北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

2013 道犬保 鵡川支部展覧会 NO3

2013年07月30日 14時45分40秒 | 支部展覧会
早朝  19.3度      現在  横なぐりの  気温23.7度



am 5:50 たまには長閑な田園風景

昼間蒸し暑く29.5度まで上昇 しかし 先程から急な横殴りの  と成っています。



展覧部門 思いの外 歯抜け状態 写真がありません 

詳しい結果報告は 「いぬバカ日誌」さん で ご確認お願い致します。

《 展覧部門開始 》


 仔犬一部 牝 3頭  「金峯姫」  白老 川上 勲


(もものお母さまより頂戴しました)
福寿犬     牝 「白綾華」            牡 「サスケ」





虎毛部門の展覧に3頭出陳 ・・・ 上手く写真が撮れませんでした。

     

   幼犬 牡 5頭                   「千狼」  岩見沢  西方徹男

     

   若犬 牝 4頭                   「悠耶」  南空知  花田憲一



一番のメインレース 若犬 牡 11頭



「レタル」  江別 杉山征紀



未成犬 牝 5頭 「フレ花」  札幌 田邊煌視



成犬 牝  9頭  「紗伊」  中部 横野正和



成犬 牡  5頭  「刀風」  札幌 高橋久吉



NO1でご紹介の (各クラス優勝犬) 同じ写真を再度掲載

牝組 ・・・ NO98 全犬優勝    牡組 ・・・ NO138 全犬優勝




豊田支部長様始め鵡川支部会員の皆様大変お世話に成りました。

前日からの雨で会場管理に気が気でなかった事と思われます。 

でもほんの少し気持ち良い雨に当たっただけ 

展覧会日和で終えられましたね、ありがとうございました。

鵡川支部展の出陳目録の分厚さにはいつも驚かされていましたが この度も 

その中の広告に「紅葉」も一役買わせて頂きました。初めての事で心配でしたが

支部長様の心温まる 「任せておきなさい」 の一言、安心してお任せしました。

開いてビックリ  思わず  

「辛抱、辛抱で勝ち取った 不屈の名犬174回 参考犬認定」

ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 道犬保 鵡川支部展覧会 NO2

2013年07月29日 14時46分49秒 | 支部展覧会
早朝 18.6度       現在     ムシムシ 気温25.9度

全国各地大雨・洪水・土砂災害が出ています

お亡く成りになられた方々のご冥福をお祈り致しますとともに

被災されました地域の皆様 お見舞い申し上げます。 お気を付け下さい。

《 展覧会開始 》


前日からの雨もほぼ上がり 芝も刈り取られ素晴らしいリンクのタンポポ公園会場

本部席前には 豪華な景品がズラリ 

競輪選手並みのカラフルな自転車・・・乗ってみた~い!



豊田支部長様のご挨拶



ご来賓の方々             審査員の先生

     

むかわ町長様             佐藤優審査員長

 

集結した 犬キチさん達 女性が少し多く感じました。 ( 出陳頭数 155頭位 )

 

《 獣猟競技 開始 》


地面は気持ち良く 起き上りたくない 花子さん



これは競技中の事です。
この日は 雨が上がると 風も無く蒸し暑く 羆の「花子」さんも グロッキー
時々 水をかけられ起き上るのですが ポリ容器の先端が外れ 檻の中に
その先端で遊び かじり出してしまいました。 
慌てて 金具で引き出そうとしますが直ぐ取り戻され、花子の気をそらしながら取り出しました。



仔犬一部牝 「金峯姫」ちゃん ・・・ なんと 6.0点 



君 行っといで   さぁ~ 吠えておいで 

応える様に ワンワンワンと羆に近付き吠えだしました 

 私は 最初飼い主様が誰と会話されているのか  

飼い主様に伺いましたら この子は小さく生まれ ご主人様の手で大切に育てられたお子様でした。

この子も菊の強力なライバル犬に成りそうです。




幼犬 「彰紋」 6.0点  紅葉の同胎「桔梗」の孫 

かすかな声でしたが華麗な動きを・虎毛様動画で。  



「百華」 7.0点  警戒心があり 迫力あり



当日 出陳???  牝犬全犬優勝 「7.8点」  警戒心 と 吠え 動き 

 菊もうかうかしていられません。次から次へと強敵が現れて来ました。



武方さん家の  「十夢」トトロちゃん   と   「天花」ちゃん 



よしよし 良く頑張ったね! と ねぎらわれている トトロちゃん 警戒心がとてもありますね。

  

私 もう いや  そうかぁ~ 優しい支部長様。 怖いわ  大丈夫だよと諭す 支部長様




牡組全犬優勝 「日高ロン」 素晴らしい威嚇 吠え 動き 「7.8点」



終えた後 犬ともの奥様にねぎらわれる ロンちゃん



「天空」 7.0点  動きも機敏でしたね



「刀神」 チュプちゃん 5.8点  



「静王」 6.7点              「峰王」 4.5点



展覧10連勝中の「鬼道優」         「北海二狼丸」とハツちゃんママ



当日 若犬 5.6点



「ハチ」 4.5点            「迫雄」 4.1点 ・・・父さん! 僕 気のりしない


 長く成りました 最後までありがとうございます。 

「翔ちゃんも菊も居なくて寂しいですね!」 と 言われた方が ・・・ 嬉しいです。

でも こんなにも強敵揃いの獣猟競技、今までじっくり見て居る余裕の無かった私 

犬の本能と飼い主様とのキヤッチボール 見ていてこんなにも面白いものか? と感心です。

ライバル犬達が頭角を現して来ています、翔ちゃんも菊も オチオチしていられません   

次回は展覧部門を報告致します。・・・   


  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 道犬保 鵡川支部展覧会 NO1

2013年07月28日 19時00分04秒 | 支部展覧会
早朝  19.7度    一路 展覧会場鵡川へ・・・


   

久しぶりの展覧会 出陳申し込みはしたものの 披露出来る犬は無し

不安定なケージでも喜んで入る「白綾華」   「菊優華」・「紅葉」も どこかへお出かけと嬉しそう



途中から雲の流れに異変 パラパラパラっと 雨粒が落ちる  

会場方面の予報は 雨 を覚悟していたのですが 小雨程度で展覧会日和でした。



会場へ到着後 繋留の3頭 



この子は??? 私の見染めた 菊優華のお相手 ・・・  片思いです 

     

菊の欠点をカバーしてもらえそうな気がしています。 

しかし 私には改めて申し込む勇気もありません。 また この度は菊の交配を見送る事と決めています。

それなら 何故出陳もさせない展覧会に顔を出すの?  

犬達をみたいから 犬仲間の方々とお会いしたいから  なのです。




スッポンポンで出せないなんて 言っておきながら 一頭でリンクを歩いた 福寿犬「白綾華」

胸をはって 楽しそうに歩くのです。 福寿犬だから と 毛が無くても 許して下さいね

こう成ってしまうので 時間の許す限り 参加してしまうのです。


     

あおばちゃん歓迎してくれました。     このこは 柴犬なのですよ 

   
《 獣猟競技を制した 牡と牝 》

翔ちゃんのライバル犬 「日高ロン」    菊の最強敵の可愛こちゃん 当日出陳

どちらも 『 7.8点 』



《 展覧部門を制したのは ・・・ 各クラス優勝犬 》

牝 98番                   牡 138番

   

本日のゲット景品です。

参加賞はキャリーバック と 紅葉の優勝祝いとして広告の掲載お礼でした。

この広告の文面 ピッタリですね。 支部長様ありがとうございます。

次回に獣猟競技を報告致します ・・・ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾母さんの悩み

2013年07月24日 11時45分29秒 | 繁殖・交配
早朝  18.3度      現在  南風強く   気温 26.5度  


     

紫陽花もどんどん大きな花に   ・・・   古幹にけな気な赤紅葉 



私に叱られ お尻をむける綾母さん  ⇒ 反省の色無し 

昨日から 運動終え犬舎に入れたとたん トビラをガンガンガンガンゆらす

シッコかウンPかと 一度出し繋留。 ・・・ どうも違うらしい 

また犬舎へ ガンガンガン扉をゆらし キュンキュンキュン 耳触りの声で泣く。

綾と私は 何度も繰り返す。 単なる我がままか??? 

私     今朝 ホースで水をかける ・・・ 懲りない 




結局外への繋留  時々差す  で暑い  なのに 満足顔 
(いつものボロ屋の東屋 雪解け時重機につぶされ解体)


       

それなら と 綾母さんの犬舎を拝借の菊優華 

私は この子に原因ありと 睨む 

発情から13日目 きっと昨日あたりからお色気をプンプン出しているのでしょう。

この子は今回の発情が偽りかな? と思える程 犬舎を汚しませんでした。 だから私も    

でも 数日前からポトリ・ポトリと汚し ・・・ 元気いっぱいのこの子がゴロゴロと横に成り

あぁぁ~ 身体がダルイのね。  食欲も無いし。  

  おしとやかに見えませんか?

そんな 娘を綾母さんは どう感じたのでしょうね。 この先 数日続くのでしょうか 

娘はもう子供じゃないのよ ほっといてあげて  

困った綾母さんです   

綾母さんの女性ホルモンに敏感な仕草に悩みは尽きません。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2013年07月20日 15時14分01秒 | 日記
早朝  14.3度      現在     27.8度




am4:46 上空の雲は風に流され朝日が見え隠れ

この踏切を真っすぐ行くと 右側にひまわり畑 なのですが 道路工事中で迂回路していました。

先程  で 「 おっかちゃん ブログ用  ひまわり 明日耕してしまうぞ~ 写真は今のうちに  」 と

連絡頂きました。  大急ぎで     

この ひまわり畑 実を付ける前に耕し土にすき込み 緑肥にするのです。

農家のおじちゃん ちよっぴり気にしてくれていたのですね。

私も モタモタしていらませんね。 有難いことです。




《 ひまわりの様な 笑顔 》


とっておきの笑顔 タンゴ    何でしょうか? 綾母さん     暑くないですか ロッキー  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい~

2013年07月17日 16時30分59秒 | 白綾華&仔犬達
早朝  17.8度      現在     南風強く 気温 20.5度




昨日の昼 ・・・ 満開に咲き誇るバラ (バラ園にて)




昨日までとは うって変わり涼しい一日  日差しは無くとも お腹出しお昼寝の綾母さん



あら~ 起こしてしまったね。   まだ眠かったの? 

いつも何かを訴える 綾母さんでした。



緊張感の抜けた紅葉はいつも笑顔 ・・・ 浮いてきた毛でモコモコですね。

でも 汚れ毛が抜けないのです。

    

菊は 絶好調です。 でも~ 目の下に くま が出来ている様な? ・・・ やつれ? 影?



きなこちゃん じゃないけど~ ・・・ 今日の菊の腹

 きなこちゃん TV全国版デビューなのよ 
(電波の届かない所もあるそうです)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめ公園

2013年07月15日 09時52分57秒 | 色彩館 他・イベント
早朝  18.6度      現在    気温  25.1度


昨日も最高気温27度 今日もこれから30度くらいに成る予報

日本列島 いや 世界中で異状気象に悩まされています。

自身の体は 自分で守りましょう。 水分をこまめにとりましょう。




彩花まつりも昨日で終えましたが あやめの開花はこれからです。

人混みを嫌う私 早朝一っ走り観賞に行って来ました。





場所にもよりますが 一面見ごろ 





赤い太鼓橋が彩りを添えています。

池にはスイレンの花が咲いていました。






ご夫婦でワン達とお散歩 ・・・ カメラを向けると ウゥゥゥ~と 

あなた 何犬? ミックスだね 可愛いよ~ ・・・ ご主人様と笑顔でご挨拶 



ラベンダー          紫陽花         開花したアヤメ

我が家の前庭も 地味に開花しています。

澄んだ青空と お花の観賞で 少しは涼しさ味わえましたでしょうか。

熱中症には十分お気を付け下さい。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に暑いですね

2013年07月13日 14時58分32秒 | 菊優華&飛翔
早朝  16.3度     現在    気温 29.0度


暑中お見舞い申し上げます。

本州の皆さんからみると ず~っと低いですが 北海道人の私には とても堪えています。




前庭の紫陽花が満開です。



アヤメ科のダッチアイリス     ひまわり     アヤメは まだ蕾




菊優華 昨日 遅れに遅れていたヒートがやってきました。

昨日の朝食は半分残し もしかして・・・夏バテかな? と 思いましたら~午後から 

むかわ支部展 獣猟競技はスルー しなきゃね。




朝  綾母さんを小屋へ入れましょう と そばを横切った時 不意を食らいましたぁ~



綾母さんも まんざらではありません 仲良く遊んであげましたとさ ・・・




暑いです  熱中症には十分お気を付け下さい。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日が続いていますが・・・

2013年07月10日 14時16分12秒 | 白綾華&仔犬達
早朝  21.4度       現在    気温 23.3度


数日続いた 真夏日と夏日 今日は一段落でしょうか。

夜半から  丁度自転車運動時 雨も上がり   途中 パラパラと・・・ 大慌てで  

午前中の  もあがり 現在は ムシムシの  


   

夏椿 も 開花しました。 明日の朝には 散ってしまう清楚な花 

花ことば 「 愛らしい 」 「 はかない美しさ 」



7月11日 早朝の地面  (〇は  コロリン)



雨上がりに裏庭に  牝組 繋留

   

がっちり身にまとっていた冬毛を一気に脱ぎ捨てた 綾母さん。    何がご不満でしょうか ?

寒いのですか? ・・・  ありえな~い  ね。

紅葉は一度脱ぎかかった冬毛を また身にまとい 夏毛には少々時間がかかりそう。

菊は毎日 用水路で水浴びしていましたので 徐々に抜け換わっています。

チロちゃんは 室内犬 毎日抜けています。

皆さん暑い日が続いています。 体調管理に気を付け、熱中症には十分お気を付けください。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 彩花まつり

2013年07月08日 11時53分05秒 | 色彩館 他・イベント
早朝  18.9度     現在    気温 29.1度

昨日も無風状態の最高気温31度と真夏日の我が家地区

今日も 真夏日の様相 アッチッチッチ~ 仕事がはかどりません。

皆さん 熱中症には十分お気を付け下さい。




今日から 彩花まつりの岩見沢



しかし あやめ公園は この通り 一面 蕾 。  この暖かさ 週末には咲き乱れる事を願います。



僅かに 開花している花を激写

《 いわみざわバラ園 》
   

ハーレーのカムイご夫妻と待ち合わせから 10日程経ちました。

インベント広場も出来上がり~ 熊にもっとお花を飾るのかな?と思っていましたが・・・

スッキリしていて良いですね。(後ろの白い物体は麦わらロール白ビニールをかけています)



ハマナスの小路もこれから満開に咲き誇るでしょう。



入口のバラ達は背丈こそ 私並みですが 皆さんを笑顔でお迎えしています。



レストラン「ハマナスの丘」



園内もバラの香りが漂い出しました。



つるバラの塔 も 賑やかに成って来ました。



この暖かさで 一気咲きの様子

  

咲き終えたバラの花の片付け・草取りに 早朝から ご苦労さまです 

熱中症にお気を付け下さい。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村