とっても寒い朝です。

今日のお弁当

・ねぎま汁
・明太子おにぎり
・三浦たくわん
・ミニトマト
・りんご
・ぽんかん

今日はねぎま汁をメインとしました。
葱と鮪がたっぷり入っています。

三連休、tontonは夫とやっぱりウォーキング。

一昨日は逗子葉山七福神

 

思いがけず、道の向こうに大きな富士山が見えたり、とっても可愛い看板犬が迎えてくれたり。
13kmほどを4時間で7つの寺社を巡りました。

そして昨日は磯子七福神

 

可愛い道祖神やお地蔵様。



昨日は寒くて寒くて、お昼になっても氷が溶けません。
七福神に加えて、三殿台遺跡にも立ち寄り。



大きな富士山が見えて大感激
加えて岡村天満宮にも立ち寄りました。



大きなゆずのパネルがありました。



この日は、11km歩いて約4時間。風もあって寒くて寒くて大変でしたが、
ようやく七福神さん皆さんにお願いすることができました。

実は、息子のことで是非神様達にお願いしたいことがあって。
2日間、14カ所のお寺と1カ所の神社で神様達にお願いしたし…成就すると良いな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚揚げとターサイの味噌炒めのお弁当

2021-01-07 07:43:20 | お弁当
おはようございます

最近寒いですねぇ

今日のお弁当

・厚揚げとターサイの味噌炒め
・ボローニャソーセージ醤油炒め
・しらたき明太子和え
・スクランブルエッグ
・たらこふりかけごはん
・ビーフコンソメ風スープ
・りんご
・にんじんドレッシングサラダ

今日はなかなか充実のお弁当になったかな。

ターサイと厚揚げは味噌で炒めるとまた一味違って美味しいですね。
夕食ならニンニクのすりおろしを入れるのですが。

スープは、牛しゃぶしゃぶの残り汁を濾して保存しておいたものを使いました。
すっごく美味しい旨みが残っていて、これは捨てるのはもったいない。

ニンジンドレッシングは、オスの代りにカボスの果汁を使って作りました。
爽やかできつくない酸味がとっても美味しい。

昨晩は、メインの肉も魚も無いからお弁当作れないかなぁと思ったけど、
朝目覚めて布団の中で考えてみたら、あれこれ思いついて。
これだけのものが作れるなんて、嬉しい と、自己満足。

この調子で、今年も美味しいお弁当をたくさん作りたいです

さぁ、もうすぐ三連休ですね…って、緊急事態宣言発出ですが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年最初のお弁当と、お節

2021-01-05 08:09:26 | お弁当
明けましておめでとうございます

コロナ禍の中、子ども達も来客もいない穏やかなお正月となりました。
さぁいよいよスタートですね

今日のお弁当

・牛肉カレー煮
・厚揚げ野菜煮
・レタス
・スクランブルエッグ
・ミニトマト
・スナップエンドウ
・明太子のっけごはん
・みかん

お正月のご馳走リメイクのお弁当です。
牛肉カレー煮は、ローストビーフの残りと、牛しゃぶしゃぶの残り汁で。
厚揚げ煮は、昆布巻きの残り汁とお鍋の残り野菜を使って。

どちらも美味しくできて大満足

今年のお節



今年のお節も、お客さんはいないものの楽しくいっぱい作りました。









毎年大好評の昆布巻き。今年は実家用と娘宅用も作りました。

なので、年末にスーパーで鰤の半身を買ったのですが、店頭には並んでいないので、店員さんにカットを
お願いしたら。店員さん、「お客さん去年も半身買いませんでしたか?」って覚えていてくれて。
びっくりです!あんまり半身なんて買う人いませんよねぇ。

富士山



実家から歩いて行ける高台から見た富士山。
母と義妹と、腹ごなしにお散歩した時に撮りました。

美しいですねぇ。
今年も、美しい富士山がたくさん見られる年になると良いな。

つたないお弁当日記ですが、見てくださっている方々には感謝です。
今年もマイペースでお弁当作り楽しんでいきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする