tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

鮭とはんぺん海苔チーズのお弁当と子宮筋腫と貧血(10):手術日程決定

2010-02-26 07:08:03 | 子宮筋腫と貧血とお弁当
おはようございます!

今日は朝から曇り。これから雨のようですよ。

今日のお弁当

・ソーセージ+アスパラ炒め
・焼き鮭
・たまご焼き
・海苔チーズはんぺん
・ミニトマト
・たくわん+ごま塩ご飯

今日は、なんとなく和のお弁当となりました。
お肉が少なめで息子は不満かな・・・。まぁいいでしょう。


昨日は夫と、病院へ。
MRIの結果が出ていました。

画像を見せてもらったら・・・子宮の中に筋腫がパンパンに入っていました。
子宮の中、全て筋腫ですね。10cm×8cmの大きさ。

これはもう・・・と観念しました。

しかし、一応気になっている最先端の技術について聞いてみました。
FUS(超音波で筋腫を焼く)・UAE(子宮動脈を塞栓)という2つの方法。
これらだと開腹しないで筋腫を小さくしぼませるという技術なのだそうです。

しかし・・・費用が倍以上かかる。
最新の技術について、私が不安を覚えていること。
これらの技術で確実に筋腫を小さくすることが出来るとは言えない。またこれらの技術に
合わない診断をされたら開腹となる可能性がある。

と言うことで・・・開腹、子宮全摘出を決断しました。

子宮がなくなることについて、後遺症が多少残るのでは。と不安がないわけではありません。
しかし、私の場合貧血の完治、これが最重要項目。
もう貧血でしんどい思いをするのは嫌です。
私が4年間以上体調が悪くて辛い思いをしたのが貧血であったとしたなら、もうこりごりです。

貧血が治るなら、子宮を取るのも厭いません。
そのためには、生理も無くし、貧血の要素を全て取り除いておきたいと思うのです。

入院は3月23日(月)手術は翌日24日。

もうすぐ女の子なので、せっかく直った貧血がまた悪くならないように、止血剤を
処方されました。副作用はほとんどないと言うことです。


娘の定演が終わって、春休みなのでちょうど良いでしょう。
夫が心配していた子ども達のお弁当も数日作るだけで大丈夫そうです。

入院前に色々こなしておくこと、全てクリアして安心して病院へ行けるよう頑張ります。


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉丼とナムルのお弁当と子宮筋腫と貧血(9)夫の同伴

2010-02-25 08:10:21 | 子宮筋腫と貧血とお弁当
おはようございます!

今日は良いお天気ぃ~

今日のお弁当

・焼肉丼
・ナムル
  きゅうり 大根 にんじん
・たまご焼き
・ミニトマト

今日は韓国風にまとめてみましたぁ~
これでわかめスープが付いていればばっちりなんでしょうけど・・・。


今日はこれから、病院へ行ってきます。
MRIの結果が出るし、これからどうするか方針を決めることになると思います。

で、夫が有給たくさん余っていると言っていたのを思い出し。
夫に病院行く?と聞いたところ、行く!と言うので、二人で行ってきます。

どうして夫を誘ったかと言うと。
必要性は特になかったのです。

・・・強いて言うなら。
今日は重要なことを話し合うようだから、そういう話は一人で聞くより
二人で聞いたほうが確実性が増すかなと思ったから。

あと。
夫の思うような方向に結論が出なかった場合、先生から直接の説明の方が
夫が納得するだろうと思ったから、です。

最後に。
なんとなく、なんですが。
な~んか、夫に来てもらった方が良いような気がしたのです。
そういう直感っていうか、感覚、私はわりと大切にする方で。

その感覚に従いました。

さてと。そろそろ夫を起こすか。朝ごはんまた作るの面倒だなぁ・・・。やれやれ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッシュドビーフオムライスのお弁当と金比羅さんのお守り

2010-02-24 07:14:50 | お弁当
おはようございます!

