北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

江別支部展覧会 NO3

2010年04月27日 12時12分13秒 | 支部展覧会
     早朝冷え込み -3.1度     現在南風強く  気温12.6度


            《  日の出が早まると同時に私の散歩も早まる  》


   am 4:41 綺麗な朝焼け               am 4:45 煌々とした朝日が昇る



              
              


  仔犬一部牝組8頭での展覧部門開始しました。 仔犬は歩いているだけで可愛いです。





    若犬牝組8頭 展覧部開始。         桜ちゃんもおかんも頑張っています。





  桃ちゃん 当日エントリーしましたので最後尾スタートでしたが 4番手でゴール出来ました。


元気な桃ちゃんをハンドリングするのは至難でした。 左腕が耐えられず脇に付けてしまいました。


              

              
                綾ちゃん の~んびり 日向ぼっこ





みんな 頑張っているんだ~    あっ!  おいてかないで~ (紅葉のエントリー時間でした) 





  成犬牝組4頭で開始です。     迷カメラマンどうしたの?  写真はこれだけでした。


             

           桃 乎 ちゃん H16年10月26日 生まれ  

             牝組全犬優勝 おめでとうございます     




          またしても 赤毛のお姉ちゃん犬に 負けてしまいました。          

      今回は私のハンドリングのミスで所どころ歩様が乱れてしまったらしい。

      この件は私にとってとても難しい課題である。 どこで乱れたか記憶にない???



                       《展覧競技 優勝犬》



  若犬牡 楓牙くん        ⇔  稚内武方荘  ⇔      成犬牡 宗龍旺くん(全犬牡)


              


               未成犬牡  広尾北進荘  遥希くん






                      《獣猟競技 優勝犬》
  

     全犬牝組  真幸ちゃん                 全犬牡組  コタンくん



       皆さん おめでとうございました。   (一部の写真のみで申し訳ありません)


              江別支部の皆様 ありがとうございました。 
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江別支部展覧会 NO2

2010年04月26日 11時58分39秒 | 支部展覧会
     早朝より   0.4度    現在    時々   気温 8.9度



              


     am4:56 散歩途中 雲間より眩い朝日が顔を出す。 久し振り~






   そろそろ 開会式が始まります。       審査員の紹介 (右端新任 小谷八重子様)


              


              開会式終え 解散する犬キチさん達です。  
 



                     《 個体審査のはじまり 》

桜ちゃんです。 立ち込み立派よ!           桃ちゃん 何とか 頑張っています。



              


     紅葉? とお思いですね。 これは 桃ちゃんなんですよ! リッパー


  《 紅葉の写真ありません。 迷カメラマン 獣猟競技に行って戻って来ません 》



                     獣猟競技の始まりです 



桜ちゃん 今日は好調の様子              臭いをかいでいます

              


          吠えていますが ちょっと 甘いぞ!  お誘いしているの?





吠えています!  近過ぎだよ~!!     お疲れ様~ オカンに褒められご満悦 (5.6点)




              

今日は元気な桃ちゃんとお父さんのコンビです。 (気はそぞろで紅葉の写真どころじゃありません) 


         行き成り 桃ちゃん 身体に臭いをこすりつけ出しました。





              檻の周りを警戒し 前低姿勢で吠えだしています。



   逃げ出しちゃ ダメ~ 熊さんから 目を離しちゃ ダメ!!   お疲れ様~。(5.6点)







獣猟競技 全犬牝組優勝犬です。  警戒心旺盛で 前後左右一定の距離を置き威嚇します。


                熊からは目を離しません。 (6.3点)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江別支部展覧会 NO1

2010年04月25日 17時58分14秒 | 支部展覧会
   早朝  小雨  降る  日中は時々薄日さすが風が冷たく寒い一日であった。


        江別支部会員の皆様 大変お世話に成りました。 

   
        広々とした会場でゆったりと展覧会を楽しむ事が出来ました。


                   ありがとうございました。



             

     広々とした江別支部展の芝生会場に到着。 ヤッター!(何だかホッとする)


             


        ??? そうなのです。 綾も桃ちゃんも一緒なのです。 
   




桜ちゃんの到着 いつもの様に抱擁でご挨拶。   綾は久し振りの展覧会場。キョロ キョロ。


             


         桜ちゃんと桃ちゃんに今日の心構えを・・・お話しました。





もものお母さまと昨年巣立った陽香ちゃんの抱擁。      紅葉の胴胎仔の桔梗です。

巣立った仔犬達の抱擁は 繁殖者冥利につきます。 良く覚えてくれているものですね。


 今日はこの辺で・・・とても寒い一日でした。 朝から外でしたのでチョッピリ冷えました。


      どの子も賞は頂けませんでしたが、私から敢闘賞をあげました。 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃ちゃん が やってきました。

2010年04月22日 11時30分36秒 | 白綾華&仔犬達
      早朝    2.3度    現在  穏やかな    気温 6.8度



              


             am 5:06    朝日が見え隠れ





     昨日 桃ちゃんがやって来ました。  犬舎には 板の間仕切りをしました。


     慣れぬ桃ちゃんは遠慮気味。 ちよっと可哀想ですが今に慣れるでしょう。


     綾は 最近 私が行くと野球のボールを持って遊び出します。 


     この動作は 交配後からする様になりました。 


     コウノトリさんを待つばかりですが まだまだ先のは・な・し。





           桃ちゃん 江別支部展には・・・様子見です。


 今朝の自転車散歩 怖くて出来ないのですぅ~ 。  だましだまし 少しだけして見ました。


 ごはん茶碗は つぶつぶがい~っぱい 舐めてくれません。 我が家のワン達はピッカ ピッカ。


 桃ちゃん  良いかい!  「 ここに来たら ここの掟に従うんだよ!


                    甘くは無いからね!  残したら みんな狙っているんだよ! 」



 紅葉と桃ちゃんの境目は30cm程 板がきれています。紅葉はこれで 結構躾けているんですよ!


 紅葉の ボーッ も 桃ちゃんの躾けで ピリッ・シャキッ と成ってくれるでしょうか?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩見沢支部展覧会 NO3

2010年04月20日 13時54分05秒 | 支部展覧会
           早朝   3.9度   一日中    気温 4.7度



                     優勝犬の紹介です    



仔犬一部(3~5ケ月未満)牝 ゼッケン8 イネプチャコちゃん。   牡 フレ挙くん


              

仔犬二部(5~6ケ月未満) レップ狼くん  獣猟と展覧のダブルゲットでした 


              

          牝 藤凛ちゃん (写真は ふるどっくさんから頂戴しました。)




福寿犬(84ケ月)以上 牝 日高牙姫様 12歳です。 とっても若々しくリンクを歩いていました。


牡 大斗様 8歳  まだまだ成犬としてリンクを歩いても引けを取らない立派な体型を維持しています。






さくらちゃんの 獣猟競技のはじまりです。  熊さ~ん  こんにちは~ ワンワン! どうしたの?



              

  「時間で~す」    おとん!!  やっばり遊べなかったね   シュン 




展覧部門のはじまりです。 おかんは レベルアップしてきましたね。 エッ~ 私を追い抜くの??


     あらっ!  やっぱり 順位入れ替えでした~ 。 さくら・ おかん ガンバレー!!



               

      
       さくらちゃん 立ち込み立派に出来てるよ! おかんお疲れ様。 


入ったばかりの 若犬クラス(12ケ月以上~24ケ月未満)ここは 一番の激戦クラスなんですよ。



   
幼犬(6ケ月~12ケ月未満)牝 ピリカ麻美ちゃん~こっち向いて!      牡 シリパ 君




                     さくらちゃんの激戦クラスを制しました。

若犬(12~24ケ月未満)牝 レップチャコちゃん 。        牡 楓牙 君  



    
  
          4/21 「ふるどっく」かおりさんから頂戴しました。 

              
    未成犬(24~36ケ月未満)牝  レンカちゃん 旭川 小林幸作様のご愛犬 


              
           牡   遥希 君  長沼 古川 実様のご愛犬 


               さくらちゃんのおかんに撮影してもらいました。


     余裕のかお???                掛け声高く ハィ! イケ~

             

               
         成犬 (36ケ月以上) 牝 5頭出陳      ホッ!  





    牡組 7頭出陳             宗龍旺 君  こっち向いて~ ハンサムお顔をみせて!。

 
                

   
                  牝組 全犬 優勝決定戦です。





 ありがとうございました。             宗龍旺 君 ・ お父様 おめでとうございます。


        う ふ・ふ ・・・  私だけかと思ったら・・・ ワン達どっちむいてるの?



             


   皆さんの期待の重さが詰まった 優勝旗を持っての 行進をさせていただきました。




    牡組全犬優勝の「宗龍旺」君・幼犬牝 「ピリカ麻美」ちゃん・若犬牡 「楓牙」 君 


         3頭とも 「いぬバカ日誌」 稚内 武方荘 さんのご愛犬でした。 


         素晴らしい快挙 おめでとうございます。


      この日同時に 道犬協奥羽連合展が開催されていましたが


      そこでも 牝組全犬優勝された犬が 「宗龍旺」君と胴胎の「宗麗夏」ちゃんでした。


      他 宗龍旺君 の子供 錦雪姫ちゃんも優勝でした。 詳しくは「いぬバカ日誌」さんで・・・。


     4月18日 は 稚内 武方荘 ディー でしたね。 誠におめでとうございました。



                 皆様 本当にありがとうございました。 


             
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩見沢支部展覧会 NO2

2010年04月19日 14時17分09秒 | 支部展覧会
         早朝   0.4度  現在     気温 9.0度






本部席前は慌ただしく成りだしました。       競馬場の駐車場には犬キチさんが・・・






平地じゃないのです。 切り立った山にも・・・      高いところからリンクを撮影


  


開会式の始まり 支部長の挨拶      犬キチさん達は東北はじめ全道各地の皆さんです。   


              


             渡辺孝一 岩見沢市長さんより 祝辞を頂きました。


              


                   審査員先生のご紹介。 

    新たに審査員に成られました 歌住克也先生(右端)のご紹介がありました。





       仔犬一部 牡(3~5ケ月未満)でリンクデビューしました優旺君(CNダイちゃん)


   頑張って先頭スタートしていましたね。 エライよ! 後ろ見てごらん みんな お・な・じ! 





      ダイちゃん 熊さん怖かった?    第二位でしたょ 素晴らしい!! 


          ダイちゃんだけじゃないよ! みな お・な・じ


              


      こんな素敵な虎ちゃんがいました。 虎次郎君北奥羽支部から参加です。





             (紅李妃)まめちゃん がやって来ました。  

  さくらちゃんとは久し振り~どちら??  尾の巻きが違うのですょ。これじゃ わかんないね。


              


    紅葉母さんとの対面で~す。 ウ・ウゥゥゥ・・まめちゃん ちょっと引き気味でしたね。


 今回は慌ただしくて ゆっくり遊んであげられず ごめんね。 でも来てくれて嬉しかったよ。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道犬保存会 岩見沢支部展覧会 NO1

2010年04月18日 17時12分52秒 | 支部展覧会
     早朝  1.6度  日中      現在気温 5.0度



    岩見沢支部展覧会も 皆さんのご協力のもと ご愛犬出陳頭数105頭で


    盛会りに終える事が出来ました。 ありがとうございました。



    お天気も なんとか持ちこたえてくれ 途中小雨がパラ付きましたが無事・・・


    終えるやいなや 小雨が強い雨に変わりました。 お天道様ありがとうございました。


        これから支部の慰労会がありますので 簡単な報告まで。



              


                綾に見送られ しゅつぱ~つ           
     




  日中の気温は犬達には良いが 少し肌寒く さくらちゃんのおかんは暖かそう・・・


  こちらは 焼き肉・焼き魚のプ~ンプンと 良いにおいが・・・


              


        紅葉が頑張って走ってくれました。 でも課題はやまずみ・・・

     
        明日の運動からは厳しさと優しさの 飴とムチで始めます。


                 参加賞はごまと豆の大福餅でした。 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと 春らしい日ざし

2010年04月16日 16時28分59秒 | 日記
      早朝  -1.3度  日中穏やかな 日ざし   現在 気温8.9度


              


      am 5:24 今日も予報に反し お天気悪いかと心配したが・・・





春一番を告げたスノードロップがまだ花を付けている。  クロッカスもまだら咲き。


              


       ズングリむっくりの (ムスカリ)?? 群衆  背丈が伸びられないの?




           天然記念物北海道保存会 岩見沢支部展覧会   

  
         4月18日(日) 岩見沢競馬場 駐車場に於いて 開催されます。


         当日参加も可能ですので 是非ご愛犬の出陳をお願い致します。


         お天気も心配ですが お越しの際は暖かい服装でいらしてください。


         道中お気を付けてお越しくださいね。 会場でお待ち致しています。

                 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時こそ 気分転換??

2010年04月15日 17時03分05秒 | きもの
    早朝   0.8度  日中   降ったり止んだり 現在  気温2.9度


              


                 今朝は 一面サラッと雪化粧 





チロは 先日から元の小屋へ この気温気分良いね。   ロッキー! 何なの~見っとも無いね。




        亜沙美さん 1級きもの講師(きつけ技能士免許)にチャレンジ中  




     ヨーイ スタート 。           前板つけてきもの着つけの出来あがり 2分50秒    





    変わり結び にチャレンジです   さて   どんな帯結びが出来ますでしょうか?


       


後ろ姿 「 ふくら雀 」 の出来あがり。     ボディーさんの向きを変え 前姿を見せて下さい。



      きもの着つけ・帯結び を 10分以内で仕上げる試験です。 


 着つけの時間はとても早いのですが 帯結びに時間がかかり 悪戦苦闘しています。

 
 時間内で仕上げようと焦ると 綺麗に出来ず、動作も、帯・小物扱いも乱雑で見苦しく


 減点対象に成ってしまいます。   帯結びはもう一点覚えなくてはいけません。


 当日の試験官がどちらを選択するか 分かりませんので厳しいですね。


 7~8分位で仕上げ させたいと努力しています。  きものは試験用でぶっつけ本番。


 時間短縮しなければ 試験官の前では緊張で手が震え 思った以上にかかってしまいます。


 筆記試験もあり70点以上で合格。今までのお勉強してきた事の総まとめみたいなものです。


 頑張り屋さんなので 心配はしていませんが、 私も とても緊張します。 


      終えた時には また豪勢に慰労会でもしょうね。 と 話しています。

 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常気象 と 不景気のWパンチ

2010年04月14日 14時51分23秒 | 天気
     早朝  0.6度   現在  みぞれ      気温2.8度





am 5:17 ホ~ッ。 今日はカラスがいない。      am5:52 雲間より不気味な日の光



最近ここを通過するには度胸がいる。 多い時には4~5羽でこちらを見張っている。


あの様な高いところに誰が さらいに行くの? 行けるわけないでしょ!  利口なカラスさん!!     



春はカラスも繁殖時期、 綾が仔犬の時一度 狙われ威嚇され何処までも追いかけられた。


怖く成り 携帯の効果音を最大に鳴らしてもダメ! 結局 車で迎えに来てもらった事があった。


 しかし 紅葉と2頭引きになってからは あちらさんが恐れをなして 見張りだけ。 




              


    4月中旬だというのに 風が強く雪の吹雪模様、  タンゴよ 小屋にお入り!


              


    昨日は3月分の会計監査日。 今月は決算期 出るのはタメ息ばかり成り・・・ 


   「 税理士さんの仕事は会社が存続している限り 景気・不景気 関係無いのですね! 」


    チクリと嫌味が出てしまった。 だって売上減なのに報酬安くしてもらえないんですものね。



にほんブログ村 犬ブログ 北海道犬へポチッとお願いします。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村