まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

「帰らせてください」

2008-12-23 12:47:21 | モブログ

早朝、太陽が顔をのぞかせたから、あれれっと思って。
天気予報外れと期待したけれど、やはりそうは行かない。1時間もたたないうちに湿った雪が降り出した。本格的に冬です。



昨日、特定健診を予約していた病院から電話が来た。
ジェットフォイルが欠航だから、耳鼻科の医師が来られなくて、12時の予約を2時にしてほしいとのこと。予定はないから全く問題ない。

ここらあたりでおかしいと思えばよかったのに、特定健診なんて初めてだからそうか耳鼻科も関係あるのかと、素通りしてしまったのよ。
ごく普通に胸のレントゲン、尿、それから聴力、おまけに耳鼻科医師診察。すべて終わって内科医の診察。内科の先生、父の名前を覚えていて、
「○さんの娘さん、なにか健康診断受けるようなことするのですか?」と聞くから、
えっ?となったわけですよ。
「就職に使うんですよね?」ってなことを看護師さんに言われて、ちょっと待って!状態。受診券を出して説明すると、医師は、この健診は今やってきたのと違うと話してくれる。すったもんだの挙句、この病院では特定健診は実施していないんだってことが分かって、頭から湯気が立ちそうになった。ま、自分も悪いんだから仕方ないね。


 


で、耳鼻科の診察を待っていた時のこと。手を動かしている看護師さんとお話。
「医師(せんせい)大変だったですね。カーフェリーできたんですか?」
「ジェットが欠航だったからね。」
そうか11時50分に着いてそれからの診察か。大変だ。
「せんせい、船に強いのですかね?」
自分が弱いから、波が防波堤を超えるようなこんな日に、はるばる新潟から出張して来なくてはならないなんて、気がもめる。
「船に弱いんですって、それに船は嫌いなんだって。飛行機があった時はそれで来てたのよ。」と言う。
「あれ、そんな形で飛行機を利用する人がおったんだ。」と私は別の意味で感慨にふける。今日は泊まって行くのか心配すると、看護師さん、

「せんせいね、今日はどうしても帰らせてくださいって言うんだよ。」と声をひそめて言うから、笑いそうになった。4時の船に乗りたいんだって!そうか、そうか。帰らせてあげる。私は協力したね。健診ごときで来て手間をとらせて申し訳ないからね。
右の耳
左の耳
のど

素早く反応したから、5秒ぐらいで終わったと思う。異常ないです、の声も背中で聞いたと思う。わざわざ手間をとらせる挨拶もしなかったし。

「今日はどうしても帰らせてください!」
気に入ったわ。今後、あらゆる場面で使わせていただきます、医師(せんせい!)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする