不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

こじろう君 と 綾

2010年02月28日 16時32分49秒 | 室内組
          早朝-7.2度    現在      気温-0.5度 



                 


           事務所に降りて来た    ひとみちゃん  と  こじろう君      


   


こじろう君は外犬みんなにご挨拶   綾にもどうぞ~臭い嗅いで。    綾  調子に乗り出しました





  綾 びっくり!!   こじろう君 我慢の果て  怒り出してしまいました。  これは珍しい~


   


 ごめんね、こじろう。 綾の機嫌取りです。         見ていた ひとみちゃん 帰るよ~~ おいで~



にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へポチッとお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の尾が・・・トッ ホッ・ホ~

2010年02月27日 11時09分38秒 | 紅葉&仔犬達
      早朝 -5.6 度    現在 ふわふわ    が舞い -1.8度



                



          am 6:33 雲間から朝日が この後 煌びやかな朝日(時間無しで写せず)



   



              我が家裏の除雪の山 紅葉はこの山が大好き!


        しかし 一昨日からの雨 そして今朝のシバレで 穴ぼこのガチガチ山


       「 尻尾をあげて~ 」 一瞬上がる が またこの通り  これじゃ~~



   



羨ましそうに見上げている ロッキー       と        タンゴ  無理はしませんよ!





にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へポチッとお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解けが進んでいま~す

2010年02月25日 15時00分49秒 | 白綾華&仔犬達
     早朝 気温 0.9度    現在 南風強く  気温 4.6度



   

   am 6:36 朝日が昇る                 pm1:33 当社前の道路 

 
              排気ガスで脇の雪山がこんなにも汚染されています。


              ここ数日 暖かな日が続き 雪解けが急ヒッチ。

         
         今日は4月上旬並みの気温、 生ぬるい南風が雪融けを速めています




                


          奥さん! 最近 綾をかまってないの?        どうして?


   かまっていない訳では無いのです。 換毛中の汚れた毛を取ってあげていなかっただけ。


        これで良いのかな?   少しは見やすく成りましたが 涙焼けでお目々が・・・。


                


             朝 のチロちゃん プラス気温なのに 寒そうですね。



   展覧会も終え リラックスの紅葉



にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へポチッとお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤレヤレ の 本部展覧会 NO2

2010年02月22日 15時53分53秒 | 本部展覧会
      早朝 -3.9度の      現在 南風強く 気温0.2度 体感温度寒い



  


   展覧の部の始まり・・・ 仔犬一部牝組 16頭の出陳 ずら~っと並び圧巻です。


   最初は誕生の若い順に(ゼッケン順)スタートですが 入れ替えがありました。


   仔犬一部(3ケ月~5ケ月未満)は とっても可愛い盛りで、リンクデビュー戦ですね。



           この後 写真撮影は 我が家のワン達のみになります~。



  


        桃ちゃんの展覧部門です。幼犬(6ケ月~12ケ月未満)牝組 11頭の出陳


        飼い主様 緊張連続 頑張って歩いています。 


  


  桃ちゃん 余計な体力使い過ぎよ!  それ行け~ やれ行け~    ハァ~ ハァ~


  結果は・・・まわれ右! すると一番よ!!   飼い主様 大変お疲れ様でした~。



桜ちゃんはフレンドリー  誰にでも愛想が良いのよ!





  


      展覧部門に参加しなかった桜ちゃん、   桃ちゃんの帰りを待ちわびていました。


      手厚い 歓迎です。   良く頑張ったね~  。     これで私も少し癒されました。



桜ちゃんとのバトルも  お別れです。元気でね。





  成犬牝組(36ケ月以上)の展覧部門の始まりです。15頭出陳中 展覧部門5頭です。


  



         5頭中 紅葉が一番若く、苦手な先頭スタートに成ってしまいました。


               


         途中124番の穂香ちゃんに先頭を譲りました。 お先に失礼しま~す。



  


あれよ あれよ いつの間にか4番手で 決定!        紅ちゃん おつかれさま~。



     頑張ったけれど お姉さん達の器量の良さとスタイルには完敗でしたね  


        冬期間の運動量にも関係あり 後ろ足の歩様に難点があったようです。


        私もハンドリングしているとカーブがスムーズに回ってくれませんでした。


        いくら自転車運動と言えど今時期 ギャロップは出来ません。スッテンコロリ~ン


        雪が融けたら また走り込みしなきゃね。 ガンバローね。


        桜ちゃん・桃ちゃん 成績は良くなかったけれど 会えて良かったね。


        こんな事でくじけちゃダメよ! チャレンジ・チャレンジ ね。 


        桜ちゃん・桃ちゃんの飼い主様 お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さいね。



にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へお疲れ様でした。ポチッとお願いします
 
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れ倍増の 本部展覧会 NO1

2010年02月21日 18時10分12秒 | 本部展覧会
   

  am 6:43 朝日が昇る中              綾に見送られ江別本部展へしゅつぱ~つ


 今朝の私の散歩は 綾とチロの2頭匹  昨夜からの雪降りで どうしょうか迷ったのだが


 自分の体力に不安があり 朝の散歩は欠かせなかった。 しかし 除雪後の道 恐る恐るの・・・


 あちゃ~ スッテ~ン 「なんで 引っ張るの~~ 」と チロに喝 !


 この日の この時になんで~ 腰を捻ったようだ。 膝の外側も違和感・・・・・ 不吉



綺麗に除雪された会場     広々として素晴らしい !


       江別支部会員の皆様 前日からの大雪に何度も除雪された事でしょうね。


こんな素晴らしい会場にして頂き ありがとうございました。 お天気も味方してくれましたね。
 

      


 審査員の先生達の皆さんです。           新役員の皆様方のご紹介です。  
 

                


       日本全国からここにお集まりの皆さんです。 出陳頭数162頭の本部展。



   


幼犬組 H21.4.9生まれ (白桃華)        H21.4.3生まれ (紅桜妃)の到着です。


   


桃ちゃんは心配していた個体審査も無事終えました。  さくらちゃんも無事に・・と思いきゃ


                


           衛生検査(歯牙検査)で ご主人難儀されていました。


                


             紅葉も個体審査はそつ無く終えましたが・・・


   


      桃ちゃんの獣猟競技です。 ワン~と聞えたような?  4.2点 


   


      続いて さくらちゃん 以前の様には行きません。


ウオ~ンと熊さんを手招きで誘いました。 振り向いてもくれません シュンと戻りです。  3.2点




  今日はこの辺で   明日は頑張ったのに~~ ダメ展覧会を報告しますね。

       成績良くないと 疲れが倍増してしまい、 寝込んでしまいそうですぅ~




にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へ頑張ったワン達にポチッとお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 頑張ろうね!

2010年02月19日 17時42分52秒 | 紅葉&仔犬達
    冷え込みが緩んだ朝 気温-4.4度  日中   時々    現在-1.6度






        昨日の厳しい冷え込み(-16.8度)の中 撮影した紅葉です。


       
        私はもう少し高い 雪山から写しました。 お互い高い所が大好きです。


        21日の本部展覧会に行ってきます。  応援宜しくお願いします。

        
           紅ちゃん 元気出してね、 最後まで気迫持続だよ!!




にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へポチッとお願いします。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白柴 と言われた 「しろ~」 君の身元判明

2010年02月17日 16時14分54秒 | お客様
      早朝   気温-12.2度  日中     現在    気温-4.4度



   


 私への挨拶をしてくれました。        お顔がキリリとしまり まぁ~ 前足が太く長い事



      1月22日に ご夫婦で連れてこられた 「しろ~」ちゃん  元気に育っていました。


あの時 場行きの1匹を引き取り 「 柴犬で秋っ子 」・・・でも 何犬で 何か月位ですか? と





   平成21年11月26日生まれ  「 母 白柴  ×  父  イエロー ラブラドール 」


         とっても 血統の良い犬同士の掛け合わせの子でした。 


      ミスマッチの交配の為 貰い手が居ず2匹が 場行きに成ったそうです。




                



  階段上がっての玄関風除室で過ごしています。 中々 こちらを向いて撮らせてくれません。



   


全身を写してあげたくても この通り。            外で遊びたく 欲求不満気味。


昨日 奥様からtel 頂き 「 これから農家忙しく成るのですが、しろ~ に手がかかり大変です」


「仔犬は手を掛けてあげると これで良いと言う事は無いですよ! ほどほどにしなきゃ~」 と


               ご主人が可愛くて・可愛くて 甘やかすそうですよ!


                


                15歳の雑牝が番犬していました。 


    外で離し飼いすると この老犬に飛びかかり 3度も喧嘩し鼻から血を出させたそうです。


    それはいけませんねぇ~   先住犬をたててあげる事を教えなくてはね・・・。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唯一牡犬 こじろう君のつぶやき

2010年02月16日 16時53分36秒 | 室内組
      早朝の厳しい冷え込み-13.9度   時々    現在気温-6.9度


                    


      am 6:47 真っ赤な朝日が昇る と 同時に 雲海が広がり急激に冷え込む



   


3月で5歳に成る こじろう君               室内に戻ると・・・どうしたの? ハァハァハァ~


          ひとみちゃんがヒート中の為、オムツをする羽目に成っています。

 
          普段はとっても大人しいのですが、突然 野獣と化して襲いかかってしまいます。


           「 何故 僕がオムツしなきゃいけないの? 」 by こじろう


           「 ひとみちゃんすぐ外してしまうからね 我慢だよ! 」 by ママ


                         


                昨年12月で5歳に成ったひとみちゃん 


        こじろう君が事務所に居るつかの間のお昼寝(ぐっすり寝)・・・恥ずかしぃ~


                まだ 2~3日続きそう  私 寝不足なのです。



                


             税理士さん 1月分の監査日です。  さくら餅とチョコのおやつ


  「厳しい現状 分かって下さい!。 報酬の減額は?」    「考えられませんねぇ~」


      「 そうですか! どうにもなりませんか!  冷たいのねぇ~ 」  by やけくそママ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしい バレンタインデーの一日

2010年02月14日 20時00分56秒 | 色彩館 他・イベント
     早朝の冷え込みは厳しく-16.8度    時々  小   現在気温-5.3度



                  

      
            女の子の健やかな成長と幸せを願って飾るひな人形
 

      久しく 七段飾りすべてのお雛様を飾りつけてはいないなぁ~ と 思いつつ

   
      一部のみを床の間に飾りつけ、 3月3日の「桃の節句」と合わせ 我が誕生日を待つ







一見 真冬とは思えぬ鮮やかさの増した芝生  室内公園の色彩館に行ってきました。



               


 
         春を告げるピンクの桃の花(ハナモモ)が 見ごろを迎えていました。






気温が20度に保たれている為 一足お先にサクラの花も咲いていました。

     
                               バラ と クロトン広葉 のコラボレーション



                


いわみざわ公園内の色彩館の全景、 第2回目の事業仕分けがやがて始まりますが・・・  
   







グッドデザイン大賞を受賞した岩見沢駅に 市民が作った雪だるまが お出迎えしています。


         第20回 IWAMIZAWA ドカ雪まつりが昨日から開幕しています。






トーマスのイベント会場 これから何やら始まります。      旧岩見沢駅舎の滑り台


     市民雪像は人気キャラクターのドラえもん他10基くらい作られていました。



                


            この可愛いキャラクターさんの お名前聞き忘れましたが、


            帰り際ポーズをとってくれました ハイ!  パチリ!!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身につまされる思い・・・

2010年02月12日 11時19分54秒 | 日記
         が降ったり止んだり  現在   気温-4.2度
   


                


   紅葉(くれは)の名前は9月誕生の為 秋の庭木紅葉(もみじ)を名づけました。


         呼び名の「くれは」は 大好きな 2時間ドラマの帝王 


         船越英一郎さんの火災調査官 「紅(くれない)蓮次郎」 さん


         から 付けさせていただきました。


       
         妹 洋子さんが亡くなられた訃報を聞き、大変なショックを受けています。


         私も同じ病を抱え5年目になる ○す○ と毎日葛藤しています。


         とても 辛く悲しい出来事でした。・・・・・考えると涙が止まりません。



         さぁ~21日に向け  毎日早朝より 紅葉とがんばりま~す。


         孫達とお父さんへチョコレートも用意しなくちゃ~ 忙しいなぁ~もう~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村