北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

犬の社会性

2009年04月30日 11時55分07秒 | 紅葉&仔犬達
早朝は       気温は20度超え初夏を思わせる様な予報。  今はうす   。


              
            早朝4時42分 珍しく日の出を写す事が出来ました。



22日目の白ちゃんが朝食の仲間入りしました。

               
             元気いっぱいなのでスノコの配置替えをしてみました。


早速 牡「紅宝玉」お立ち台でポースとり。尾が

              
              だれだ! 白桃をいじめているのは?


あらら 今度こっちに来て 杏をいじめるの?

              
        いじめられた杏と白桃はとなりの小屋へ移動。桃ちゃん大喜び。


白桃ちゃん お疲れしました。

              
             杏ちやん いじめにあうのに帰りたくてしょうがありません。
 

こちらは 元気いっぱいバトルが繰り返されています。結構な鳴き声です。

              
みんな遊び疲れおやすみなさい。白桃ちゃんもねたので杏ちゃんも仲間入りです。



28日目と22日目の仔犬がこの時期一緒に遊ぶのはチョット可愛そうです。

でも小さな赤毛の杏とは仲良く遊びますが、杏は物足りません。

牡の紅宝玉はもういじめはしませんが、何をするにも、気づくのも一番早いです。

物おじせず、このこ達の中では兄貴の存在ですね。

こうやって兄・妹 同士 噛みつき、ころがり 遊びの中で

犬社会を身に付けている様に思います。 見ている私はハラハラしています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は たな卸し

2009年04月29日 13時49分49秒 | 日記
早朝より    爽やかな心地よい春風  まさに行楽日和である。

              


当社は今月が決算の為 毎年今日の祝日が棚卸日。一部紹介します。↓


オルタネーター(車の充電装置、発電した電力をバッテリーに供給します)
                       
                     セルモーター(エンジンキーと連動している始動装置)

               
                牡くん 弱い者いじめはだめよ!


出入口のさくをはずしてみました。

               
          エライ!  桜ちゃんかすももちゃん 砂利のところでチッコとウ○コ

紅葉は様子を見ています。


              
              あららこちらでも 弱い者いじめはいけないよ!

とっても 可愛い白ちゃんです。

               
                  綾お母さんは見張り役
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離乳食ばっちりよ!

2009年04月28日 15時25分45秒 | 紅葉&仔犬達
早朝は     午後から  少し暖かさが戻ってきた様です。

               
    どこにでも咲いている紫つつじですが、我が家の裏庭で満開に咲いています。



昨日よりロッキーは25日ぶりにやっと風来坊生活から脱皮!その間雑草のごとく逞しく変身。

               
                 4匹で仲良く朝食です。


赤毛ちゃん あんよが~。

                
               黒めすちゃん どうしたの?おなかいっぱい?


牡ちゃんは なんでもおもちゃにできるのね。

               
             黒めすちゃん 可愛いね。でもどちらかわかんないなぁ~。


(桜・すもも(李)ちゃん)どっち? 白ちゃんつぶしちやダメ! お母さんの足かじっているの?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに我が家へ・・・

2009年04月27日 15時21分06秒 | 紅葉&仔犬達
早朝より  ときどき     しかし北風が身にしみる。 


             
      寒空の中つつじ(玄海)が かわいいピンクの花を咲かせみせてくれた。



昨日雨降りの為出来なかったお部屋の移動。
早朝より実行、やっと元のさや(小屋)に戻れました。
綾お母さん、私は紅葉よ! 臭い変わらないでしょ。 そうね。
 
              
               やっと落ち着いた感じがしますね。
                  ( 紅葉 ・ 白綾華 )
 

紅葉の仔犬達は25日目に成りましたので離乳食を・・しかし綾はさっさと食べてしまいました。

              
               紅葉は食べるのを待っていました。


そんなわけで24日ぶりに我が子だけの対面にしてみました。

              
               紅葉 赤毛ちゃん逆さよ!(チッコ中)


ところがとなりの部屋では・・・白ちゃんが仲間をよんでいるではありませんか。

               
                小さなお手々でさがすのです。


お姉ちゃん達ここにいるの?  結局黒牝1匹を戻しました。

離乳食の仕方、時間帯を考え直します。 綾お母さんからするとまだ早い!と言う事のようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のママはひとみちゃんで~す。

2009年04月26日 16時45分13秒 | 紅葉&仔犬達
早朝より   。  札幌はみぞれ  の予報。

今日は北海道犬保存会札幌支部展覧会の日。  皆さん悪天候の中お疲れさまでした。

              




ひとみちゃん  赤ちゃん達が心配なの?


                
                 あらら~ 入ってしまった。


牝犬の本能なのですね。赤ちゃんが気に成りかいがいしく世話をしています。

              
   この時期になると6日の差が成長過程にはっきりと表れています。怖さで爪が・・・


3匹でなに 話しているの?

              
               黒牝ちゃん 可愛く撮れましたが頭が・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きもの姿で札幌へ・・・

2009年04月25日 20時10分46秒 | きもの
早朝より  。    今日は散歩終え 生徒さんと共に札幌へ・・・

         
お父さんとチロちゃんタンゴの散歩です。


新しくなった岩見沢駅前でパチリ。

18回までの授業でここまで上手に着て初めてのおでかけです。
このお着物はお母さまのタンスに大切にしまわれていたものです。
母親のお着物を娘が着てくれるという事は親としてとても嬉しいものですね。

               
第24回きもの展内覧会会場に到着しました。 パチリ。

日本伝統衣裳の復元のためひたすら歩み続けております。


帰り札幌駅でパチリ。 会場で待ち合わせていた生徒さんと。

              
三人で遅い昼食を・・・。3時過ぎなのにすごい混雑、大都会は時間帯が違うのかな?




足場のすべる事務所です。 白ちゃんはいつくばり~

              
            牡ちゃん いやにいばるじゃない


牝ちゃん やっぱり見分けつかないなぁ~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップアイドル どうしたの?

2009年04月24日 13時34分46秒 | 日記
今日は久し振りに  。    あがりの爽やかな一日。

               

 
前庭にチューリップ(親指姫)が咲き・ムスカリの群衆も白色が咲いています。
                           青はもう少し先ですね。

                       



昨日夕方からのニュースで知りました。

日本を代表するトップアイドル SMAPの草なぎ剛さん。 どうしてしまったのでしょうか?

あんなに真面目で正直で、老若男女みんなに愛されていた草なぎさん。何があったのですか?

何故あぁなるまで飲んでしまったのですか? 飲まれてしまったのですか?

何故なかまは「これ以上はだめ !」と 止めなかったのでしょうか?

とても寂しく・虚しい出来事でしたね。

泥酔状態でしたら分別なんてありません、本能で表現してしまいますからぁ~

当然捕まえられたら手足バタバタはするでしょうね・・・。

気分最高!だったのでしょうか? 

手の届かない存在であった草なぎ剛さん 自らそこまで落ちなくても良かったのに・・

してしまった事の重大さは想像を絶するものですが反省し、当分自粛されるのでしょうね、

また、元気で爽やかな(無理かな?)姿をTVを通し見せて下さい。  一ファンより




お天気が良いのでまた日向ぼっこで紅葉の小屋へ・・・。めんどうみの良い紅葉大忙し。

               
            3匹の黒ちゃん 「おかあさん あのね~ここにおいてほしいの~ 」


白毛ちゃん ここはサイコ~よ

                
               黒牝ちゃん2匹 横顔じゃどちらか解らないね。


牡ちゃん 赤毛ちゃんかわいいね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ちゃんたちの 命名の日

2009年04月23日 14時47分11秒 | 紅葉&仔犬達
今日も早朝より冷たい  。 今の時間  は上がったがとても寒い !!



いつも変らぬ時間 am5:55 の撮影。 雨続きで雑草の緑が息を吹き返した。


                     
               この寒空の中 風になびき紫つつじが花開し見せてくれた。


手入れのされていないレンギョウも黄色い花ひらき見せてくれている。



     今日は 赤ちゃんたちの名命 の日  


平成21年 4月 3日生まれ     母犬「紅葉」から一字もらいました。

  黒 牡  ⇒  紅 宝 玉 (こうほうぎょく)
                   
  黒 牝  ⇒  紅 桜 妃 (こうおう ひ )
          
  黒 牝  ⇒  紅 李 妃 (こう り ひ )

  赤 牝  ⇒  紅 杏 妃 (こうきょうひ )



母犬「白綾華」の前後2文字をもらいました。  平成21年 4月 9日生まれ

     白 牝  ⇒   白 桃 華 (はくとう か )


 牝達は春に可愛らしい5弁花で淡紅色の花を見せてくれる木から頂戴しました。

牡は展覧には無理かと思われますが、賢い子で財宝を蓄えさせてくれる事を期待し命名致しました。



  
      命名を記念し ブログの背景を可愛らしく一新致しました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボ 赤ちゃん

2009年04月22日 15時16分40秒 | 紅葉&仔犬達
朝から  。 もうこの辺で  もお休みしてよろしいかな?。 今は  も上がった様です。



 紅葉の仔犬黒ちゃん20日目・綾ちゃんの仔犬白ちゃん14日目に成りました。
        
体重測定です。  黒牡ちゃん 1,560g

            黒牝ちゃん 1,360g  1,320g

            赤毛ちゃん 1,040g

            白毛ちゃん   980g 

              

5匹かごに入れ強奪してきました。 綾は落ち着いたものですが 紅葉がピィーピィと・・・。



しょうがな無く一緒に連れて来ました。紅葉が来ると黒ちゃんたちが動きだしました。

              

黒牡ちゃんは元気で尾をつかい遊びます。動きの出来るのは牡ちゃんだけです。



紅葉に威嚇され色々教わっています。

             

              黒牡ちゃん おおきなあくび。



白毛ちゃん お目めパッチリね。

              

               紅葉は白毛ちゃんのオチッコのしまつ出来ます。



黒牝ちゃん やっと並んでくれました。

              

            この黒牝ちゃんはどちらでしょう? わかりま~す。



赤毛ちゃんです このこは大人しくあまり鳴き声上げずに遊んでいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道犬保存会岩見沢支部展 最終回

2009年04月21日 16時16分47秒 | 支部展覧会
今にも  が降り出しそうな早朝の空。  午前9時ころから  が降ったり止んだり。

今は少し強い  が降っています。



今日はgooブログのメンテナンスに時間がかかり 更新できずにやきもき。

私の予定は変更を余儀なくされた。

加えて PCでの給料振込みが出来ず冷汗  

いつまで経ってもJavaの「お待ちください」が 解除されず待ち続け。

しびれ切らし銀行と交信 新Javaを削除し 旧Javaで対応する。

やぁ~時間の無駄が1時間半にも及んでしまった。

ブログのメンテナンスが関係するのだろうか? 訳のわからぬ私は一人思案に暮れる。



さぁ~ 展覧最終回です。

この頃から私の役目が始まり思った写真がありません。 すっとびますがお許し下さい。



この衛生検査(歯牙検査)は重要なのです。犬の武器である歯を他人に見せるという事は

犬にとって死活問題ですので必死に抵抗します。

が 小さい時からの訓練で飼い主のしつけにかかっています。

私はこの検査を苦手としています。常に主人を傍にいる様訓練(笑)しています。(二人がかり)

                     

獣猟競技です。檻のそばの円より中に人が入ってはいけません。いかに熊を威嚇し

犬も警戒心旺盛に対応出来るかを競います。



H20年7月8日生 の蘭ちゃんです。私に吠えてほえて・・・熊にはがんばれたかな? 
                  
蘭ちゃんのお母さん がんばって~。 幼犬クラスに入ると「かけあし!」が入るのよね。
尾 上げ あげ よ~。がんばれ~



幼犬牡・若犬牝・牡を終え 未成犬牝組の比較審査です。紅葉のクラスです。
有力犬がいっぱい、ハンドラーも超ベテランですので た~いへんなのよ

                
未成犬牝優勝の瑞穂ちゃんです。↑の衛生検査を写させてくれたのです。


未成犬牡を終え 成犬牝で優勝した蝦夷雪姫ちやんです。犬も優勝が解るのですね。
ご主人様と喜びを分かち合っています。

               

↑一昨日紹介した黒褐のサスケくん 獣猟競技牡組全犬優勝でした。報告おくれこめんなさい。
 
全犬優勝パレードです。(展覧 牝・牡  獣猟 牝・牡 )優勝者の至福の時です



お役目 ありがとう。 これよりお家へ帰ります。

 展覧会模様は 「いぬバカ日誌」さんも始まりました。とっても詳しいです。
                  「北海道犬ふるどっく」さん同様 見て下さいね。




昨日綾お母さんに黒牝ちやん2頭あずけたのですが・・・(今日で19日目・白ちゃん13日目)

          
とっても良くめんどうみてくれています。白ちゃんが安心している様に見えます。



おっぱい足りて ぷくぷくの黒牝ちゃん2頭 私にはまだ区別つきません。

             

元気いっぱいの黒牡ちゃんにかみついています。赤毛ちゃんがんばれ~。

黒牡ちゃんは一番成長が早いと思います。呼ぶとトコトコやってきます。

紅葉に良くかじられ泣かされています。母犬は仔犬の成長度合が解るのですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村