北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

ありがとうございます。

2022年06月24日 10時49分17秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝  18.1度      現在    南風強  気温19.5度 
 

昨夜から雨模様、現在南風と共に雨脚も強くなっています。
早朝一時の止みを狙い 菊との自転車運動 
やはり 小雨に当たってしまったが 

今日の NHK朝ドラ 「ちむどんどん」 感激しました。
よかった、よかったと・・・涙が出そうになりました。
観をえた後 朝礼が始まります。 泣いていられません。

重責を担った女性主人公、 張り切りすぎ男性スタッフとの間に溝
お客様にまで迷惑をかける事と成っていました。
今回は 「ありがとうごさいます」 「ごめんなさい」
大きな声で素直に言える主人公の15分間でした。

そこで 思い出しました。


私が着物学院の 一員としてお世話に成りました時
記念に頂いた詩集の一ページです。
常に私のお出かけ用のバックに入っています。
良く 汽車で通っていました時の必携品でした。.



1989年 発行
著 者  清 水 英 雄


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身も心もリフレッシュのはず... | トップ | 風雨に耐える木々の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (松本宗和)
2022-06-25 07:11:07
「ありがとう」の心がけはやっぱり大事ですね。
拙句「円満の秘訣ご免とありがとう」
短い人生、仲良くやりたいものです。
川柳 ありがとう🙇 (松本宗和様)
2022-06-25 17:11:38
教訓 ありがとうございます
今の私には 一番難しいかな
「ありがとう」と 素直に言える心を取り戻したいものですね。
8月には金婚式を迎えますよ。
「ありがとう」にはいつも笑顔がついてくる。

紅ママ&つぶやき」カテゴリの最新記事