北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

一雨ごとに秋深し

2023年09月28日 15時25分41秒 | 日記

早朝  15.9度      現在    北風 気温18.1度

 

日毎に夜明けが遅くなりました。

一昨日、昨日と9月としては珍しく 最高気温25度超え、身体がついていきません

今日は午後から雨予報でしたが 10時過ぎ頃より降り出しています。

冷たい雨に気温も18度前後 平年並みでしょうか?

5:00 朝焼け (中継地点)

足元は暗く 白内障の菊優華には酷かな? 

散歩時間を遅らせようと思います。

 

《 昨日の写真 》

舗道に植えたマリーゴールド 最後の鮮やかさを見せてくれています。

真夏の暑さに耐え 雨と秋の涼しさにやっと慣れ 生き延びたマリーゴールド

あちらこちら歯抜け状態 

でも 綺麗に咲き誇っている。 皆さんに見ていただきましょう。

昨日の最高状態から一転 今朝は枯れ花摘みでした。

今日は雨だから もう期待は出来ません。

  

       狂い咲きのテッセンが一輪    オンコの実が真っ赤に色づいています

 

藤井聡太竜王・名人が 王座戦五番勝負第3局に勝利し

2勝1敗で 王座奪取と史上初の八冠独占に王手をかけました。

3局とも永瀬王座の深い研究から なかなかスムーズに勝たせてもらえません

ハラハラドキドキの接戦ばかり。

加藤一二三九段 「将棋に負けて 勝負に勝った」と・・・

藤井聡太竜王・名人が定期的に指している 研究パートナーは永瀬拓矢王座のみ。

お互い切磋琢磨し タイトル保持者となっています。

永瀬王座は あと一期で永世位の「名誉王座」の獲得となります。

勝利目前とした永瀬王座、一分将棋突入で痛恨のミスをしてしまいました。

藤井聡太竜王・名人は少し時間がありましたので 勝ち筋を読み切ったのでしょう。

 

「観る将」の私には難しく脳内ショートばかり

でも 藤井聡太竜王・名人の 「負け将棋」との思い 肩を落とし意気消沈の姿に

私もグッタリでした。

お二人の楽しそうな感想戦を観ているとホッとして床に就きました。

王座戦第4局は10月11日 永瀬王座の先手番。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日

2023年09月23日 15時23分59秒 | 日記

早朝  11.3度     現在   西北風 気温20.7度

 

今日は秋分の日 

昼と夜の長さがほぼ同じ これからは夜が長くなります。

もう 我が地区秋の気配 半袖ではいられません、朝はストーブ点けています。

日中最高気温20度前後 北風は冷たいです

大気不安定で時折雨が降り出し 常に雲の流れを気にします。

 

5:16  (11.1度) 菊との散歩帰りに 橋上から 

そのまま 会社を横目に見ながら素通り  前庭へ

6:10 庭の草取りを30分程し 朝の外仕事を終えました。

マリーゴールドも寒さに強い花、でも黄色はそろそろ株の始末しなきゃいけないかな?

遅かったね! と 2匹がお出迎え ありがとう

流しの電気点けっぱなしでした

 

NHK 朝ドラ「らんまん」も来週は最終週になりますね。

関東大震災の翌日 庭の片隅でたくましく花を咲かせていた「ムラサキカタバミ」

我が地区の道端にも この寒さの中 強く逞しく咲いているのです。

でも カタバミの仲間でしたが ちょっと違っていました。

 

( PC文献より ムラサキカタバミ )   我が地区に咲いている ( イモカタバミ )

  花弁は      やや白っぽい紫   ・・・    少し濃いピンク

花筒の中は      薄緑色    ・・・     赤みがかり

雄しべの葯(花粉を入れる袋)は  白  ・・・     黄色

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早々に新米が届きました。

2023年09月16日 20時31分06秒 | 日記

早朝 16.7度    現在   北西風 気温 19.2度

 

全国的に不安定な天気が続いていますね

線状降水帯に見舞われ大雨洪水、土砂災害の地区、かと思えば未だ猛暑日の地区

ここも最高気温は夏日であっても 風は北風 秋の気配、

朝晩は着るもの一枚 はおります。

 

今朝の庭石 スギゴケが鮮やかな緑色 

普段から何気なく見ている庭石なのに・・・今朝はとても爽やかに見えた。

昔一度行った 京都の庭一面鮮やかな新緑の苔寺を思い出しました。

(何と大それた思い出なのでしょうね) 

適度な湿気と日差しがあったからなのかな?

(デジカメ写真でちょっぴり残念ですが 実際はとても鮮やかです)

 

『 新米のゆめぴりか が 届きました。 』

今年の収穫はとても早く 驚きです。

 

 

カイ君 届けてくれてありがとう。

早速 美味しいお米食します。

 

夏の暑さと暴風雨に晒され 弱り切っていたマリーゴールド

株数も三分の二位になってしまいました。

残った花達もここ数日の秋晴れで 元気を取り戻した様子 嬉しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊優華 12歳になりました。

2023年09月09日 19時05分46秒 | 菊優華&飛翔

早朝  18.1度    現在  気温23.2度

 

5日に発生した台風13号 関東から東北にかけ

記録的な大雨(線状降雨帯発生)と成りました。

被害に遭われました皆様に お見舞い申し上げます。

それにしましても どこまでが、どんな状況が異常気象となるのでしょうか?

恐ろしく感じてしまいます。

 

( バックの見苦しさ ご勘弁ください。裏庭で野菜作りを始めたお父さんの物 

今日は天気崩れる予報でしたので 昨日朝 撮影しました。

あお・まな ちゃんも一緒に ・・・ 最近 菊は無関心を貫いています。

寄ってくると唸るのです。 

あおもまなも一定距離から近づきません。

 

 

今朝 「 お誕生日おめでとう! 」     「 ありがとう! 」

と お返事してくれました。

人間でいうと64歳くらい まだまだ元気で長生きしてね。

お母さんの為にも お願いしますね

 

2013.9.栗山支部展時

2歳の誕生日に翔ちゃんと撮りました。

元気にしているかなぁ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝晩は秋の空

2023年09月04日 17時08分52秒 | 日記

早朝  17.1度     現在    気温 26.1度

 

少しずつ熟睡出来るようになってきました。

朝晩の空と風は秋の様な 我が地区

今日の最高気温28.4度、日中はまだ夏日です。

本州の皆様のところは まだまだ 厳しい残暑が続いているのでしょうね

どうぞ お身体労りお過ごしください。

 

お隣さんのお庭で 

咲き終えた紫陽花と これから見ごろですよ と

アピールしている一輪の 紫陽花

 

早朝 菊との🚲散歩中  

4:42 薄暗かった東の空 夜が明けだしました。

今朝の空は 怪しそうな秋空

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村