今日は曇ってますね~・・・。

今日のお弁当

・ハッシュドビーフオムライス
・アスパラベーコン巻き
・たまご+ミックスベジサラダ
・ミニトマト+スナップエンドウ
・みかん

今日は息子の好物のハッシュドビーフのお弁当。
今日から部活復活です。
やれやれ・・・今日でテスト終わりだねって・・・振り返ったら、勉強しているはずの息子が
爆睡中・・・ふぅ・・・

金比羅さんのお守り



昨朝、会社へ行ったら私の机の上に何か置いてあります。
なんだろうと思って見てみたら、お手紙とお守りが・・・。

私がよく行く、会社のそばの郵便局のIちゃん(実は勝手に「ちゃん」付けで呼んでます。ごめんね、Iさん)からでした。
聞けば、昨日私が病院へ行っているときにわざわざ届けてくれたのだそう・・・。

びっくりしながらお手紙を読んで・・・思わず涙がこぼれそうになりました。

Iちゃんの勤める郵便局は雰囲気がなんだかあったかい感じがして、私のお気に入りの局。
何度か通ううちにIちゃんと仲良くなって、私が体調悪くなってからも何かと気遣ってくれて。
それまで私は生命保険に夫の保険の妻子型で入っているだけだったので不安に思って
それで、Iちゃんに相談して郵便局の年金型の保険に入りなおしたんです。

そんなことがあったので、彼女には私の体調のことも詳しく話してました。
そうしたらIちゃんが香川へ旅行へ行ったお土産に、金比羅さんのお守りを買って来てくれたんです。

お手紙には、私のことを心配してくれるやさしい文面。
彼女はまだお若い、とっても色白のきれいなかわいいお嬢さん。

そんな彼女とこんなつながりが出来て、とっても嬉しい・・・。

昨晩隣の仲良しママと、「年を取ると人とのつながりがなおさら大切に感じるね」
なんて話していたばかり。

本当にしみじみそう感じます。

黄色いお守りを持って入院します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子丼のお弁当と子宮筋腫と貧血(8)癒着・・・

2010-02-23 06:53:01 | 子宮筋腫と貧血とお弁当
おはようございます!

今日も良いお天気。

今日のお弁当

・親子丼
・ちくわ揚げ
・千切りキャベツ
・スナップエンドウ+ミニトマト
・筑前煮
  にんじん 蓮根 大根 ごぼう 揚げ

昨日は、娘がお弁当箱出し忘れ、息子は期末試験なのでお弁当は無し。
せっかく張り切ってお弁当作ろうと思っていたのにねぇ・・・。


昨日は会社を午後休んで、病院へ行って来ました。

昨日は血液検査とMRIの検査と先生の受診。
受診時間外の予約をわざわざ先生が取ってくれました。MRIの結果は木曜日に出るので
なんで急ぐのかなぁ?と思ってたのですが。
前回の貧血検査が出ていたのでその結果を聞きました。
すると、貧血の髄分良くなり、先生もホッと一安心だったようです。

今回の結果で貧血数値が悪かったら、輸血して手術を勧められるところだったそうです。
「だってあの数値じゃ死ぬわよ~!」と、サラッとおっしゃる先生。

そんな危機的な状況とは思いもよりませんでした。
確かにしんどかったけど・・・それほどでもなかったんだけどな。

また、今回は手術についての疑問点をいくつか質問しました。
実は私の母は、私と同じくらいの年齢時に子宮全摘をしていて。
最近腸にポリープが見つかったのですが、腸が癒着しているため、内視鏡が入らず
取れなかったのです。
他にも訪問看護婦をしている友達から、昔子宮全摘したおばあちゃんが腸閉塞になって大変な思いをしている、ということも教えてもらったので心配で・・・。

で、先生に腸の癒着の心配を聞いてみたのですが。
「今は癒着防止シートがあるから大丈夫よ~」と明るくおっしゃって。

医学は日々進化しているのですね~感謝

子宮の全摘出か筋腫核だけの摘出かも悩みどころですが、筋腫核だけだと、生理が来るイコール貧血の恐れ。筋腫の再発の恐れがついて回るとの事。

腹腔鏡手術(お腹を切らないで小さな穴を開ける手術)についても聞いてみましたが。
「あぁ!今流行りのね~!でもこの辺だと市大でやってるけど、半年から2年待ちらしいわよ~」と明るく。

・・・却下ですねぇ・・・。

どうやら今の病院で開腹子宮全摘手術を受けることになりそうです。

いろいろ情報を集めたところ、この病院は先生は腕がいいし、看護婦さんが皆優しい!
天使だ!と、悪いうわさは今のところ聞かないし。

昨晩はお腹の鈍痛がどんどん酷くなり、早々に就寝・・・。
内膜症が酷くなってるのかも。

木曜日にMRIで問題なければ手術決定かな・・・。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉とキャベツの中華甘味噌炒めのお弁当

2010-02-21 08:30:53 | お弁当
おはようございます!

今日良いお天気。しかも暖かいです

今日のお弁当

・豚肉とキャベツの中華甘味噌炒め
・くるくるカニカマたまご焼き
・焼きウィンナ
・きゅうり+ミニトマト
・金柑
・カリカリ梅じゃこのふりかけご飯

今日も娘のお弁当。

昨晩は娘のクラスの懇親会だったので、お母さん達や先生方の様子を
娘におしゃべりしながらの~んびり作りました。

なかなか個性的な方もいて楽しい懇親会となりました。
先生方も一生懸命子ども達のこと考えてくださってるんだなぁっていうのが伝わって。
良い学校・先生・友達に恵まれたなぁと。・・・感謝です。

それに!私と同じく福山様のファンの方もいらして!嬉しい
やっぱりね~龍馬伝で毎週癒されるよね~って盛り上がりました。


さてさて。
今日はこれから久しぶりにストレッチサークルに行ってきます。
運動は止められているので、最初のストレッチだけ参加して帰ってくるつもり。
鉄剤注射で全然元気で大丈夫と思うけど、念のため止めておきます。
明日病院だし。
久しぶりにサークルのみんなと会えるの、おしゃべりが楽しみだな

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライスのお弁当とはーちゃんとパパ

2010-02-20 08:56:44 | 猫のはーちゃんとお弁当
おはようございます!

今日もいい天気ぃ~

今日のお弁当

・オムライス
・千切りキャベツ
・ミニトマト+きゅうり
・チキン甘酢から揚げ 市販品
・みかん

今日は思いっきり手抜きですぅ~
でも息子はテスト前で部活無し。よってお弁当がなかったので、久しぶりに
娘仕様?の可愛い系お弁当にしてみました。
でも、当の娘は一目見て「なにこれぇ・・・」と非情なお言葉。

型抜きキラキラはいまだにダメみたい・・・


気を取り直して、久しぶりのはーちゃんの登場ですよ~

パパとはーちゃん



お手手タッチ



足タッチ



最後はリボンで締め



パパが帰ってくると、遊んでもらいたくてず~っとパパのそばにへばりついて、新聞の上に
乗っては、怒られています。
それでもそばで待機していいるはーちゃん。けなげ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキン南蛮のお弁当

2010-02-19 07:07:25 | お弁当
おはようございます!

久しぶりの晴れ!です。

今日のお弁当
・チキン南蛮
・きゅうり塩もみ+ごま
・ミニトマト
・焼きソーセージ
・金柑
・野沢菜+ごま塩ご飯

今日は娘が学校行事でお弁当要らないので、息子だけのお弁当。
がっつり!と思い、肉系の多いお弁当になりました。

チキン南蛮のタルタル多すぎかなぁ??
チキンが見えません・・・。


さぁ!今日頑張れば明日はお休みですねっ!
明日は、娘のクラスの懇親会(という名の飲み会)
先生もお二人いらしてくださるんですよ。

このクラスの女の子ママとは既に懇親会やったのだけど、クラス全体では初めて。
初めてちゃんと話す人も多いと思うので、とっても楽しみです。

吹奏楽部の保護者会もそうなんだけど。
おもしろい人を発見したり。個性的な人を発見したり。
すごいなぁって人を発見したり。素敵だなぁって思う人を発見したり。

いろんな発見があって楽しいのです。

親の集まりだと、どうしても子どものことに話題が行ってしまいがちだけど、
子どもだけじゃなくて、自分自身について話せるともっと楽しい飲み会に
なるんじゃないかなぁって個人的に思っています。

なので、初めての自己紹介のときに、「今自分がハマっているもの」を
それぞれ話してもらおう~なんて思っています。

なかなか良い雰囲気のお店も見つかったし、お手紙も何とか参加の保護者さんに
届いたようなので、後は明日を待つばかり!

楽しみ楽しみ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんのお弁当

2010-02-18 07:16:56 | お弁当
おはようございます!

今日は雪。
関東地方も雪が降っております!
・・・今、娘が出て行くのが窓から見えましたが。
折りたたみ傘をさして行った・・・なんで??

今日のお弁当

・おでん
  だいこん こんにゃく さつま揚げ ちくわ
・お花ウィンナ
・きゅうり+ミニトマト
・たまごやき
・みかん
・鮭+ごましおご飯

おでんも、お昼には冷え冷えになっちゃうなぁ・・・。


今朝、フィギュアスケートペアの川口悠子選手のインタビューをやっていましたが。

国籍を変えてまでの出場・・・どれだけの困難を乗り越えてきたのか想像するだけで。
ご両親もどんな気持ちで彼女をロシアに見送ったのだろうか。

直前の4回転から3回転への変更指示・・・。
あれさえなければって思っちゃうけど。

でも、監督さんの「スケートの中では彼女は私の娘」という言葉。
彼女の「監督とパートナーに感謝」という言葉。
その言葉と一緒に大粒の涙を流す川口選手。

・・・本当に・・・彼女のあふれる涙を見て、私も涙・・・。

でもきっと乗り越えて大きくさらに強く成長するんだろうな。
川口選手、お疲れ様でした・・・。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつだらけのお弁当と野沢菜と豆腐の炒め煮と子宮筋腫と貧血(7):大病院

2010-02-17 07:21:04 | 子宮筋腫と貧血とお弁当
おはようございます!

今日も曇り・・・。

今日のお弁当

・とんかつ
・ピーマン昆布
・ミニトマト+きゅうり
・カニカマくるくるたまご焼き
・ごましおご飯
・金柑

とんかつが多すぎて他のおかずが入らなくなっちゃった。
まぁいっか。

野沢菜と豆腐の炒り煮



昨晩は 月草さん のまねっこ。
野沢菜も豆腐も冷蔵庫にあったので・・・。
とってもさっぱり!野沢菜の塩味が効いておいしかったです。
いつもありがとう!月草さん


昨日は紹介状を持って大きな病院へ。
今まで行っていた婦人会の先生が、「死ぬほど待ちますよ」と言っていましたが、
その通り!

死ぬほど待ちました・・・。
9時半受付で受診が1時半・・・。4時間待ち!

覚悟していったからそんなに思わなかったけど、知らないで行ったら怒ってたかも。

昨日は内診もなく、紹介状の内容を見て、MRIの予約と鉄剤注射を打って採血して終了。

前回の貧血数値がヘモクロビン7.7なんだけど。
しかもこの数値、女の子前の数字なので、女の子後はもっと酷い数値ということ。

これでは、手術できないそうです。
数値が10にならないと出来ませんって言われました。
で、どうするかというと。
人工的に生理をとめるのだそうです。そして数値が上がってから手術するって。

でも・・・。
確か、子宮筋腫サイトで、このホルモン注射がかなり副作用があって辛そうだったのを
読んだ気がしたので・・・。
鉄剤注射でなんとかならないでしょうか?この頃すっごく体調いいんです!
って食い下がって、もう一度採血して今の数値を見てくださることに。

ついでに、鉄剤注射を再度打ってもらったんです。
来週MRI撮って一回、採血とMRIの結果を聞きにもう一回病院へ行かなくてはいけません。

手術への道のりは遠い・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚トマトソース炒め煮のお弁当

2010-02-16 07:22:16 | お弁当
おはようございます!

今日も雨みたい・・・。寒いですねぇ・・・。

今日のお弁当

・豚トマト炒め煮
・きゅうりナムル
・お花ゆでたまご
・ミニトマト
・肉じゃが

ちょっと私のmyブームは肉じゃが。
今までの関東風作り方ではなく、関西風?というのかしら?
おしょうゆはほとんど入れません。
だし汁たっぷりの中でことこと煮ます。肉は牛肉。
じゃがいもの芯までだし汁がしみるんですよ~

これが旨いんだ・・・。


今日はこれから病院です。午後は会社。
大きな病院なので待ち時間がものすごいそうです・・・。
何時に終わるのかなぁ・・・。

あ・・・ちょっと聞きたいこと色々まとめてメモにしておかなくっちゃ。
入院の日程とか今日決まるのかな・・・?


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする