北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

藤井聡太名人初防衛おめでとうございます!

2024年05月28日 18時31分38秒 | 紅ママ&つぶやき

早朝 13.5℃     現在 北西風 気温 12.3℃

 

日本列島は活発な雨雲が縦断しています

本州は警戒級の大雨

みなさまお気を付けください。

ここは 曇り時々雨とヒンヤリ風の 肌寒い日が続いています。

今朝 事務所カーテン開けるとお客様が・・・

目と目が合ってしまいました。 キツネの子。

撮影 (ズームにするとよかったね、網戸がぁ~)

(4:20)

雨にも風にも負けず ドウダンツツジの花が咲き出しています。

 

藤井聡太八冠が名人戦初防衛

 おめでとうございます 

「初」なんて不思議な感じがします。 

タイトル戦22連勝でも名人戦は昨年奪取したばかりでした。

 

豊島将之九段 お疲れさまでした。

「観る将」の私ですが 何故か豊島九段とのタイトル戦が大好き。

考えて・考えて・考え 最善手を指す藤井聡太八冠に出会えるから。

感想戦も大好きです。

またまた クラウドファンティグをしました。

この先 節約志向の生活が続きます。

 

31日叡王戦五番勝負第4局 負けるとタイトルを失うカド番

藤井聡太八冠 VS 伊藤匠七段

ハードスケジュールですが 体調整え頑張ってください。

 応援がんばります。 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しみあれば喜びあり

2024年05月20日 17時15分41秒 | 紅ママ&つぶやき

早朝  8.7℃    現在   南風 気温 19.2℃

 

一昨日・昨日と穏やかな日が 続いていました我が地区

今日の最高気温 22.9℃ 

今夜から雨の予報となっています。

 

裏庭のツツジも一気咲き

 

前庭の芝ざくらは 終わりを告げようとしています。

もう 奥のほうは葉ざくら化   スギナと格闘も休止(少々手抜き)

今年の このシャクナゲ開花は喜びを倍増させてくれる。

 

名人戦第4局 ストレート勝ちを期待し過ぎでしたね。

藤井総太八冠 お疲れ様でした。 (豊島将之九段の1勝3敗)

26・27日北海道紋別市の皆様大喜び お待ちしています。

私も応援に力が入ります。 

(豊島九段に負け続け 鍛えて頂き強くなった藤井八冠

今度はどの棋士も 打倒藤井八冠目指し日夜努力しています 

31日控えている叡王防衛戦の伊藤匠七段も藤井八冠に11連敗と鍛えられ その後2連勝

厳しい戦いが続きます。体調に留意し頑張ってください)

昨夜はショックで寝付かれずいましたが

今朝 大谷翔平選手が延長10回 サヨナラ安打で勝利しました

そして

今日のお買い物 感謝デ-5%に加え 

ルーレットで2等

買い物金額の5%のポイントをゲットしました。

すべて1割引きです

初めてです。いつも3等の1ポイントでした。

神様ありがとうございます

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2024年05月12日 18時53分12秒 | 紅ママ&つぶやき

早朝  12.7℃    現在    南風強 気温 18.3℃

 

一日中曇り空の強い南風

雨雲がやってきました 夜中には強雨の予報となっています。

 

今日は母の日

娘達から花束のプレゼントが届きました。

ありがとう

数少ない花瓶 お花とマッチせず

包装紙も使用 何度も結びなおしたのでリボンが・・・

 

あおとまなは興味津々

この子達が来てから悪戯ひどく 生花は飾れなくなってしまいました。

あとでこの場から撤去します。

今月は 綾母さんとチロちゃんの5回忌 懐かしいです。

この子達にまで お花・・・ありがとう。

みんなで お散歩 この場から中々進みません。

何枚も写したのですが 満足な写真は一枚も撮れませんでした

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日

2024年04月15日 19時38分53秒 | 紅ママ&つぶやき

早朝  4.7℃      現在 気温15.1℃

 

今日は全国的に気温が上がったのですね

我が地区14:30過ぎ一瞬の最高気温25.7℃

穏やかで初夏の様な気温、寒暖差にクラクラと・・・。

このお天気明日までかな? 

予報では週の後半崩れ 肌寒い日がやって来そうです。

 

5:04 (4.2℃) 春霞の空 

 

回覧版届けた お隣さんの庭に春が・・・

あおちゃん まなちゃんも 春の匂いを満喫しています。

   

あおちゃん 何見つけたの?

 

まなちゃんは いつまでも子供 一人遊びが出来ないのよ!

菊ちゃんにご挨拶 と 思うと寝っ転がってしまいました。

 

4/7 叡王戦五番勝負第1局      4/10.11 名人戦七番勝負第1局 

VS 伊藤匠 七段           VS 豊島将之 九段

藤井聡太竜王・名人 どちらの防衛戦も第1局は勝利しました。

投了直後. 記者の方々の入室前。

 

今年は中々私自身 春がやって来たのにエンジンがかかりません。

暖かくなると身包み一枚一枚剥ぎとり、縮こまっている心も軽くなるはずなのに・・・

今月は47期の決算月。

体調は良いのですが 脳内がスッキリしないの

考えても.考えても 結論が出せません。考えるほど無駄な感じ。

もう なるようになれ! って感じ。

でもね 年は重ねるし、待ったは利かないの それじゃ無責任ですよね。

私の癒しメンバーに聴いてもらっています

一時でもスッキリすれば良いかなって

 

藤井聡太八冠の頑張りから 力も与えて貰っている気がしています。

心配された大谷翔平さんも野球に専念出来ホッとしています

応援しています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日ひな祭り

2024年03月03日 19時45分56秒 | 紅ママ&つぶやき

早朝 -11.7℃       現在  気温 -3.8℃

 

春めいていた二月も あっと言う間に過ぎ去り

三月は真冬日続きの我が地区 寒さが身に沁みます。

春は喜びと希望の季節 

(2024年岡本肇 招福猫カレンダーより)

 

お花が届きました。 いつも ありがとうございます。

恐縮してしまいます。

うちひしがれている心が お花に洗われた気がしています。

嬉しいです。

お父さんは 3月6日に退院予定。

直ぐの仕事とは行きませんが 無理せず体調整え社員とお客様へ

元気な姿を見せてほしいものです。

 

藤井聡太棋王 棋王戦5番勝負2勝1持将棋となり

防衛戦に王手を.掛けました。

17日栃木県日光市での第4局が楽しみです。

観る将の私

中々「観る将」の時間が取れません、でもいつも結果オーライ

嬉しいです。頑張れます。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1カ月振り~早2月も・・・逃げられそう(´;ω;`)

2024年02月19日 16時48分02秒 | 紅ママ&つぶやき

早朝2.4℃  日中  南風強 気温11.3℃ 

 

北海道 2月の最高気温更新 

ここは13:00過ぎには12.7℃まで上昇

でも明日後半には真冬日が戻って来る予報

今年の異常気象 寒暖差に身体が悲鳴を上げています。

 

ご無沙汰していました 1か月振りの更新です。

2月も後10日余りとなってしまいました

(岡本肇 2024年招福猫カレンダーより)

バレンタインデーにお世話になった皆さまへ

と 思って写したものですが 遅ればせながら・・・

お父さんに今日で2回目の面会ができました。 

認知症にならぬ様毎日でも 面会したいのですが、コロナ、インフルで叶いません。

 

私も この子達の様になりたいなぁ~ と思うこの頃

余裕のない私ですが 癒されています

平日は会社警備怠りなく


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月(師走)6日

2023年12月06日 15時05分05秒 | 紅ママ&つぶやき

早朝  -5.5度     現在    気温 8.4度

 

早いものですね

師走に入り6日も経ってしまいました。

お天気も昨日、遠乗り車両内で聴いていたラジオ 

「 この天気 おおなみ・こなみ の様ですね。どんぶりこ~どんぶりこ~って 」 

寒気と暖気・大雪.小雪の繰り返しを表現しているアナウンサーさん 

一昨日 我が地区 積雪Oになりましたが 草原には残っています。

 

7:20 (-1.4度) 雲間より日が昇る

今日は11月上旬並みの気温 週末から寒気がやって来ます。

 

12月に入り お隣り地区美唄市、大雪で冷え込んだ早朝の大火災

隣接するの家具屋さんにも延焼し全焼となってしまいました。

( 知り合いの子が消防士として、昼夜休みなく消火活動に従事していました )

2日には圧雪状態のスリップが原因か?  踏切内にて 特急列車と衝突

( 近くで良く通る踏切です )

 

 

2日 ドクターヘリが 会社向かいの市場構内に降りました。

 

踏切事故で 肋骨骨折し重傷の方が 運ばれていきました。

 

ポインセチアの鮮やかな赤、 パワーをもらっています。

 

 

 

先日書きました ドキドキ体調。

11月27日にコロナワクチン5回目接種後でした。

昨年の暮れ 5回目 目前でコロナにかかってしまい、その後は様子見でした。

今回案内ありましたので接種。

次の日から接種箇所の痛みはありませんでしたが、何かがおかしかった。

寒さから急性膀胱炎発症 (朝晩2回の投薬)

先生曰く 「 今回薬変えて見ます(毎年この時期が憂鬱)5日分飲み切ってください 」

その後

一日目は効き目あり 気分爽快。

二日目朝 少しめまいする。  午後 お腹の調子がいまいち。

三日目朝 ぐらぐらめまい。(日曜日でしたので休院の為 薬1/2に減らす)

四日目 薬止め様子見。   

五日目  めまいは良くなりましたので 病院へ

尿検査結果は良くなっていましたが お腹の調子が未だ収まりません。

先生曰く 「 薬の副作用が出たんだね、普通は止めると治るはず何だが・・・

あまり ひどい様だと 内科受診してください。

先生! コロナワクチンとの因果関係は? 無いと思います。」

 

副作用とは縁遠かった私でしたが やっぱり高齢者の仲間入り

慎重に対処していかなくちゃ。

皆様もお気を付けくださいね。

 

am9:45  普段熊の出没箇所じゃ無い所で羆目撃 

am11:50 駆除しました。と 一報が入りました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッとする瞬間

2023年11月29日 19時11分46秒 | 紅ママ&つぶやき

早朝  -2.8度      現在    気温-6.4度

 

気温も乱高下、吹雪模様が続く我が地区

一瞬の晴天 なんと 私に「 ホッ! 」とした ゆとりを与えてくれる。

8時現在 累計降雪量 60cm ・ 積雪量 11cm

明日の夕方までに50cm位の降雪予報

 

『 あおの日向ぼっこ 』

逆光でしたが 空の青と雪の白 

胸につかえていたものが スーッと頭の先から足元へ降りた感じ

それは 「 ドキドキドキ・・・焦り? 」かな?

何かしら 毎日がゆとりなく 時間に追われている。

師走突入が目前 いつも通りのはずなのに・・・ 

 

届きました。 

11月10・11日 小樽市で開催された竜王戦の第4局で

藤井聡太八冠の選んだおやつ 「塩バター大福」

あの時 直ぐに申し込みいたしました。

 

( お恥ずかしい 見た目肝心  ただあるお皿に・・ 器と盛り付けで美味しさアップですよね )

注文殺到の大人気が続いています。

今ではネット注文の発送が来年5月以降になるそうです。

クリスマスも控えていますので仕方ないですね。

私も期待半分 年内には・・・と 思っていましたが

丁寧なお手紙も入り送付されてきました。

ありがとうございます。

冷凍品ですので 2~3時間自然解凍しています。

 

※ 程よい甘さのこしあんが美味しく

北海道の無塩バターに沖縄の塩「ぬちまーす」を入れたバタークリームは

舌の上でとろけ何とも言えぬ味わい

1個で足りず2個目を完食してしまいました。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋柿さん初めまして・・・

2023年11月16日 20時15分51秒 | 紅ママ&つぶやき

早朝 -3.8度    現在   気温 5.2度

 

今朝の冷え込み 慣れぬ体に堪えました。 

日中は貴重な日差しの小春日和、最高気温9.7度

明日から全国的に雨・風の荒天 気を付けましょうね。

「ポインセチア 短日処理45日目」

色づきが早い様な気がします。

肌寒い雪空か北風のどんより曇り空続き、短日処理時間が長く成りました。

今日は貴重な日差し 長時間お日様と共に移動しました。 

 

 

先日 私の大好きな柿を頂きました。

「栃木から送ってきました。柔らかくなったら食べてね!」と

もう10日ほど経ち、色づきが良くなり美味しそう。

1個だけ 傷あり、柔らかく腐りそうな気配

その部分だけ削り取り 皮をむき食べました。

渋み? まだ早かったかな? でも食べられそう。

その内 ろれつが回らなくなり、抜歯時の麻酔注射された様なくちびる

 渋柿 

無知な私 渋柿ってどんな形しているか分りません。

話しが出来るようになり頂いた方へ

「 あら~言っていなかった 渋柿ですよ トロトロに成ったら甘く美味しい

気長に待ちます。

待てずに「種なし庄内柿」を買ってきました。

この年に成って大発見 嬉しいやら、恥ずかしいやら

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月(霜月)6日・・・ぐち

2023年11月06日 10時52分42秒 | 紅ママ&つぶやき

早朝  7.7度    現在    北東風 気温 8.0度

 

11月も早 6日となってしまいました。

休日が2日もあった割に 休んだ気がしていません。

昨日は最低気温-0.3度 霜が降りました。 最高気温 10.1度

今日は朝からどんより厚い雲に覆われ 昼頃雨予報のはずが 降り出しています。

 

昨日 短日処理35日目の ポインセチア 葉が色づき始めています。

朝日を浴びて光合成 ( 日中の日差し時間が短く 肌寒い朝日の時間から当てています )

今年は三鉢の内 親木の大きな鉢を枯らしてしまいました

夏場の高温続き 大失敗です

 

後 20日ほど 続けてみます。 

 

4日 9月分の会計監査 

そして ついでに10月からのインボイス対応状況確認されました。

書類に付箋だらけ。

「まだ 経過措置がありますので検討してください。」

相手がありますのでね ・・・ 免税事業者の方にも理解して頂かなければいけない。

小口現金の扱いも常に気を付けなければ。

領収書・請求書にインボイス登録番号(13桁)記載されていますか? 必ず確認

 

まもなく 電子取引の電子データー帳簿保存義務付け ・・・ 私の脳内はパニック 

(今のところ 大会社さんからのみ電子請求書が来ています)

税理士先生 すべてお願いいたします

まるで この改正に不服でしたら商売辞めてください。と 言われているようです。

オフイスの省スペース化

経理業務の効率化

セキュリティの強化

( 紙での保存は、紛失や盗難、データー化でバックアップ )

 

誰のための改正?

脱税防止の為なのでしょうか? 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村