まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

いただきもので・・・

2008-05-05 13:59:35 | モブログ

今日は本当に久しぶりの雨、それも雷のおまけつき。連日出ていた乾燥注意報もこれで解除ね。のどが痛くてたまらなかったもの。

数日来の身体のだるさは肉を食べてないせいかしら・・・

3日、お隣さんが「これ食べて!」と山もりの蕗とほうれん草を持って来てくれた。
(ブログを書く時間が朝だから、2日もずれるのよ)
その前の日はあく抜きをしたワラビを持って来てくれた。「食べえや」って。

昨日の朝、「あんた、食べるか?ご主人いるからちょうどいいねかや。」と、生のカニを4杯もって来てくれた。
「茹でんなんや。」と念押しされたけれど、なんのその。湯で立てのが食べられるから手間は惜しくない!!

お隣さんはすごく手まめな人だから、私が様がないことをよく知っているから、蕗はきちんと茹でて蕗で縛って持って来てくれる。ワラビはあく抜きして、おまけにてっぺんのごにょごにょしたところをきちんと切ってくれてある。
レシピも教えてくれる。ワラビはみそ汁の具としてしか知らなかったら、刻み昆布と和えると美味しいから、と教えてくれる。うん、おいしい!

昨日の夕方、さらに、「父さんが、今採ってきたばっかりだから、食べてくれえや。」と山ウドをどっさり持って来てくれた。

お隣さんのご主人はいったい何している人なの?と思いますよね。私も分からない。
ただ、山菜採り大好き!海の漁大好き!な人だから、どんどん家に回ってくるのです、そのおこぼれが。採集好きな人は、どうしたってどんどん採るでしょ。だからね。どんどん採っていいです、いやー、ありがたい。

名前分かりません、きれいなので。

こちらも分かりません、お気に入りです。


かくして、昨夕の食卓は、茹でがに、ウドの酢味噌和え、ウドきんぴら、ウド天ぷら、蕗とタケノコ煮物、(筍6本はこれで終わり)ワラビ和えもの、ワラビとタケノコ味噌汁。
全部茶色の料理、全部お隣さんいただきもので賄った次第です。美味かった!
美味かったけれど、連日こんな感じの食卓ですから・・・
タンパク質不足よね、きっと(罰があたるわ、こんな愚痴)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする