徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

USAウォーターポロ フィーチャリング “バート・ランカスター”

2011-03-16 16:49:37 | 水球
 水球専門のブログ「Water Polo Legends」で貴重なビデオを発見した。なんとあのハリウッドの大スター、バート・ランカスター(1913-1994)がホストを務める水球の教材ビデオが存在していたのだ。1964年の東京オリンピックで予選リーグ敗退という成績に終わったアメリカ水球委員会は、アメリカの水球を強化するため、水球王国のハンガリーからガボール・ナジを招聘し、この教育ビデオを作ったらしい。たしかにこの頃のアメリカの水球チームがたいしたチームじゃなかったことは、僕はこの目で見て知っている。オリンピック前には日本代表ともテストマッチをやったが、間違いなく日本の方が実力は優っていた。今日では世界のトップクラスの力を持つようになったアメリカ水球はこんな努力もやっていたわけだ。それにしても、この当時のバート・ランカスターといえば、ハリウッドからヨーロッパに活躍の場を広げていた時期。こんな全盛期のアカデミー賞俳優を教材ビデオに使うなんて、やっぱりアメリカという国はすごい!




「山猫」(1963)ルキノ・ヴィスコンティ監督
バート・ランカスターとクラウディア・カルディナーレ