クタビレ爺イの山日記

諸先達の記録などを後追いして高崎近辺の低山中心に歩いています。

続々・豪雪に困惑 H-26- 2-15

2014-02-15 16:57:28 | その他
二月十五日の早朝、何時もの通り夜明け前に起床。 だが、何となく静か過ぎる事に違和感。昨日来の豪雪は夜半から 雨になる予報だったのに雪の解ける雨だれの音がしない。 いやな予感がして縁側から庭を見ると、何と雪は猛烈に降り続いていて かってこの高崎の地では見たことが無い積雪の状況が目に飛び込んできて 声も出ない。 一瞬、若い頃転勤していた頃に経験した新潟の豪雪の 事が思い出され「雪下ろしし . . . 本文を読む
コメント (6)

甘楽・吉井の里山巡り H-26- 2- 3

2014-02-04 12:21:32 | 高崎・甘楽・藤岡方面
四月並の気温と聞いて吉井・甘楽の里山を稜線を手繰りながらグルッと 一回りの遊び。 吉井の街中から御馴染みの県道71号線を南下する。この県道、二桁ナンバーの 「主要地方道」のくせに「断続的」と表示されているハンパもの。一応路線名は 「高崎神流秩父線」とご立派だが完全に名前負け。 発するところは高崎・若松町で埼玉県秩父市までと云う事だが高崎側はこれから 駐車する吉井・大判地で第一の消滅。町村境の山を越 . . . 本文を読む
コメント