徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

草の芽の便りきいたか・・・

2013-02-08 20:21:06 | 音楽芸能
 今日は今年一番というぐらいの寒さが身にしみた。先週いったん暖かくなったからよけいこたえたような気がする。春らしい温暖な日々が早く戻ってきてほしいものだ。そんな中、わが家の庭の「ふきのとう」が可愛らしい顔をのぞかせている。
 毎年この時期になると端唄「草の芽」が聞きたくなる。

▼草の芽 (作詞・作曲 初代藤本秀丈)

♪ 草の芽の 便りきいたか 土筆の坊や
  春を知らせに 袴を着けて

♪ 草の芽に 香り尋ねて お濠の鯉が
  蓮に頬寄せオオ ヒラヒラと

♪ 草の芽は すみれタンポポ 蓮華にアザミ
  せりに菖蒲に よもぎにハコベ

※下の映像は昨年5月のものだが、ビデオカメラの調節が間に合わず、白飛びしているのはご勘弁を。


立方:ザ・わらべ
地方:藤本喜代則と喜代則社中/中村花誠と花と誠の会