北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

さくらちゃん いらっしゃ~い!

2013年08月31日 17時54分42秒 | さくらちゃん一家
早朝  15.3度     現在     気温 18.9度




am 5:01  一面黄金色に色づいた水田。


毎日 よく  が降ります。 ここは大雨・雷 注意報が出ていますが 

今の所 午後から しとしと と  が 降り続いています。

自然には逆らえませんが この雨続きで 喜んでいる方々はいるのでしょうか?




いらっしゃ~い 

さくらちゃん・すずちゃん 母・娘 が 遊びに来てくれました。




すずちゃんは 菊に ご挨拶



すんなり 受け入れない 「菊優華」  

負けてたまるか  と 頑張る すずちゃんでしたが ・・・ 相手していられないわ 

もう 傍にも寄って行きませんでした。     さくらちゃんは 無視でしたね  



分厚い 座布団のケージに入り 帰って行きました。

こんな 菊 ですが 懲りずにまた遊んでね、 今日はありがとう。

では 栗山支部展で ・・・ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W こじろう君

2013年08月29日 16時14分56秒 | 室内組
早朝  13.3度     現在    気温 22.1度




ご自宅のお庭で咲いた 色鮮やかな 「 額アジサイ 」 が 飾られていました。



行きつけの美容室  私の隣の席は 「 こじろう君 」 と 呼ばれる 牡猫ちゃんでした。



私のバックが気に入られてしまったようです。

横のスペースを覗き  物思いにふけ  ゴロゴロと臭いを付け 嬉しそう。

この動作は 我が家のルルちゃんが このバックを覗き 物を引っ張り出し 臭い付けをしています。

ルルの臭いが付いていたのでしょうか 



我が家の 「 こじろう君 」 昼休みは お父さんと ごろ寝 でした。

この子は 去勢手術前までは 私にベッタリだったのに 心変わり ・・・ 

手術後 体力回復してからは 一切 私と寝てくれません とっても寂しいです。 

そんなものなのでしょうか?  

ひとみもお父さんと一緒に  なの。

それでも ルルちゃんだけは 一途に私なのよ  ・・・ 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日で~す

2013年08月27日 11時18分55秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝  15.8度     現在     気温 24度




お父さんは私が自転車運動を終える頃 チロ・ロッキー・タンゴとの散歩を終えます。 

     

午後から大雨注意報が出ている 岩見沢

朝の内に バラ園まで一っ走り行って来ました。

もう バラは咲き終え寂しい限りですが 雨続きでしたので緑がとってもきれい。



僅かに咲いている 赤いバラ



色彩館では 漂い続けるオアシスの香り 深呼吸したくなるほど澄んでいます。 



各家庭でも咲いている お花達 が 緑の芝生とマッチし癒されました。



南国温室では 僅かな エクメアファスキアタ・ ハイビスカス ・ ? が 咲いていました



食欲はなくとも 元気ハツラツな 「菊優華」

いつも通り子供のつもりの 綾母さん 親子で遊びましょ! と 近寄る成り

ワン・ワワワワワ  ・・・  の 綾母さん 

手足伸ばし(機嫌取り) ウニャャャ・・・ 何にもしてないよ~  どうしたの?

最近の菊は もうすぐ2歳を迎えますが 自己主張がとても強く成って来ました。

綾母さんだけでなく 紅葉にも 威嚇し出しました。 

運動時は どちらと行っても 威嚇する事はありませんが 

まったり繋留時は誰も寄せつけません。 気を付けなくては・・・

しかし この子は私達夫婦にとっての かすがい。


《 綾小路きみまろさんの 迷フレーズ 》

新婚時代 何にもいらない あなたがいれば

あれから41年

何でも欲しい あなたは 。。。。。。。 

に ならぬ様 努力しなければね   菊 頼みましたよ 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災着物パッチワーク

2013年08月21日 11時54分06秒 | きもの
早朝  19.3度     現在       気温 22.6度
 

     

東日本大震災の津波で泥や油にまみれた着物の一部を

活用したパッチワーク作品展 「 5×5NEXTinそらち 」 が 岩見沢市民会館で開催中。


 

ロビーに掲げられた 50cm四方の作品。



光を浴びたホールのガラスに飾られた作品は まるでステンドグラスの様に見えました。
(曇っていた空が 撮影時には 一瞬お日様が顔を出しました。)

 

震災を忘れず、再生への思いを伝えるのが狙い。

この布は被災した石巻市の呉服店から譲り受けた着物や帯の一部を使用しています。

    

ここ岩見沢では 女声合唱団コールアイリスの団員の方々が 44枚を制作しました。

         

トリミングに行ってきたばかりの こじろう と ひとみ

暑くて~ だらけ気味  

写真撮るよ~ と言うと ゴロ~ン のこじろう ・ 可愛いリボンすぐ取ってしまった ひとみ


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます。

2013年08月20日 10時49分04秒 | 菊優華&飛翔
早朝  20.5度    現在     気温 27.1度


ここは 毎日ぐずついた蒸し暑い日が続いています。

未だ 大気の不安定で急激な大雨があっちこっちで続き 被害をもたらしています。

被害に見舞われました皆様 お見舞い申し上げます。


  
高校球児達は連日 熱戦を繰り広げ 昨日はベスト4が決定致しました。

一生懸命な球児達のひたむきなガッツ精神に 一喜一憂し 野球の神様の悪戯に怒りを覚え

球児達共々 紅ママの  が締め付けられ、目から涙が溢れる試合ばかり

今日は休養日、明日から準決勝・決勝と最後の戦いが繰り広げられます。

紅ママの  も 今日は休養日。 精神統一の日となります。

間違わないで下さいね  ・・・ 仕事はお盆明けで忙しく 頑張っています。




大雨でいつも水遊びの出来る用水も 泥水と化し

水浴びも出来ず 夏バテ気味の「菊優華」 

ホースで水をかけると とても喜び 水を追い掛け向かって来ます。





動画なら良いのに~ と思いましたが これから説明書読んで  します。



ここ数日の食事は 作りご飯を食べてくれません。

カリカリに無糖のヨーグルトをトッピングすると 喜んで食べますが 量は減っています。

元気なので心配はしていません。



昨日 またまた 杏のお爺ちゃんにお花をいっぱい頂きました。

左下にルルちゃんが やって来ました。 お花大好きです(悪戯にも困りますが・・・)



そんな ルルちゃんは 毎日私の帰りを待ってくれています。(今日の顔 怖そうね)



やっと まったり出来たようです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロの我がまま

2013年08月15日 16時03分25秒 | チロ&ロッキー
早朝  22.0度     現在  南風強く     気温 28.1度

真夜中(1:30~2:00頃) 突風と大雨で目が覚めた

時間こそ短いが 大きな雨音で起こされ 慌てて戸締り(暑さで窓開けて寝る)する。

朝の運動時間には起きられず 1時間遅れに成ってしまいました。


 


チロちゃん(中々こっちむいてくれません) と お父さん 



朝は自由犬のチロちゃん。 

繋留時お隣さんにご迷惑な程 ギャアギャアと喚き 

お父さんといるととても我がままになる。 また仕事が休みだと理解しているらしい 



ロッキー     なぁ~に お母さん 

     

チロちゃんの所に 菊を繋留させてね。 今朝は芝がベチャベチャなの・・・

菊は ロッキーにご挨拶出来ました。



ロッキーも嬉しそうにしています。

暑さで 恍惚気味のロッキー  菊の若さで覚醒してね。


  

カメラをおニューにしたのですが 何も変わりませんね。

また 同じメーカーのデジカメにしてしまいました。

レンズが汚れ 「 修理には 最低でも¥7000位かかりますが・・・ 」 と言われ買ってしまいました。

本当は この際もっと良い物(一眼レフとか)と思ったのですが 

使いこなす自信無く 同じメーカーで少し軽量のシャッタースピードアップの物にしました。

まだまだデジカメで腕を磨かなくちゃ ランクアップ出来ません。


 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血・・・残念

2013年08月13日 10時55分13秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝  20.6度      現在    気温 25.0度




今日は年一回の献血日です。 今年から案内まで頂きました。 

4年程前から400mlの献血をしています。 

以前は 体調不良で200mlの献血さえ出来たり出来なかったりの私でした。

が ワン達と運動をするようになり鍛えられ、物も食べる様に成り、体重も増え(過ぎ・・・)ヘモグロビンも OK!

しかし 本日ジュース一本と小雑誌を頂き 「 ご苦労さまでした 」と 戻って来ました。



何だか  とっても悔しい気分。 

最初は献血なんて・・・ と 思っていたのですが 私の血液が皆さんのお役に立っているんだ 

そして 今回は案内まで頂いた。 この日だけは予定を入れず 体力温存しましょう。


何でしょうね、悔しいなぁ~  

年一度のお盆にしかしない(その方の体調に応じ何度かできます)献血で帰されたなんて・・・。

今年はこの暑さで ヘモグロビン作れなかったのかな?  ストレス? 寝不足?

来年に向け 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝のひとコマ

2013年08月12日 10時16分48秒 | 日記
早朝  21.2度      現在     気温 22.6度




叱られた分けではありません。

ただ今 大雨・雷注意報の土砂降り中  「 中に入りなさい  」




取り合えず シッコして 

「 大丈夫  お母さんこそ 濡れるから入って~ 」 と 優しいタンゴです。

その後 強制犬舎退避でした。  


 

雨降る前に 室内組もちよっぴり外へ

こじろう君は 去勢手術しても気に成るのね ・・・ 綾ちゃんのオチリの臭いはいかが 



ひとみちゃんは 嬉しそうね。 奥に見えるは 菊です。


 今日から弊社は交替のお盆休暇と 成ります。

今日(12日)休む者と17日休む者 均しで6連休です。 但し お父さんと私は13~16日まで。

商売初めて37年 ここまでのお盆休暇を与えられた事はありません。

いつも3日間くらい(日曜挟んで4日間)でした。

公務員さん・大会社の社員さん達は 有休休暇を使いもっともっと長く取れるのでしょうが

零細企業の弊社にとっては 中々休日も思う様には与えられませんでした。

不景気もあります。アベクミクスは弊社には中々降って来ません。

お天気も影響します(雨は農家さんがお休みです)= クイックの呼び出しはありません。 

やはり私達老夫婦 「休みたい~」と 身体が訴えている様な 

社員が充実した6日間の休暇を過ごせるか 余計な心配しています。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常気象 ・・・ 追記あり

2013年08月09日 18時15分18秒 | 天気
早朝  21.3度 ムシムシ      現在   小雨 気温 23.1度

全国各地に大気の不安定がもたらす 局地的豪雨・大雨災害。

昨日から東北・北海道に 「 これまでに経験の無い大雨 」と 最大級の警戒警報。

川の氾濫・土砂崩れが発生しています。 お見舞い申し上げます。

皆さん お気を付け下さい。

   

am4:30頃 外に出ると電線に 多くの鳥 ( スズメではない )

カメラを向けると 一斉に飛び立たれ 群れと成って飛んで行ってしまった。 

その後 ポツポツと雨が降り出す。

遠出の運動は  と 大型店のまわりをグルグル ・・・ 雨粒が大きく成る。


     

雨の上がった 昼過ぎ ワン達を繋留  何か?   タンゴ と 綾 の動きが ・・・ 



紅葉は お耳だけ 警戒?



菊は? 遅ればせながら ・・・ 何にもみえなかったよ 

お母さん 遊びましょ! 遊んで~   ・・・ 後でね 




高校野球 南北海道代表 北照高校が

茨城の強豪校 常総学院に検討むなしく 6ー0 で破れてしまいました。

甥っ子の出番はありませんでした。

今朝早く家族が甲子園に向け出発したのです。 車のエンジンかからずと呼び出しでした 

残念無念 まだ2年生 次回に向け

明日は 北北海道代表 帯広大谷高校が福井商業と対戦です。 ガンバレ~ 


 追記 8月10日 午後5時20分 

帯広大谷高校 終盤福井商業高校のねばりと打線のつながりに 3-4 で惜敗してしまいました。

内容・力の拮抗した両チームの見応え有り引き締まった試合でした。

落ち着いた素晴らしい 選手宣誓の主将 杉浦大斗君を中心に 今後も期待いたします。 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーペ フィアット

2013年08月06日 11時52分23秒 | 日記
早朝  19.6度     現在   南風強く   気温29.2度




久しぶりのローカル列車



黄色 の 平成9年 フィアットクーペ が 修理に入って来ました。

外車お断りの弊社でしたが 私受付 ・・・ 色に負けてしまいました  

何か良い事 起こりそうと ・・・ 


     

心地よい南風 しかし 燦々と照る  太陽の下では 暑いです。

綾母さんは相も変わらず・・・       ロッキーは扉の下をくぐり 箱車を避暑地と・・・

律儀にも呼んだら 暑い最中出て来てくれました。

午後から  の 予報 ・・・ お湿り程度かな?


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村