北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

暑さに耐える紅葉

2018年07月31日 16時58分45秒 | 紅葉&仔犬達
早朝   22.2度        現在     気温 30.0度


暑いです! なんて言ったら本州の方々に失礼ですね。
でも 私には厳しすぎます。
7月は北海道の長雨、西日本豪雨で始まり
異例の迷走進路台風12号 と 自然災害の脅威で終えようとしています。 

ここ数日暑いです。 昨日は27度でしたが蒸し蒸しでたまりません。
今日の最高気温32度まで上がりました。
水分補給は怠りなく でも
こめかみがズキンズキン、目がチカチカと これが熱中症の前触れか・・・と
アイスノン頭に 首にはタオルに包んだ保冷剤を撒き何とか暑さをしのいでいます。

私より ワン達が ・・・ それも まだ暖かなマント羽織った「紅葉」が 

   
 
日が当たる前は 箱車で休むが 太陽の移動 と 共に紅葉も涼を求め移動
犬舎は暑く 外の日陰を・・・砂利を除け土を出す。 少しは気持ちいい!
ここ数日で 大変な汚れ様  でも 仕方ないよね、紅葉の知恵で「涼」探しだものね。



見かねて 前場の犬舎へ移動させた。
菊に睨みきかされ、唸られ 中の小屋に逃げ込んだ。

紅葉 大丈夫だよ ここは風通しも良く日陰 ここに居ようね。
(以前はここに居たのですが 菊の睨みに堪えかね ロッキー小屋がお気に入りとなっています
  運動中は紅葉に逆らう姿勢は見せないのですが 自分の犬舎に入ると 周りに寄せ付けぬ菊なのです ) 


打ち水をしてあげると気持ちよさそう。  


遅れていますが 6月分の会計監査
自然クーラー頼みの我社 先生も暑さに耐え奮闘でした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡蝶蘭と菊の鼻

2018年07月26日 15時27分41秒 | 菊優華&飛翔
早朝   18.1度          現在      南風強 気温 27度



4:31   霞みの空に朝日が昇る 

でもね最近 日の出もお日様も 私の心をワクワクさせてくれない
朝もスッキリ目覚めない。
今朝の日の出は 私の脳裏・心スッキリ どころか 心も頭も もやもやで覆われた。
ワールドカップ から体内時計が狂ってしまったのかな 
そればかりじゃないのです。


一昨日 またやってしまいました。 
折角治りかけていたカサブタを がむしゃらに取ってしまったのです。
やっと 鼻先部分だけに成って来ていたのに ・・・ もう少しの辛抱だったのに・・・
いつまで経っても 美犬には成れないね

   
昨夜真夜中 ピィーピィーと 甘えなのか寂しさなのか訳の分からぬ鳴き声で目が覚める。
犬舎から出しシッコさせ戻すも その後30分もしないうちにまた鳴きだす
3度まで出し入れ繰り返したが最後 車のケージへ 

朝の運動に誘うも 出ようとしない(立たない)
何度か小言を言うと あくびのオンパレード  の なまくら「菊優華」。 
「 貴女のお蔭でお母さん もやもやの塊に成ってしまったよ 」
今夜はグッスリ寝かせてね。


「胡蝶蘭」順調に開花。
今日は お花に心癒されています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の可憐な花が・・・

2018年07月24日 09時41分45秒 | 庭・花・植物 
早朝   16.2度     現在      気温 20.0度

昨日埼玉の熊谷で41.1度を記録
40度超えも数か所 TV報道観ているだけで
世界各国北半球が異常な猛暑に襲われている 
皆様 無理せずお身体労わって下さい。

皆様には申し訳ないのですが
ここは昨日予報に反し が照り 最高気温27度前後でしたが
北西の風が吹いていましたので 体感温度は爽やかな気分。
今日も朝から予報は晴れですが どんより  。




紫陽花の可愛いお花が咲きました。
大きな色つきガクに隠れていた蕾が ひっそりと開花しています。 
とっても可愛い~ 
私は色々発見させられ 調べるうちに ・・・ 喜びもつかの間 

紫陽花(あじさい)は 危険な花と知りました


毒を持った花なのです。
見た目は色とりどりで とても美しく可愛らしい紫陽花
でも 口にすると最悪死に至る事もあるそうです。
特に小動物は葉を齧っただけでも嘔吐・元気がなくなる そして最悪死に・・・
気を付けましょう。

知らなかったとは言え 以前可愛いももちゃんに茎を齧らせていた 薄情な紅ママでした。
 (2009・5/18 クリックしてみてください)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の花

2018年07月21日 15時11分03秒 | 庭・花・植物 
早朝   20.6度         現在      気温 27.0度


本州各地猛烈な暑さが続いています。
こまめに水分補給し熱中症には十分お気を付け下さい。
台風10号が沖縄に接近しています

ここは お昼頃一瞬にわか雨、 暖かめな湿った空気 最高気温28.2度。 


「菊優華」 強めの南風 気持ちよさそうね。


先日TVで放映されていました 
紫陽花の花 ・・・ 色づいた葉(ガクといいます)をかき分けると中に小さな蕾 これが花なのです
この歳まで知りませんでした。 発見 が 嬉しいです。  
(皆さんもお近くに紫陽花が咲いていましたら ちょっとかき分け花を見つけてみて下さいね)

クリスマスのポインセチアも赤く色づいた葉を苞と言い その中央に小さな粒上の花。
ハナミズキもそうですね。

  
どの粒が 花なのでしょうね。   順番に色づいていきます。   先日咲いた紫陽花も色づきが濃くなりました。

花言葉 ・・・ 「 移り気 」 「 冷淡 」
( 色の変化からでしょうか?  青い色で寒気=冷淡 なのかな? )

紫陽花ほど 色々な花言葉がありますね。
 
母の日の贈り物 = 「 元気 」「寛容 」「 謙虚 」etc・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡蝶蘭

2018年07月19日 09時02分10秒 | 庭・花・植物 
早朝   18.0度       現在      気温 20.9度

本州は猛暑日続き 熱中症で亡くなられる方々も・・・
皆様くれぐれもお気を付け下さい。

ここは数日前から最高気温25~27度位まで上昇しています
でも スッキリとした  には恵まれていません。
今は曇天でも日中は晴れの予報 期待したいと思います。



「 胡蝶蘭 」の花言葉

「 幸せがとんでくる 」 白は 「 清 純 」

(蝶の様な花びらなのでそうなのかな?)

一昨年の失敗で半分以上諦めかけた「胡蝶蘭」の一鉢が咲きました 

昨年は生かす事だけ願い 成長と共に傷んだ葉を取りました。
それが良くないのですね 自然に枯れた葉だけを取ればよかったものを・・・
失敗の連続
三鉢のうち一鉢は枯れ、残った二鉢何とか冬を乗り越えました。
とっても嬉しいです。
気分だけでも 「 し あ わ せ ・・・」 ありがとう

 
「綾母さん」      と       「タンゴ」 の 寝顔

これから暑くなるよ! 涼しい今の内にグッスリおやすみ 



  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲

2018年07月15日 12時58分06秒 | 日記
早朝   18.2度      現在   強   南風強  気温 18.9度


早朝から強風と雨が降り続いています。
先程は叩きつける大雨でしたが 現在は少し弱くなっています。  
本州では広範囲で猛暑日が続いていますが北海道は長雨

被災地の皆様、救援活動されています皆様
くれぐれも 水分補給と健康管理に十分お気を付け下さい 


綾母さんも少しの運動のみ 事務所でまったり


チロちゃんは雨嫌い でも軒下でシィータイム出来ました。


折角咲いた僅かな花菖蒲  風雨にさらされ倒れそう
大慌てで 補強 


この雨の中 健気に咲いてくれました。  とっても嬉しい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2018年07月13日 16時02分35秒 | 庭・花・植物 
早朝   17.4度  霧雨    現在       気温 22.9度


昨日は久しぶりの  
今日は早朝から 10時頃まで  降ったり止んだり
現在どんより厚い雲 気持ちも滅入っています




「 紅 葉 」は いつも笑顔で迎えてくれるね

ありがとう!  お母さんの  だよ


 

昨年一輪も咲けなかった 紫陽花、 今年は蕾がいっぱい 
一輪だけ色づきはじめました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の表裏

2018年07月11日 14時17分02秒 | 天気
早朝   15.4度       現在      気温 21.3度

北海道も梅雨です と 言い切りたい7月の天気
昨日夕方から降り続いた大雨も 今朝7時過ぎに上がりました。  

「 平成30年7月豪雨 」 と 名づけられた
7月5日~8日にかけ 西日本を広範囲に降り続いた記録的な豪雨
日毎に被害が拡大され激甚災害に ・・・ いたたまれぬ思いでTV報道に見入っています
犠牲者が160名超え いまだ多くの安否確認出来ぬ方々が
亡くなられました方々のご冥福をお祈りいたします。
被災されました皆様 心よりお見舞い申し上げます
お身体には十分お気を付けください。

昨日タイの洞窟に閉じ込められていた救出作戦 
13人全員が生還しました


( 我が家2階より ワン達との散歩コース  )
雨続きで緑鮮やかな田畑 
でも 気温も低く日照不足、 農家さん達の嘆きが聞こえてきます


ルルちゃんも  は 嬉しいね。




道犬保岩見沢支部 第59回展覧会を開催する事に決定しました。
10月7日(日) 
獣猟競技はありません。

まだ先ではありますが 予定に入れておいてください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様!ありがとう!!

2018年07月03日 10時23分41秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝  20.7度   小雨   現在       気温 23.5度



西野ジャパンの皆さん 感動ありがとう


ベスト8進出は敵わなかったけれど アッパレな戦いをありがとう。
選手の皆さんは 悔しさと僅かな自分の悔いを探しているでしょうが 胸を張って下さい。
事前の予想を覆し 各国メディアまでも手のひら返しに賞賛しています。
素晴らしい試合に魅了致しました

ポーランド戦の 他試合アデイショナルタイム1分も 結果が心配でドキドキ
今回も最後の1分  「 耐えてください! 」  と お願いの1分でした

試合直後の長谷部主将と西野監督のインタビュー 言葉を詰まらせていました。
私一人  

ワン達に1時間遅れを謝り 小雨の中運動に出かけてきました。


菊! 「 お母さんの話し聴いてくれて ありがとう! ゆっくりおやすみ 。。。。。」


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から7月(文月)

2018年07月01日 17時35分54秒 | 日記
早朝   19.7度   霧雨   現在      気温 22.0度

良く降ります。今日も一日じとじと雨模様
昨日は20度キープの曇り空、最高気温28度位まで上昇の蒸し暑さ
この先も  期待薄の7月が始まりました。


(岡本肇 2018年招福猫カレンダーより)

6月は余裕なく アッと言う間に終えてしまった。
7月 「 あせらない 自由 きままに・・・ 」 自身の信念の下 日々送りたいものです。 

   
「 夏 椿 」
 
花言葉 ・・・ 「 愛らしさ 」 ・ 「 はかない美しさ 」


はかない命 の 一日花  雨の中咲いた花も夕方には散っていました。


決勝トーナメントが始まりましたね。
日本もベスト16です。 モヤモヤを晴らしてくれるでしょう
応援に力が入りますが 体力的に辛いものがあります、でも好きなんです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村