徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

さらば ガラケー!

2021-07-18 17:57:39 | 
 先週、大雨が降った夜、ガラケーを駐車場でうっかり落としたことに気づかず、車で踏んでしまった。結果、破壊されたガラケーはお釈迦に。この機種は来年3月にサービス終了となるのでauからは何度も機種変更の案内が来ていたが、まだ半年以上も先のことと先延ばしにしていた。これで決心がついたので、昨日auショップに行って新しいスマホに交換した。
 記憶をたどるとこのガラケーを10年数ヶ月使っていたようで、使い初めは、ちょうど東日本大震災が起こり、九州新幹線が開業したものの祝賀イベントがすべて中止または延期になった2011年春のようだ。4月1日から熊本城本丸御殿で始まった「春の宴」に足繁く通い始めたのも思い出深い。
 ガラケーの用途はほとんど通話だけだったが、10年以上、よく働いてくれた。心から「ありがとう!」と言いたい。


2011年4月1日の熊本城天守閣


    2011.4.15 熊本城本丸御殿 春の宴
    立方:少女舞踊団ザ・わらべ
    地方:藤本喜代則と喜代則社中・中村花誠社中