北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

チロちゃんの一周忌・・・追記あり

2021年05月27日 11時30分02秒 | チロ&ロッキー
早朝  7.0度       現在     南風強  気温14.6度

昨夜はスーパームーンの皆既月食でした。
ここはお天気に恵まれ見る事が出来ましたが 私のデジカメじゃ~
でも 撮れるだけとってみました。

    
19:10  大きな月が頭だけ 部分食が始まっています 19:48   
20:00頃から 真っ暗でしたが裸眼で輪郭が解りました。 
今朝3:10 暗闇の西の空 満月の光が眩しかった。

岩見沢のポンスケさんがとても綺麗に「赤銅色」の皆既月食を撮られています。
是非観てください。 



《 今日はチロちゃんの一周忌 》


朝の内は とても良い天気でしたのに、現在どんより曇り空。 
ワン達との運動コース  一面菜の花畑(菜種)がとても綺麗。

 
昨日チロちゃんにとバラの花を奮発しました。

 
懐かしいチロちゃん 誰にでも優しかったね。
お客様達への接待も上手で好かれていた、お母さん助けられたよ。


こんなに利口にふるまった時もあったね
チロちゃんの場所を占領に来たお転婆菊 お手々を押える技、賢かったよ!
未だにお客様から チロちゃんの事「いい子だったね」と 言われ続けています。
お母さん 嬉しい

   
今日の「ひとみ」長い間 チロちゃんとお話ししていたね
何話していたのかな? 
我が家に咲いたツツジ・チューリップの花盛をかき分け タンゴの遺影に挨拶もしていました???

北海道コロナ感染者数  570人
 5月28日 感染者数  423人
 5月29日 感染者数  442人
 5月30日 感染者数  288人
 5月31日 感染者数  279人
札幌28日 自宅療養・自宅待機中に40代~70代の方、様態急変し4人死亡しました。
医療現場はひっ迫しています。


 5月29日    9:45

「緊急事態宣言」6月20日まで延長されました。
人と人の接触を極力避け 外出自粛を心がけましょう。
手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しましょう。感染しないよう気をつけましょう。

昨日 鈴木北海道知事の会見がありました。
「 ご家族・ご友人・ご自身の命と健康を守る為、ご理解とご協力をお願いします。・・・・・」

鈴木知事 お疲れ様です 
お忙しいと存じますが くれぐれもご自愛ください。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギナとの会話

2021年05月26日 19時37分10秒 | 庭・花・植物 
早朝   11.8度   霧雨      現在    西北西風 気温15.7度

ここ数日 雨が降ったり止んだりとスッキリしない天気が続いています。 
昨日午後から夕方まで スギナと格闘していました。
不思議ですよね スギナが私を呼んでいる気がするのです。

「 どうしたの? 顔見せなかったね 僕 背が伸び 大きくなったよ 」
「 あら~ 待っててくれたの、雨が降り続き 顔見せられなかった。 
    今日は頑張り スッキリしてあげるね 

何でしょうね、厄介者のスギナと会話している自分に笑ってしまいます。
目立つスギナに感謝したい気持ちからかな


スギナとの格闘も終えた芝桜 雨に洗われとても綺麗



     

今朝の芝桜 またまた夜半からの雨 スギナが一気に目立つように成りました。


今朝は会話らしき会話が出来ませんでした。
私の根負けなのでしょうね。


北海道 5月24日 感染者数 366人 
(昨日は日曜日検査数が少ない為、安心できません)
    5月25日 感染者数 459人
     5月26日 感染者数 551人
     全道に感染拡大しています。


基本中の基本 手荒い・うがい・マスク着用を徹底しましょう。
我が地区も高齢者ワクチン接種が始まりました。
主人も私も7月に予約が取れました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今日は・・・

2021年05月20日 17時12分29秒 | 日記
早朝  13.2度  小雨   現在      気温 21.3度

夜半より降り続いた雨も朝方止み 穏やかな日差しの一日
最高気温 23.6度
しかし明日以降はしばらく日差しはお休みとなりそう。

今日の日に間に合ったわ 

16:45 

昨年の今日 綾母さんがタンゴの誕生日を待ち亡くなってしまいました。 
(クリックしてみてくださいね)
母親として 息子の16歳誕生日を見届け逝ってしまうなんて・・・ 
そのタンゴも母犬の後を追うように11月30日 虹の橋を渡りました。 
昨年は悲しみ続きの一年でした。 

   
綾母さん  に         チロちゃん  に

以前も書きましたが 「ひとみ」の不思議行動。
4月中は「こじろう」の骨壺に挨拶
しかし 5月に入り 「綾母さん」・「チロちゃん」にも挨拶するのです。
不思議ですよね
娘と話すのですが きっとみんな帰ってきているんだね 
ひとみには分かるらしいのです。 以心伝心なのでしょうか。

   

こじろうのところで 力尽き へたり込んでしまいました。



みんなに挨拶終え 安心したのかお休みです。
踏ん張り効かぬ後ろ脚 なのに・・・ひとみも淋しいんだね。

 タンゴの骨壺と遺影は私の机上に、ひとみには届きません。
だっこして見せるのですが ・・・ 生前も近寄りがたかったものね

 20日 北海道コロナ感染者数 681人 

5月21日 感染者数 過去最多 727人 
5月22日 感染者数       658人
5月23日 感染者数       605人
北海道 全道に感染拡大してしまいました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私を忘れないで!

2021年05月18日 17時41分11秒 | 庭・花・植物 
早朝  12.2度       現在     南風  気温 18.1度

昨日の雨もあがり 午前は風も無く爽やかな五月晴れ
最高気温 23.7度まで上昇しました。



昨年咲いた胡蝶蘭 
花茎を3節残し切ったのですが
その下から伸びた花茎 2番花が咲き出しました。 
花の数は少なく、茎が真横に伸びてしまうので 支柱が立てられません



17:05 一昨日からの雨と今日の高温で一気に彩り綺麗に咲き出しました。
全体はもう2~3日 この気温が続いてくれたら最高です。

     

ルルちゃんの前で 一昨日の子猫の話をしました
分かるのでしょうか?
私に向かって チョッカイかけ飛びついてきました
お母さんにとって ルルちゃんが一番可愛いよ 

北海道今日の感染者 533人
     5月19日 603人
  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い珍客

2021年05月16日 16時06分18秒 | お客様
早朝   南風強 14.2度        現在     気温14.8度


記録的な早さで梅雨入りしている西日本
我が地区 折角の休日がいつも雨
今日からは「緊急事態宣言」発出、 不要不急の外出は控えましょう。



予報では7時過ぎから雨
前庭の芝桜も雨が欲しい、しかし スギナは水を得た魚の様に元気モリモリとなる
毎朝 ワン達との運動後30分程 草取りするも追いつかず
休日の仕事 
雨降る前 スギナと大格闘、 予報通り降り出す 現在は大粒の雨。



事務所に戻ると何か視線を感じる ・・・ 草わらから珍客が凝視
カメラ向けるとチラッと見 逃げる



木の陰から ・・・ 「 可愛いね!   帰りなさい!雨が来るよ  」
後ろ振りむきながら 行ってしまった。
まだ 子猫、飼い猫かな? 野良猫?  人慣れしている気がする。

もう 来ないで  飼ってあげる事出来ないから お願いね

今日のコロナ感染者数 491人


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやもやの朝

2021年05月14日 17時30分56秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝  7.1度       現在     気温18.6度

風も無く穏やかな朝
一面 朝もやのかかった 田園風景 

昨夜の私 もやもやの気持ちのまま 寝付かれずにいましたが
いつの間にか寝入り 3:50 目覚ましで起床。


4:23 (南の空)
東の空には朝日が昇っています。


昨日北海道のコロナ感染者が 712人と驚愕の数。
知事の要請した「緊急事態宣言」も政府からはねられ 私個人としても怖さが先立ちました。

札幌以外の全域にも感染拡大しているのです。 
今日は593人。
我が地区も 連休中の成人式開催その後の宴会でクラスター発生
思いがけず お客様へも飛び火。
毎日毎日 市の特定はされずとも 我が地区感染者増が続いている。

もやもやの中 朝を迎え
 藤井総太二冠がB級1組の順位戦初戦に勝利   
昨夜のAI予想では敗戦覚悟しもやもやで眠りについた。
藤井総太二冠にAI予測は関係ないと 分かりつつも将棋は指せないから数値を見るだけ。
申し訳ないと思った。

政府が 今朝急きょ方針転換です。
分科会の反発で北海道にも「緊急事態宣言」が発令されました。
極力外出自粛し手洗い・マスク・うがい を徹底しましょう。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう!

2021年05月09日 16時30分00秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝  6.5度      現在    気温 14.8度  

今日は母の日
二人の娘達からこんな可愛い花籠が届きました。



お花と籠を選びアレンジして頂いた様です。
とても 嬉しい



カーネーションの色も華やかで 若さを取り戻せそう 

  

赤の格子柄エプロン 可愛くて早速つけてみました。
髪の毛はお婆ちゃんですが 中身は若返り元気が出そうです。
ありがとう まだまだ頑張るからね

北海道のコロナ感染者数500人超えてしまいました。
不要不急の外出自粛と 基本中の基本 手洗い・うがい・マスク
忘れずに!。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が映して~と

2021年05月07日 06時09分15秒 | 色彩館 他・イベント
早朝  13.4度      現在     気温 13.8度 

昨日は最高気温20度超え一気に初夏の陽気
今日も暖かくなる予報 
でも 黄砂なのでしょうか 幕のかかったスッキリしない空。

昨日撮影したさくらです。
一気咲き そして 南風強であっけなく散ってしまっては・・・と
居ても経ってもいられず 早朝 一っ走り   
みごとです


5:38
レンガの回廊内より 花盛り撮影



夢中で写真撮っていると 突然 柴犬が回廊より 飛び出してきました。
あなたも撮ってあげるね



圧巻です
桜が私に迫ってくる(綺麗に映して~ね)感覚。 こんな感じ初めての経験
それだけ 見頃なのでしょうね。



腕もカメラも悪い私に頼まれても ・・・ 
こんなに綺麗に咲き誇った 沢山の人に観てもらいたいよね。
精一杯撮るから 動かないで。



古木に咲く  まるで 「はなさかじいさん」 が ・・・  っているのね。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝垂れ桜・・・追記あり(夜桜)

2021年05月06日 10時00分49秒 | 日記
早朝  5.7度      現在      気温 7.0度

私の連休もあっという間に残り一日となってしまった。
終日 雨または曇天に肌を刺す北風、最高気温も一桁止まり
時折みせる日差しに感謝しながらの毎日でした。
今日も期待できぬ空模様、予報では明日から暖かくなりそう  



そんな折 私のPCに圧巻の「枝垂れ桜」が送られてきました。
素晴らしい~ 満開 



お家に居ながらにして 花見ができる。
未だ 外出自粛が求められる現在 安心して花見満喫。



ワンちゃんも 日差しと桜に癒され の~んびりおやすみ



毎年のお手入れが 綺麗に咲かせてくれるのでしょうね。
も感謝している様に思うのは私だけでしょうか?
今年の大雪 大丈夫だったのですね。
私も感謝・感謝 とっても嬉しいです。
ありがとうございます



昨日 いつもの公園まで行ってきましたが ここもまだ早かった。
続かぬ晴れ 明日からに期待しもう一度チャレンジしなきゃね・・・(5月5日記)

5月6日 P S   夜桜が送信されてきました。



照明の当たった桜 またまた格別な素晴らしさを与えてくれますね。



きっと お家で ゆったりお花見しているのかな?
羨ましい~



二階からの撮影ですね。
今年は肌寒さが長く続いた分 桜の観賞出来て嬉しいです。



お庭のお花まで ・・・  ありがとう   
花の名前わからない~



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月(皐月)さくら開花

2021年05月02日 07時28分19秒 | 色彩館 他・イベント
早朝  3.2度  北風     現在      気温 5.2度

ここ数日冷たい雨が上がったと思うと寒い北風強。
ワン達との運動には防寒着が離せません。

今朝の日差しも 朝方のみの予報、桜もとめ一っ走り 


5:32
ソメイヨシノが開花していました。 
少し早かったかな?  まだ5~7分咲きでしょうか。


(ソメイヨシノ = 花びらの切り込みは1カ所、ぎざぎざのガク、柄には毛があります)

写真ぶれて  寸足らずなものでして・・・
やっぱり5分咲きくらいですね、
寒さで足踏み状態 太陽の恵みが恋しい。



途中 桜並木の街路樹ロード  エゾヤマザクラが満開でした。

(柄がツルツルです)

風当り、道路の向きで こんなにも開花が違う
我が家前のエゾヤマサクラ 3~5分咲き位でしょうか? 




大型連休が始まっています、 全国変異型コロナの感染が拡大していますね。
北海道も・・・
皆さん 感染予防を徹底し過ごしましょう。お気を付けください。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村