北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

♪ お別れは辛いけど・・・

2012年07月29日 18時23分55秒 | さくらちゃん一家
早朝  19.7度       現在      気温 25.6度 




午前中 曇り空の予報が外れ  暑くて~ 暑くて~ 30度超えの 真夏日




しかし  夕方には トンボが 飛んでいます。




さくらちゃんコッコ達の 巣立ち日です。 

おかん ・・・  「 お別れは辛いけど またあえる~  」

   

僕ちゃんと さくら母さん の お別れ ・・・ こんな 小さくとも 何か感ずるのでしょうね。



「 あたち を 忘れないで  いつまでも おそばにいます。 」




 翔ちゃん も やって来ました。  換毛で 超スリムね 



翔ちゃん こんにちは    by  こじろう



翔ちゃん さくら母さんに 興味深々  ・・・   しかし さくらちゃん プィッと離れました。

「 まだ おこちゃまね  」



その様子を ジ~ッと 見ていた 菊 



繋ぎ換えてあげたのですが 「 僕 お転婆な子 興味無いの 」 


コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の胴胎仔・・・秋桜

2012年07月27日 16時15分51秒 | 紅葉&仔犬達
早朝  19.6度    現在     生ぬるい南風強く  気温 28.8度 


 日本男子サッカー(U-23)優勝候補のスペインから大金星 (1-0)

前半1点 先取したところで  

前日の  なでしこジャパンも カナダに快勝  連夜の夜ふかしは とても 堪える。

  これから 毎日体力温存し オリンピックを楽しませて頂きます。 




オクラの花 と 楕円が オクラ


     

三姉妹 「秋桜」・「桔梗」・「紅葉」 のお姉ちゃんの所へ行って来ました。

ちょっぴり太めの 秋桜(ももちゃん)    2年振りくらいでしょうか?




60日位 我が家に居ました。 紅葉 と 秋桜 「 お好きな方をどうぞ・・・」 と

完全歯 の 尾は 差尾(太刀尾)

農家の 番犬として 活躍してくれています。

これで 番犬出来るのでしょうか?と 思う位 くねくね の へらへら 挙句 へそ天 

飼い主様 「 誰にでもしませんよ  立派に番犬しています 」




現在の 「 紅 葉 」 換毛中 ・・・ 仲良しは出来ませんでした。 



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今昔物語 ・・・ 

2012年07月24日 14時09分58秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝   18.0度      現在     南風強く 気温28.1度





長い間楽しませてくれた 「胡蝶蘭」 も 今日で切り花に・・・




優しいお顔の ひとみ  と  菊に 無抵抗を 貫くこじろう


《 今昔物語 》

     

 小さな家1軒建ちそうな金額 1,100万程お支払いしたそうな 

日産 GTR  CBA-R35(スカイライン)

農家の跡取り息子さんへ ・・・ しかし 勿体なくて乗らない為 お父さんが 

若者の車に お爺ちゃんが・・・




我が社の社員 エンジンルームに興味深々

買えるだけの お給料もあげていないしね ・・・ 


   

室内も カッコいいね  ・・・ お爺ちゃん 使いこなしているのかな 

     

先日 昭和60年製の E-PY30 セドリック



まだまだ乗れるわ ・・・ 大事に乗っているのね。 


 どちらも お天気の良い日だけ 活躍しています。

古き物を大切に丁寧に扱う人は  新しき物の良さも解りますね。

何だか 年寄りみたいな考えの 紅ママ  

年齢を重ねる度に いたって健康だった若い頃が懐かしいです。

若者も お年寄りを大事にして下さい。 すると 良きアドバイスが頂けるかも・・・。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾への プレゼント!

2012年07月22日 18時43分16秒 | さくらちゃん一家
早朝  15.7度       現在       気温 19.2度


エントリーしていました鵡川支部展を 棄権した 「 白綾華 」

さくらちゃんのおかん様から 可愛いプレゼントを頂きました。

あまりの可愛さで 渡すのを渋った 紅 ママ。

でも よ~く 考えた挙句 綾へ・・・




クンクンクン  ・・・  おリボンくわえ 向きを変え      眺めて

     

   自己満足      またくわえ 向きを変え だいじ・だいじ と 身の後ろへ 


良かったね 綾  

おかん ありがとう。 喜ぶ 綾の顔を見ながら 



《 さくらちゃんの コッコ達 47日目 》

   

さくらちゃんの コッコ達がやってきました。   僕ちゃん出遅れてしまいましたぁ~



お庭では やはり オッパイせがみですね。



2週間前に来た時より 動きが早く達者!   早速 威嚇されてしまいました。



元気に かけっこ も しましたが 写真がぁ~ 



これは ・・・ いじめ といえるのでしょうか?



よ~く 飽きもせず バトルの繰り返し ・・・ この小屋 お気に入り 



さくら母さん 警戒態勢 の 先には・・・ そうなのです お転婆 「菊優華」

ひとみちゃんに 叱られていますが 一向に聴く耳持たず 



さくら母さん しっかり 子供達を守っていますね。

その中でも 「 菊は大した事無いわ! 私 を甘く見ないで 」 なんと 勇敢なお嬢でしょう。



僕ちゃんだけは 上手に水をかいて 遊んでいました。



そこへ 翔ちゃんが やって来ました。 モテモテ翔ちゃん。

菊とは大違いで み~んな寄って行きました。



帰りは 綾母さんにお別れの挨拶し 

不思議です。 

巣立った子には厳しい綾も 翔ちゃんにだけは とっても愛おしく接します。




 さくらちゃんのコッコ達も後一週間で巣立ちを迎えます。

おとんもおかんも こんな可愛い子達を手放すのは とても淋しいものです。

さくら母さんも とっても優しく逞しいお母さんですね。 みんな良い子に育っています。

後一週間 宜しくお願い致します。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の鵡川支部展・・・

2012年07月21日 09時37分54秒 | 菊優華&飛翔
早朝  14.7度      現在       気温 20.6度


明日は いつも北海道犬が200頭から集まる 盛大な鵡川支部展

エントリーしていました我が家の2頭

都合悪く 参加辞退と成りました。 

どちらにしても 犬自体 出陳出来る体調ではありませんでしたか゛・・・

見学と皆さんの応援に・・・ と 思っていましたが それさえも無理に成りました。


   

福寿犬 牝 「白綾華」 ただ今 偽妊娠の真っ最中

オッパイも3ケ所吹きだしています。 朝から身体もだるく 動きたくありません。



幼犬  牝 「菊優華」 抜け毛完了間際の ぽやぽや表層毛のみ

犬体が まだまだ出来ていません。

     

おっ  凛々しい横顔     行きたいょ~ 

     

常に元気印 の 「菊優華」 

泥だらけの穴掘り と 折角の敷板を カジカジ 専門です 

明日は皆さんに お会い出来ず とても残念です。 楽しんで来て下さいね 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッチッチ~・・・

2012年07月18日 11時42分16秒 | 天気
早朝  15.8度      現在     気温 26.7度


全国的に猛暑 ・ そしてまたしても 台風7号が 九州地方に激しい雨の予報

どうか 皆さま お身体には充分お気を付け下さい。


ここは 昨日は 27.8度まで上昇しました。 今日も気温上昇中です。

私も ワン達も 早朝はとても清々しく 自転車運動をしています。

しかし ・・・




くるみは実をいっぱいつけ出しています。

     

その木の下の特等席 そして 涼しいボロ小屋を 超お気に入りの 綾ちゃん

いとも簡単に壊れそうな ボロ屋 ・・・ お手柔らかにね。



太陽の位置により 移動も簡単。   なんと なまくらなのでしょうね。


 綾の換毛の遅れ わかりましたぁ~  
さくらちゃんの コッコちゃん達を見てしまってから ・・・ 偽妊娠の兆候らしい 

 の写真の様に 巣作りです。 オッパイが膨らんできています 


   

ロッキー も タンゴ も    アッチッチ ・・・



チロちゃん も 廃車の下に穴を掘り 涼んでいます。 



綾 が ボロ屋に移動中 小屋を拝借の 紅葉 の~びのびと 

一方 紅葉 の小屋を 菊は 行ったり来たりと ちょいと拝借 

ワン達も 「 となりの芝生は・・・ 」 なのですね 可笑しいです。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏 バージョン

2012年07月14日 14時08分30秒 | 室内組
早朝  15.2度  霧雨          現在      気温 20.3度


九州地方では12日から 今も降り続く猛烈な雨 豪雨被害が出ています。

被害に遭われました 皆様に お見舞い申し上げます。

また お亡くなりになられました方々の ご冥福をお祈り致します。

どうぞ 皆さま お気を付け下さい。



      

  ガクアジサイ      と      カキツバタ (アヤメ科) 
 
   

我が家の 草畑の中に ハナショウブ と アヤメ が咲き誇っています。

6~7年前に 彩花まつりのあやめ公園で買い 2~3年後位から咲きだしました。

今朝は雨上がり 色合いがとっても奇麗でした。




今日は 涼しいのですが予約日でしたので  トリミングに行って来ました。



ひとみは シャンプーと爪切り    こじろうは 夏バージョンカットにして貰いました。

    みてみてみて~とへそ天まで 披露してくれるこじろう君・・・ なんか変 



   

昨日頂いた タラです。

大きな頭で驚いたのですが 臓物も超特大 小さな台所で格闘致しました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの 綾ちやん

2012年07月11日 13時35分36秒 | 白綾華&仔犬達
早朝  15.2度  濃霧      現在      気温 27.9度




am 4:47 濃霧の中 朝日が・・・



紅葉 と 菊 の運動を終え  綾は大型店駐車場の散歩になります。

最近 走りたがりません。 グズリます  こんな綾では無かったのに・・・

走りながら パチリとして見ました。

影が自分より長いと 日焼けを気にする事は 無いのです。 


   

戻った 綾は すぐボロ小屋でお休み。     出てらっしゃい  
 
みんな 換毛中なのに ガッチリまかなっています。 

くしで梳いても 抜け毛がありません。 暑くて~ 暑くて~  栄養状態良すぎたのね。


『 2012 いわみざわ 彩花まつり 』

   

9日 ~ 15日 まで開催されています。

でも あやめ・菖蒲の開花は5分咲きくらいで とっても 寂しいです。

いつもでしたら 水路に水が流れているのですが 

今年は 水源の大正池が工事中の為 水がありません。 物足りないです。

バラ園もリニューアル工事の為 バラ観賞には制限があります。








今朝は ボランティアのシルバーさん達が集まり 公園の清掃日でした。

ありがとうございます。

 私も シルバー??  慌てて戻って来ました 




公園前のお宅の 「つるバラ 」 が 手入れされ とても奇麗でした。


 明日からお天気は下り坂の為 今朝行って来ました。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2012年07月10日 13時45分20秒 | 室内組
早朝  17.4度      現在       気温 22.8度




ひまわりの花言葉 ・・・ 「 貴女は素晴らしい 」


お客様から こんなに沢山の 「 ひまわり 」 を頂きました。

花農家の方で 50mのハウス16棟の 花を栽培しています。
 
大方が ひまわりハウスなのです。

     

ひまわりの小花  中の色が 違っています分かりましたか?


    

とりあえず お昼休み  大花瓶に移し 自己流の盛り花籠を作っていましたら・・・

ルルちゃんが やってきて 私の場所が 陣取られてしまいました。


      
    
ひとみも やって来ました。       こじろう までも ・・・ 食べ物じゃないよ!



  犬・猫 と言えども 奇麗な物には 目が無いのですね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらちゃん一家がやって来た!

2012年07月08日 19時22分06秒 | さくらちゃん一家
早朝  18.7度           現在  霧雨   気温 19.4度


6月6日 三匹のお母さんに成った さくらちゃんが仔犬達と一緒にやって来ました。

今日で 33日目の元気いっぱいの 可愛い仔犬達

動きが活発で 中々上手く撮れません。

どのこがどのこか 分かりません。 ただ ただ 可愛いです。



さくらちゃ~ん  いらっしゃ~い!



さくら母さん 普段はもう 飲ませていないそうなのですが 

回転棒に繋がれてしまい観念したのですね コッコ達につかまってしまいました。



さくら母さんの 尾で遊ぶ仔犬達



牡ちゃん  どっしり と おっとりしています。



こんな可愛い姿も 見せてくれました。



女は つよし !   負けるが勝ちね。



牝の2頭  私には区別が付きません。

      
    
同じ子じゃ無いはず ・・・。



おかん  どうですか? 違いますよね・・・。



尾 が 立派な役目を果たしているわ



お水の茶碗 小さかったね ・・・ 真ん中に 黒鼻がちよこっと・・・




牡ちゃん の ふんばり~       可愛い 顔して ・・・



おかんは ひっきりなしにお世話でしたね。        コッコちゃん おつかれ~



 さくらちゃん おとん・おかん ありがとう   

可愛い仔犬達連れて来てくれて ありがとう。 

離乳食が始まり この位の時って 繁殖者のおとん・おかんは毎日大変ですね、 

まして 室内飼いなんて ・・・ 考えただけでも 

飼い主様達へお渡しするまで 気が気でないけれど 頑張ってね 

今日はありがとう。 また 見せてね。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村