まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

*ツクシ*キブシ*ホトケノザ

2022-03-12 09:10:45 | 植物

2011年は忘れられない。
前年の12月12日に父が倒れた、脳梗塞。ちなみに母は200?年12月3日に倒れている、脳出血。
私は一人で実家生活の日々。母を介護施設に見舞い、父を病院に見舞いの生活が始まって
3か月。今まで二人で生活していたのが、ひとりの生活になり何とも精神的に不安定になって
きたころ東日本大震災が起きた。佐渡では大きな不便はなかったとはいえ、
それから怒涛の地震関連のニュースが日々流れてくる。
津波が一瞬で何もかもを飲み込んでいく映像が繰り返し流れる。被災地の方々の悲惨な
状況が映し出される。それをほぼ朝から晩まで見ているうちに自分まで揺らいできた。
被災地の方々の今さっきまで暮らしていた日常が何もかも跡形もなくなくなっていく虚しさを
想像すると、それは朝起きても父がいないという不在感喪失感につながり、身の置き所がない
ような心持になってそれが続いた。
これはだめだおかしくなるとすぐに病院へ。
父を診察したことのある医師は私の状況が分かっていたから、よく話を聞いてくれ薬を処方してくれた。
直接被害にあっていない私ですらそんなだった。
被災地の方々の現実、もろもろの思いはいかばかりかと。願うことしかできない。

 

春は来る。北にも南にもどこにでも春は来る。
10日、もう顔を出したかなと坂道が急で嫌いな墓地公園へ。あらあ待っててくれたわ。

 

*キブシはもう少し待たなきゃね

ここの*ホトケノザは優しい色だ

斜面の*フキノトウ まだ薹は立っていない うれしい

やっぱり春は*オオイヌノフグリ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする