まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ミーハー

2008-05-12 13:32:15 | モブログ
でよかった!あっ、今はミーハーなんて言葉は死語になっているかしら。

横浜友に「ドラマ見てる?」と聞かれた。
「うん、すっごく評判も視聴率も悪いけど見てる。ほら母の心境だからさ、できが悪かろうが○カ息子だろうが、私は見てるよ。」と答えたけれど。
舞台のこと映画のこともろもろを追いかけるのに大変だわと言ったら、
「あなた楽しいね、ツヨシクンがいてくれて、いいじゃん。」と冷やかされた。
ほんとだわ、記事を追いかけることに忙しくて寝る暇もありゃあしない、なんてことはないけれど、それなりに楽しい!

クサナギツヨシを好きなうちは、何でもかんでも知りたい虫がおきて。いい加減にしたら?の声がしなくもないけれどいいの。

で、土曜日、娘と会った時に言われた。
「お母さん、舞台のパンフレットもうちょっと待って。電話でさあ、チケット取れなかったので、パンフレットだけでもどうしても欲しくてって言ったら、始まったらもう一度かけてください、って言われたから。」
ああ、ミーハーな母を持つと娘は苦労する。チラシをもらってと頼まれた時は、三軒茶屋まで自転車飛ばしたそうだけれど。
「覚えてる?蒲田行進曲の時、どうせ剛君の舞台だから席なんてすぐ取れるよねって、京都のローソンで検索した時のこと。」娘もしっかり覚えていた。
ごめん、ツヨシくん、ほんと失礼だった。あんなに評判良かったのに。

ニュースは見なくても、おはよう日本で「瞼の母」のことを放映した映像はしっかり見た。当日券待ちでも行こうかなという気持ちが、ちらりと頭をよぎる。

そういうわけだから、娘よ、あと1冊か2冊送ってほしい雑誌が増えそうだけれど、ここはあきらめてそれも買っておくれね。
そういうわけだから、横浜友よ、実家と違う新聞の、しかも夕刊があるそちらの新聞で、ツヨシ関係の舞台及び映画関係の記事が出たら、切り抜いて取っといておくれね。ため息ついていいから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする