クタビレ爺イの山日記

諸先達の記録などを後追いして高崎近辺の低山中心に歩いています。

南牧・富士浅間山を東コースから H-23-4-30

2011-04-30 21:18:48 | 妙義・下仁田・富岡・南牧
強風も収まった様なので南牧・富士浅間山へ。先日、下仁田の 富士浅間山に登ってから気になっていた山である。 この村は所謂「限界集落」と称される過疎高齢化日本一と言われる村。 最近の40年間で人口は70%も減少、平均年齢62.5歳、老齢人口割合57%、 幼少人口割合4.6%。2011-3現在の人口2410人。 下仁田市街地からR-45(下仁田上野線)に入り小沢橋を渡る。 対岸には寛政年間のやや小 . . . 本文を読む
コメント

岩根山つつじ園  H-23-4-24

2011-04-25 11:11:06 | 伝説・史跡探訪
絶好の好天なのに投票やその他の雑事で時間はドンドン過ぎて 用意していた南牧行きは断念してネットで評判の長瀞・岩根山へ。 R-13を南進して諏訪信号でR-462と分かれて直進、 「出牛(ジュウシ)」から長い峠道、漸く「中野上」でR-140に合流の 四つ角。左は児玉方面、右は長瀞だがここは直進でR-287、高砂橋で 左折すると「井戸」でR-82にぶつかる丁字路。 信号待ちしていると、野上駅から歩 . . . 本文を読む
コメント (2)

雨ん坊主を西コースから H-23-4-17

2011-04-18 10:27:19 | 倉渕・長野原・草津・嬬恋
止まない余震を気遣いながらも十日振りの山行き。狙いは「雨ん坊主」の 西コース。R-406、R-54を乗り継いで自宅から40Kの 「はまゆう山荘」の県道側駐車場の隅に車を置かせてもらう。 かつてのここは「横須賀市民休暇村」として横須賀市制80周年の 記念事業で建設されたが、平成大合併で倉渕村が消滅し友好都市が 解消されたので平成17年に移管されたもの。横須賀に製鉄所を作った 小栗上野介は領地が倉渕、 . . . 本文を読む
コメント (2)

下仁田・富士浅間山周回 H-23-4-7

2011-04-08 06:29:59 | 妙義・下仁田・富岡・南牧
前回に引き続き下仁田の低山巡り。最初の狙いは山名に付いて 昭文社などの表示と地元の呼称に食い違いがある富士浅間山。 又の名が下仁田から見て三つの峰が見えることから「三峰山」、 それと地域名から「宮室山」。下仁田と南牧の境界線上。 富士浅間山は近くの南牧・焼山峠の南に同名の三角点峰899Mが あるので(別名は月形山とか)やや紛らわしい。 登路は幾つもあるらしいが信仰の山なので敬意を表して神社を 基点 . . . 本文を読む
コメント

富岡・下仁田の低山巡り  H-23-4-2

2011-04-03 12:56:18 | 妙義・下仁田・富岡・南牧
大地震以来、久し振りの山行きは富岡・下仁田方面へ足慣らし。 最初は破風山の北側を走る姫街道沿線の「「破風(ハブ)前場御嶽」。 勿論、地形図に山名が載っている訳も無いマイナーの極まり。 R-254を西進、「比佐理橋北」を右折して「南蛇井」で再び 右折でR-48を北上、中沢川を渡って直ぐに姫街道へ左折して 点在する集落の中を川の左岸を蛇行して西進。 路傍の古そうな道祖神に迎えられて進むと 早くも . . . 本文を読む
コメント