北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

2018年道犬保岩見沢支部総会

2018年01月28日 07時12分53秒 | 支部展覧会
早朝   -8.1度      現在気温  -9.6度

昨日17時から 支部総会を開催いたしました。
そろそろ雪も止んでくれるかな? と 期待し皆さんをお待ちしていました。
吹雪では無いまでも もっこもっこ雪降りの中お集まり頂き無事総会、懇親会を終了できました。
   


昨年秋の本部展に於いて 支部対抗 展覧・獣猟 制覇のお祝いも兼ね盛大に


支部顧問 柿木克弘様(道犬保会長)もお忙しい中来て頂き楽しい雰囲気で終了 パチリ

我がワン達老犬家族 
なのに 今更ながら ・・・
会員の仲間入りをさせていただきました。
今年も事務局として頑張らせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
新会員は2次会で歓迎会! と 言われお誘い受けましたが 丁重にお断りし戻ってまいりました。 



20:45 戻ってからの散歩後係留 吹雪模様の大雪
でも 今朝は穏やかな朝を迎えました。


1/29 12:05 (-6.5度) 青空の下 日向ぼっこです。

8時現在 累積降雪量 509cm ・ 積雪量 100cm

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍てつく列島

2018年01月26日 16時19分17秒 | 天気
早朝  -8.2度     現在      気温-5.1度

大寒に入るなり日本列島 各地で大雪と氷点下
雪に慣れている地とは言え 日本海側・北陸地方のいつまでも続く大雪に
慣れぬ地区の皆さん 身も心も縮こまってしまうのでは・・・
もうそろそろこの寒気からお別れしたいですね。

この様な時に 日本一の温泉地草津の白根山噴火に

ここは一昨日の夕方から昨朝にかけ急激に気温の下降 -17度前後。
ここ数日 真冬日続き。
若くはない私、こんな雪国から脱出したい気分。
2月の予報が発表されましたが 寒さ続くようですね。 皆さん体調に気を付けりましょう。


10:05 一瞬の   年甲斐もなくルンルン 


菊 も日向ぼっこと係留するも あっと言う間に  が   寒いよ~~


でもね ストーブの側で丸まっていたチロちゃん  だ~れも居ない間に ルンルンルン


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい寒さつづく

2018年01月22日 14時50分46秒 | 紅葉&仔犬達
早朝   -14.4度      現在   南風     気温 -4.8度


昨日夕方からの吹雪も明け方止んだのですが とても厳しい冷え込みの朝でした。
今週は全国的に大荒れの予報。
雪に慣れていない地域にも降雪、充分お気を付け下さい。

ここは 今朝8時現在 降雪量446cm ・ 積雪量73cm 



今朝の「 紅 葉 」 体調すこぶる元気    視線そらすのよ

   
昼休み 社員にしがみつき 遊んで ~~~ この子は みんなに好かれています


きたない!   手入れしていないな??? 
被毛をとかし死に毛を抜いてあげると良いのに・・・ と 思われるでしょうね。 
我が家の子達 厳寒期は完全に浮いてくるまで 放っておきます。
まだらで とても見にくいですね。 我慢してください
厳しい寒さ時でも係留していますので 寒さ対策。
     
きっと 綺麗な白毛に成った時には 正面向いて写真撮らせてくれるのでしょう。   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾ちゃんの驚き!

2018年01月17日 11時30分38秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝   -4.2度     現在      気温 -1.5度

何だか3月の様な陽気の我が家地区
 の下は 気持ちも るん・るん でも今の内ね。
まだ1月だもの ・・・ 厳寒期はこれからだよね。


綾かあさん  大きくお目々見開いて どうしたの?

  
可愛いね! 猫ちゃんだよ。                   タンゴも興味あるの?

紅 ママ 年甲斐も無く赤いエプロン代わりの洋服を着ました
初めての物には ワン達 臭いチエックがとても厳しいのです。
でも アップリケの猫ちゃんに興味持ったようです。


綾母さんも タンゴも 暖かな日差しでウトウト
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロちゃんの抵抗

2018年01月16日 10時52分37秒 | チロ&ロッキー
早朝   -2.9度  ちらちら    現在       気温 -0.8度

全国的にやって来ていた冬将軍も 今週は緩み出してきました。
やはり 暖かくて穏やかな日々が一番ですね。
我が家の16歳長老犬 チロちゃんとて同じ、



自由に散策してきたの?  るん・るん・るん と 思いきゃ ・・・ 鬼の居ぬ間だったのね 

 

「紅葉」の 係留場所に ・・・      満足顔で早足に ・・・ 

いつも事務所では大きな顔して お客様接待犬のチロちゃん
「紅葉」・「菊優華」には太刀打ちできません。
何かですれ違った時 そそくさと自分の場所へ戻って行きます。

そのせいなのでしょうか? 
自由にシッコ・ウンPに行くのですが 必ずこの2頭の係留場所に行き 交互にしてきます。
綾母さんのところではしません。
これは チロちゃんのささやかな抵抗なのでしょうね  

   

修理に  が入庫しました。 
チロちゃんは「 お・も・て・な・し 」に余念がありません
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ掘った ワン・ワン!

2018年01月12日 14時32分54秒 | 日記
早朝   -7.9度  北風強    現在     気温 -2.7度  

日本列島強烈な寒気に覆われています
昨夜新潟・北陸中心の大雪、 
JR大雪で立ち往生430名もの乗客が列車内で一夜を過ごす
九州でも積雪・北海道函館では記録的な大雪に見舞われました。
各地で強烈な冷え込みにも見舞われています。
皆さん お気を付け下さいね。

ここは昨日・今日と最低気温-12度前後 真冬日が続いています。
現在  が照り 日差しの下は暖かで心地よい北風が吹いています。

   
菊は雪穴掘りを手伝ってくれました。   出て来た物を見て 「 ここ掘れ ワン・ワン 」
あっ! 逆でしたね。でも・・・
ありがとう!


そうなんです。
雪降る前に農家さん から頂いたキャベツを初めて雪の下にしてみました。 
何度かシバレを繰り返していましたが 降雪が多くなると生野菜の貯蔵庫となっています。
きっと 甘みも増しているでしょう。
小出しにして 春まで楽しみます。
大型店では キャベツが一玉 498円 もしていました


お手伝いのお礼に キャベツの葉を与えると 美味しそうに食べていました。


12月分の会計監査でした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋しい日差し

2018年01月09日 16時20分55秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝   -0.1度   みぞれ    現在      気温3.0度


久しぶりの日差し  籠っていた私の血が騒ぐ
ワン達を係留 日向ぼっこ。
昨日・今日と日中の気温は3~4度 降った雪も融け積雪量も圧縮。
現在 累積降雪量396cm 積雪量63cm

でもね 青空も1時間ほどで 雲に覆われてしまいました。
今夜から大荒れになる予報です


こんな青空 ほんとうに久しぶり
菊! 気持ちいいね!!

     
雪山から   菊! 雪合戦する?     口で受けられず渋い顔。      もう一回投げるよ!!  
下手なキャッチを棚に上げ 怒り出してしまいました。
ザラ目雪はふわふわ雪と違い 口触りは 舌に違和感を持ったのでしょう。

ごめんね

   
色彩館にも一っ走り 紅椿 と アンスリウムが咲いていました。
もう少しすると 紅椿・サザンカの木も満開になるかな?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬文様のきものさがし

2018年01月03日 20時23分19秒 | きもの
   気温 -5.7度 

本日2度目の更新です
とっても 珍しいです  
今朝から 頭・目の前スッキリなんです まだ続いています。
昨年仕事納め辺りからフワフワ感とめまいで
年のせいと言ってしまえばお終いですが 今までなかった事ですので不安でした。
昨日二度目の首筋・肩の揉み解しへ行ってきました。
その後が大変 揉み返しらしく頭痛とクラクラがいっぺんに襲い 何も出来ませんでした。

無理は出来ませんが 
今日は久しぶりに主 無き教室へ行き 「きもの」 に触れてきました。



 
カバー掛けられ仕舞われていた ボティーさんに着物を着せてきました。

娘に着せようと思い仕立てた小紋柄の中振袖(一度も着てもらえず練習着と化しました)
帯結びは振袖用の結びですので ちょっぴり格が合いません

お太鼓結びの着物 私の古着ですので少々丈が・・・(おはしょり短いですね)

         
私の大好きな逸品 「ロウケツ染めの板締め絞り」 もう20年位経ちますが今でも大好きです。

今年は戌年 探しました。タンスの引き出しあっちこっち
やっぱりありませんでしたし 買った記憶もありません。
今更ながらどうしてだろう~~~ 犬柄の着物も帯もありません。
猫柄は以前もお見せしたのですが この帯も猫柄です。
何故無いのだろう? 犬も猫も好きだったのに 着物・帯としては考えてもみなかったなぁ~

猫は「招き猫」として縁起物、  犬は・・・種類多く大きさも様々、好みで描いてもらうしかないのかな?
今度何かの機会に探してみよう。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道犬の新聞掲載

2018年01月03日 15時02分40秒 | 日記
早朝   -2.9度 粉雪    現在     気温-0.7度

お正月三が日は穏やかな日々が続いています。
昨年暮れ 「2018年戌年 道新取材受けました。」 と ブログ更新しましたが
本日 やっと道新空知版に掲載されました。


北海道犬保存会岩見沢支部長宅の道犬親子です。
写真 可愛く撮れていますね。 
ありがとうございました。


こちらは 北海道犬保存会日高支部幹事長が飼育する 「日高ロン」
元旦の道内版に掲載されていました。

今年は戌年 新聞各社北海道犬と言わず 名犬・名物犬の紹介シリーズなのですね。
楽しみにしています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 おめでとうございます

2018年01月01日 13時36分34秒 | 全員集合!
早朝  -2.5度      現在       気温3.4度  

雪舞う新年を迎えましたが 雪も止み穏やかで暖かなお正月になりました。  

新年 あけましておめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願い致します


≪ 今年は戌年 我が家のワン達全員集合でご挨拶 ≫
(中々お座りをしてもらえなくなってしまいました ありのままで失礼します。

  
ことし年女 12歳になる「紅葉(くれは)」恥ずかしく照れ気味 
中々写真撮らせてもらえません。


じゃあ 遠くからね。 
貴女が一番丈夫でお母さん頼りにしているよ 今年もお願いね 


綾母さんこと「白綾華」14歳・・・ お耳遠くなり不安がいっぱい
今年の冬はお母さんの車が寝床だね。
  

菊優華 6歳・・・ 大きな手術から一年経ったね  
今年は元気いっぱい頑張ろう

 
ボス犬 「タンゴ」13歳 ・・・ あんなに寒さに強かったタンゴ
やはり歳とともに寒さ堪えるね。 


我が家の長老犬「チロ」16歳 ・・・ 事務所の管理犬 
今年もお客様への「お・も・て・な・し」頼みます。


こじろう君 もうすぐ13歳 と ひとみちゃん 13歳 
お家の中を守ってくれる2頭  これからもお願いね。


10歳のルルちゃん 干支は無いけれど 我が家の大事な家族。
お母さんの足音で どこからともなく高い所から飛び降りる出迎え儀式 とっても嬉しいね。

この老犬・老人所帯の面々で頑張ります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村