北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

赤パワー

2021年11月18日 09時27分23秒 | 庭・花・植物 
早朝   -0.9度      現在      気温 4.3度

今朝は霜が降り、初氷、冷え込みました。
6:30過ぎ -1.9度。
ここは平年より初雪は遅れています。遅いに越したことはありません。
数日前の荒天時の冷たい雨、アラレ、
今朝もそうですが 老犬ワン達運動後は犬舎内の小屋に入ったきりでした。

先日私はPCにくびったけを更新しましたが
そのせいか 一昨日PCがネットに繋がらないトラブル発生、
半日以上棒に振ってしまいました。
( 仕事もせずPCの見すぎだ 戒めのトラブル  と 聞こえてきました

今日は10月分の会計監査日、 ソフトが立ち上がらず焦りまくっていました。
何とか入力も間に合いました。

そんな折 ポインセチアの赤パワーからエネルギー注入


  もう我が家にはクリスマスがやって来た雰囲気。

   

PCに向えない間 哀しいかなまだ咲き誇っているマリーゴールドを抜き
冬を迎える準備をしました。
でも 今朝の霜でこのお花も枯れてしまいます。
タイミング良く片付けられ良かったと 思っています。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます!

2021年11月15日 17時29分01秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝  5.1度      あられ   現在      気温3.9度

お天気は続きません。
早朝から 目まぐるしく     あられ  
私の脳内も気圧に左右されている様な・・・

PCを見ていると睡魔が襲ってくる
これは 真剣に「観る将」を務めたから  
誰にも言えないけれど 燃え尽き症候群かな

《 藤井聡太さん 最年少四冠 おめでとうございます 》
( 下の写真はPC内から頂きました )
  

11月13日 18:41 投了
豊島将之竜王・藤井聡太新竜王 お疲れさまでした。
どちらが勝者なの?と思わせられますね。



素晴らしい対局続き プロの解説者さん達も「 わからない・ 読めない・・・ 」
豊島竜王との番勝負続きで藤井聡太新竜王は格段に強さが増しました。
何にもわからない私ですが
藤井聡太新竜王のPCニュース・Youtubeを読みあさっていました。



11月9日 羽生善治九段との 王将リーグ戦 勝利し4勝目。 
PC画面で映像は見られず 
2台のPCで(盤面無し・評価値放送)をあっち見、こっち見し納得していました。

  

綺麗な手。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルルちゃん忘れていませんよ!

2021年11月08日 17時23分25秒 | 室内組
早朝  -0.4度      現在 気温 12.5度


今朝は冷え込みました。
でも日中の最高気温14.7度まで上昇
木々も一気に落葉し落ち葉が舞っています。
明日から荒れ模様の予報。



6:33 (-0.8度)



最近のルルちゃん(14歳5カ月) 
新聞読ませてくれません。 わざわざ邪魔しに来るの!
淋しいのかな?  ビックリお顔も可愛いね。



私の留守時は良い子でとても嬉しい。
(娘の撮影です)



16歳11カ月のひとみちゃん 寒さにはとても弱くなりました。
もう少しで17歳 頑張ろうね。
それをわきまえ 席を譲ってくれるルルちゃんには頭の下がる思いです。
ありがとう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れパート2

2021年11月06日 14時32分21秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝  0.9度     気温 12.5度

今朝は冷え込みました。
我が家 川の側と言うこともあり濃霧に覆われ ワン達との  運動も慎重に
お日様昇った6時20分過ぎは0.1度。
現在 風もなく穏やかで澄んだ青空 
この貴重な一日はワン達にも私にとっても最高な幸せ気分、からだいっぱい吸収しよう。



薄暗い時しか出番のないワン達 暖かな日差し浴びの~んびりと ・・・。
菊には の~びりないんだね。
番犬はしなくて いいんだよ ゆっくりお日様浴びてちょうだい

 

紅葉は ぽかぽか陽気 大好きだね。
ウトウトしてしまう。

  

野良猫「ニャン太郎」は? 日陰ぽっこがお好きなの?
いやぁ~ やっぱり日向ぼっこですね(工場裏口)



   

11月3日 藤井聡太三冠VS永瀬拓矢王座と 「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦」
トーナメントで勝ち上がり準決勝でした。
勝利しましたので またもや決勝は豊島将之竜王と11月21日対戦します。

タイトル・順位で選抜された上位12名の棋士によるトーナメントです。 
全局、公開対局で行われます。

   
(この対局 ABEMAで放映されず 棋譜だけ見ていました。AI評価が無いのもたまには良いものですね)

11月5日 豊島将之竜王VS藤井聡太三冠と 「ALSOK王将戦」
挑戦者決定リーグ戦で勝利し(3勝0敗)。



全棋士で行います。一次予選・二次予選をトーナメントで行い、
その勝ち上がり(3名)とシード棋士4名で総当たりのリーグ戦(6戦)を行います。
昨年 藤井聡太三冠は挑戦者決定リーグから陥落、今年は予選リーグから勝ち上がってきています。
11月9日 平成の天才棋士 羽生善治九段(現在3勝1敗)と対戦になります。
リーグ優勝出来ましたら 渡辺明王将と七番勝負を行います。

何だか私はとっても忙しくなりそう。 
ブログ更新できても 将棋盤に駒を並べる暇もない

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬囲い

2021年11月05日 16時04分51秒 | 庭・花・植物 
早朝  3.4度     現在     気温11.6度


昨日・今日・明日と秋晴れが続く予報
その後はまた崩れ雨らしい、秋晴れも長くは続いてくれないものですね。
今年は雪が遅いのかな? 
そんなこと考えていると  ド~ンと雪が降ってこられても困る。



12:15 (13.2度) 秋晴れ

    

業者の方々 大忙し。
3日~今日午前にかけ 手分けして冬囲いをして下さいました。
昨年は 雪をかき分けての作業でしたので 心配でした。 
まして 大雪がやって来 木々の痛みは半端ではありません。 
3本の木を切る羽目に成ってしまいました。



裏庭も ダメと思われた木蓮の木 下から新芽が出てきました。

    

野良猫「ニャン太郎」 朝一 食事にやって来ました。
食後 少しくつろいでいる感じがします。 が 触らせません。
秋晴れの日差し温かく 裏口でウロウロ日向ぼっこしている様子。
しかし 触らせません。
雪が降ってきても知らないよ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月(霜月)2日

2021年11月02日 06時32分26秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝   6.4度     気温 6.5度


早や11月
昨日は秋晴れでしたが、今日は北東風の生温かな朝を迎えました。
これからきっと雨に成るのでしょう。


’(2021年岡本肇招福猫カレンダーより)

芸術の秋
コロナ禍の緊急事態宣言も解除され、普段の生活に戻りつつあるこの頃
若かりし頃のこの時期 「文化祭」出演の為大忙しだったなぁ~と懐かしい
感染予防油断せず 鑑賞して歩きたい。


遅く成りました。
竜王戦第三局 藤井総太三冠三連勝となり史上最年少4冠に大手
11月12・13日 山口県「ANAクラウンプラザホテル宇部」で第四局が開催されます。



31日 93手目で豊島竜王投了しました。

またまた いい歳して!と 笑わないでください。

 

令和4年カレンダー「盤上の物語」 
第92期ヒューリック杯棋聖戦  藤井総太棋聖VS渡辺明名人
タイミング良く昨日届きました。 
6月から7月にかけて行われた防衛戦です。
とっても嬉しいです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村