徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

今年の「城下町くまもと時代絵巻」は4月7日(日)!

2013-02-01 19:05:19 | 熊本
 昨年初めて行われたスペシャルイベント「城下町くまもと時代絵巻」は、当初は一昨年の九州新幹線全線開業に合わせて行われる予定だったが、直前に発生した「東日本大震災(3.11)」のために1年延期され、昨年3月31日にやっと実施された。新年が明けても何のアナウンスもなかったので、今年は行なわれないのかと思っていたが、どうやら4月7日(日)に実施されることが決まったようだ。実施内容についてはまだ実行委員会で検討中だそうだが、準備期間が短いことや桜の開花期間が気になるところ。
 具体的な実施内容の発表を楽しみに待ちながら、昨年の様子を振り返ってみたい。

▼写真はいずれもクリックすると大きなサイズを開きます

俳優の藤岡弘さん扮する加藤清正公率いる200人の甲冑行列に沿道の観衆が沸いた。


熊本の歴史を彩った偉人たちも人力車で登場


山鹿灯籠踊りの灯籠娘も登場。「よへほ節」に合わせ艶やかな踊りを披露


人気の少女舞踊団ザ・わらべは肥後六花をモチーフとした「肥後の花娘」を披露