まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

市役所の冬バラを見て 馬車道を歩く

2024-01-23 09:02:41 | 街・風景

日本海側は荒れ模様の天気予報。
佐渡ライブカメラはほぼ全地域雨粒が付いている。
佐渡汽船カーフェリーは全便運行し、ジェットフォイルは就欠航未定だ。
彼方の冬の暮らしは本当にご苦労だ。

ブログ上での知り合い(勝手に自分で思っているの)の方が更新していないと、
気になる、なんだか気になる。
毎日更新している方、ある一定のリズムがある方、お出かけがあっての方、いろいろ。
毎日の方は少し待ってみる。お出かけの方は更新がないとお出かけだなと察する。
いつも大体2、3日おきとか週1更新とかの方が更新がないと、どうされたのかな具合悪いのかな
といろいろ心配する。ブログを読んでいるだけなのに身近に感じるから不思議ね。
中にはご家族が、そういうわけでしてと報告くださる。
今日はブログお休みします、と書いてくださる方もいる。
もう一昨年のクリスマス以来更新がない方がいて。待っているのに、と時々のぞく、
が今のところない。それでも消去はできない。
もちろん一定のリズムで更新される方のそれも待っている。


根性なんてどこにあるんだという私、これだけ続いているから我ながらよくやるよって。
で、苦労のネタ探しの結果。
市役所で用足し終えて、さて帰り道は地下鉄桜木町駅に戻るか地下鉄関内駅に行こうか。
なんて。同じ道を戻るのもなんだから、距離はそれほど違わないので関内だなと。

 

時分時だからテラスには三々五々集う人たち

市役所横の植え込みには冬バラ

 

 

 

 

 

 

馬車道方面へと

旧第一銀行横浜支店(旧横浜銀行本店別館)

ランドマークタワーと並んで

神奈川県立歴史博物館

 

薬局の前に並べられていた

関内ホール 小学生たち 何の催し物があるのだろう

って、馬車道をぶらぶら歩きながら地下鉄関内駅まで。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする