まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

「年だがさ」

2008-12-25 12:19:41 | モブログ

父の年賀状は、今朝投函しました。やれやれです。
今朝、炬燵の上に年賀状を置いて、無言で続きを促したのです。さすがに父も察したのか、他のことには手をつけずせっせと書いていました。控えも取っていました。こういうところはしっかりしています。一段落。肩の荷が下りました。



(これからはいつもこんな日々)


日めくりカレンダーを貰いに行った薬局で、特定健診の件を話していたら、突如マサチャン、話を遮って、
「おばちゃん!それで何にも言わずに帰ってきたのんか!」
「はあ、そうだが。」
「言わんにゃあ駄目だねかや。文句言わんでどうするっチャ、お金なんかはろうたらだめだや!」とまたもやいつもの怒られパターンになってきたわ。せめて、投書しろって、煽られたけれど・・・で、マサチャンがその病院で薬をもらう段になって頭に来た時のことをものすごい勢いでしゃべりだした。病院に文句の電話をした時のことを怒りそのまま話し出した。再現VTRを聞いているだけで、こちらが疲れる。

薬出すのんに名前も確かめえせんだや、薬の名前も言わせんだや。それでの、手で袋の紐つかんで「あん」っつうて渡すんだや。もうカーッとなったが。

「あんた、感じわーりーねぇ。」って言うても無視してあっちへ行ってしもたや。私は、帰りの車の中でもわなわなしたが。すぐに電話したっちゃ。

薬局長にの、あのもんは窓口だのうて、後ろで働かせてくださいって言うてやったが。

「あんたのう、そんだけ言うたら疲れたでしょ。」
「はあ疲れたが、そんでその後さあ、気分わありぃーこと。前は言うてやってすっきりしたのになあ。なんかやったって気がしてさ。今は気分わーりいなるや。」
「えーーっ、そんだけ言えばすっきりするんだねえの?」気分悪くなったと聞いて私はびっくりするやらおかしいやら。大笑いしながらそんなもんかねと思った次第で。

で、黙々働きながら聞いていた薬局ご主人、
「年とったんだがさ!」と一言。

昨夜の雨で、家の中の通路がぬれていた。今までこんなことないのに。早速工務店さんに来てもらったら、雨どいが壊れてそこから雨が家の中に入ってきているんだって。何てったって、築40年はたっているもんな。あちらこちらにガタが来るわけだ。
家も「年とったんだがさ。」ってな具合で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする