クタビレ爺イの山日記

諸先達の記録などを後追いして高崎近辺の低山中心に歩いています。

『群馬下仁田あじさい園』 H-28- 6-25

2016-06-26 05:37:29 | 妙義・下仁田・富岡・南牧
今日明日は降雨なしの予報、横浜でのデイゲームは大丈夫と見て 試合開始までに帰宅できるように早めの時間に下仁田に向かう。 R-254で比佐理橋、これを渡ると富岡から下仁田に入る。橋から 二つ目の信号を左折して坂を登り、道標に従って二度の右折を すると畑地に作られた駐車場。入園料は300円、敷地は広く 台地の上から県道のある下まで縦横の遊歩道があり一回りすると ハイキング相当の運動になる。 曇り空の中 . . . 本文を読む
コメント

破線を使って鏡台山周回 H-28- 6-18

2016-06-18 16:15:08 | 榛名山麓
梅雨の合間の真夏日予報。絶好のハイク向きだが最近負けが込んでいる巨人の 試合がデイゲームなので近場の短時間コースと考えて10年以上前に行ったコースで 鏡台山周回とした。 榛名山南麓の地形図で鏡台山周辺をみると山はサークル的に破線で囲まれている。 西側の線は今も明確に残る林道で鏡台山南峰と通称される1072.9mの三角点山の 北方に出られる。問題は東側の破線で地形図上は天狗山四合目に達することに . . . 本文を読む
コメント

榛名・音羽山周回  H-28- 6- 4

2016-06-05 16:46:09 | 榛名山麓
榛名山南麓の音羽山周辺の地形図を見るとr-126と前ノ沢林道との間に 一本だけ通過できそうなラインがある。勿論、一本尾根ではなく多くの 尾根乗換えを必要とするが絶好の里山気分を味わえそうな気配。 ここ半月ばかり雑事が重なって好天でも山行きを見送ってきたが、久しぶりに 今日はこのルートを使って音羽山西北の1010m峰にタッチして反転で南進して 音羽山を乗り越え、鐘撞山を南に下って前ノ沢林道を経て山越 . . . 本文を読む
コメント (2)