まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

高台公園 裸木

2024-01-16 08:33:15 | 植物

今朝もきっぱり寒い朝。
朝食を終えて、居間からぼんやり外を見ていたら、7時前というのに
オクガワサンがもう外の掃除、家のドアは開けっ放しよ。
90歳は超えているのにいやあお元気。ルーティンとはいえほんと感心する。
家の前もお願いします、と言いたいくらいで。真似できない。

昨日生協で買い物をしていたら、後ろから突然声をかけられた。見知らぬ方。
「これでは足らないわ」って、かごいっぱいの品物の中からかんぴょう巻き1本を
見せてくれる。昼食にしようと思ってと。

ご主人は認知症だけれど、食事だけは計ったように時間になるとダイニングに来て
座るんですって。朝昼晩、毎日同じ時間。
いつかはお友達が来て話が長引いていたら、時間通りにご主人が顔を出して、
しばらくしてまた顔を出して、2回ほど繰り返したからお友達に帰ってもらったって。
「ごめんなさいね、こんな話して」とその方はカートを押して別のコーナーに行った。
いろいろある。

 

14日日曜日、午前中何もしないでいたから少し歩いてくるかと、高台公園へ。
もちろん勝手に私が名付けた公園、家からほぼ平坦な道で行かれる唯一の公園。
後の公園は上り下りがあるから、ちょっと行ってくるかにはならないの、覚悟要るの。

公園入口の畑の横にはスイセン、陽を浴びて心地よさそう

この日も冬の青空。
公園の裸木、青空にすっくと。枝をあちこちに広げてすっくと。

 

ケヤキ

2本目のケヤキ

ソメイヨシノ のびのび

ハクモクレン 蕾がついている

飛行機が飛んでいる 冬はよく見える

河津桜

ハクモクレン

3本目のケヤキ 奥が河津桜 右ハクモクレン そろい踏み

環状2号線 

 

 

雲ひとつない冬の青空、潔い裸木。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする