クタビレ爺イの山日記

諸先達の記録などを後追いして高崎近辺の低山中心に歩いています。

水沢山簡便コース周回 H-23-5-25

2011-05-26 10:28:02 | 榛名山麓
好天は今日限りの予報を聞いて水沢山周回。但し、水沢寺から登るのは 無理なので船尾滝から上野原林道に登り、西登山口から登って 東に降りるという、ややインチキ臭いルート。 R-154、R-153と乗り継いで船尾滝駐車場。未だ一台も無く閑散。 (9.20) 案内掲示板を良く見てから滝に向かうが入り口に地震関連の 注意看板。 さして気にもせず蛇行の舗装路を登っていくと今度は「立ち入り禁止 . . . 本文を読む
コメント

玉原湿原から尼ヶ禿山周回  H-23-5-19

2011-05-20 10:38:01 | 中之条・小野上・みなかみ・沼田・渋川
「小尾瀬」と云われる玉原湿原へ水芭蕉見物、序に尼ヶ禿山とおまけに 三角点・長沢にタッチしてくる周回ハイク。最近は沼田市街地も大体道を 覚えたので材木町から柳町交差点、右折して木田坂上から北へR-266をまっしぐら。 綺麗な円錐形の戸神山、ぼってりの高王山などを左手に見て迦葉山分岐を 過ぎ、カーブNOの設置された蛇行道を進むと雑木の間から玉原湖。 更に進んで案内書にあるセンターハウス前の駐車場 . . . 本文を読む
コメント

榛名南麓破線遊びと天狗西峰崖下り H-23-5-15

2011-05-16 08:42:12 | 榛名山麓
榛名南麓の周回。南榛名林道の「糠塚橋」を発して地形図の破線を 北上して南から「鏡台山コル」、南北鏡台山に寄ってから天狗西峰、 南稜線を下って「種山林道」、南端の四等三角点・唐沢にタッチして 帰ってくる予定。 R-126で榛名に向かい、車橋の林道四つ角で榛名南林道に左折。 その角に5-16から5-19まで工事のためR-126全面交通止めの看板。 約10K西進して林道が最北に達するところが . . . 本文を読む
コメント

大桁山・剣ヶ峰周回 H-23-5-5

2011-05-06 09:43:39 | 妙義・下仁田・富岡・南牧
久し振りに大桁山周辺の周回に出かける事にした。コースは鍬柄裏から大桁、 川後石峠を通過して剣が峰。更に東進して三角点・中沢、 反転して「やすらぎの森」を下って帰ってくるというもの。 R-254から南蛇井に向かってR-48、中沢橋を渡り姫街道に左折する角に 大桁山の道標。 西進する途中で早くも鍬柄山が遠望できる。 橋から約3Kで破風山の時と同じ破風滝入り口に駐車(9.47)。 . . . 本文を読む
コメント