まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

それを言っちゃあ・・・

2010-03-05 10:51:17 | くらし


火曜日、生協注文品取扱いの日。
届いた品物の中に遅刻友の口紅見っけ。
「えっ、口紅つけていたっけ?」と私。てっきり素っぴん仲間かと思っていたからね。
「地の色とそう変わらないのをつけてるから分からないでしょ」と言われて、失礼。


水曜日、地元同級生からの召集で、昼間っから薄暗い喫茶店でお茶。
顔を合わせるや否や、遅刻友が介護友に、
「あんた、私もそうだけど目が赤いんだね?」と詰問。
「そうなのよ、ときどき左の目が赤くなるんだっちゃ」
指さしながら介護友は答える。
「いやそうじゃなくて、目の上さ」
とさらに訂正の遅刻友。
「いやあ、このもんたら。こりゃあ、アイシャドー塗っとるんだや、まあ」とぷりぷり。

「あんたのう、化粧せんもんが人さまの顔のことをいうてはダメだや。アイシャドーなんて塗ったことないでしょ」と訳知り顔の私。
どこでどう学んだのか、子供のことは聞いてはならんと固く誓ったマサチャンママはそれを応用してこんな時も口を挟まない。うん、それが正解。

 

所用があって昨晩横浜の友達に電話。
彼女もいろいろの人だから、
「もう叫びたくなる時があるよ」と訴える。
「私なんてさ、叫んでるよ」と冗談言うと、
「えっ、海に向かって!?」と線の向こうで大笑い。
「海だけじゃないよ、自転車こぎながらも山にも叫んでいるよ」とさらに受け狙い。
「いや、もうそれ以上やめて、想像すると涙が出てくるからさ。」と過剰反応。

 


あれま、いけないいけない。
もうそれ以上言っちゃあいけない。
あきれさせたり怒らせたりしてもいいけれど、泣かせちゃいけないもんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする