徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

7月23日の思い

2021-07-23 22:08:32 | 
 2回目のワクチン接種を受けて2日経ったが、1回目より少しダルい感じがあったが、それ以外は特に異常なし。全国的に感染拡大が続いているようだが、熊本の感染者も再び2ケタ台に戻った。デルタ株が増え始めたのが気になる。
 そんな中、東京オリンピック2020が開幕した。パンデミックの中での開催という不運な与件はあるものの、8年前の招致決定から今日までの不祥事続きは目に余るものがある。1964年の東京オリンピックに多少なりとも関わった一人として怒りを通り越して悲しくなる。アンチ五輪キャンペーンを展開していたテレビも掌を返したように提灯番組を始めた。しかし、とてもそんな気分にはなれない。
 さて、今日は加藤清正公のお逮夜。本来なら日が暮れるころから本妙寺の頓写会に出かけるのだが、ここ数年、夜に行っても寂しいだけなので今日は午後3時頃にお参りに行って万灯供養だけした。夕食後には加藤神社へ出かけてお詣りを済ませた。
 なんだかいろんな思いが交錯した一日だった。


本妙寺大本堂・万灯供養


加藤神社