北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

ロッキーの寝相

2017年05月26日 15時37分13秒 | チロ&ロッキー
早朝   9.8度     心地よい北風    現在     生温い南風  気温23.6度

暖かくなってきました。 長期予報も平年より暑くなるそうですね。
明日は雨の予報ですが


6:00 田植えの終えた田園風景 
   

喜んでも居られません。 昨日の ロッキーの寝相 ・・・

   
今朝は この様な状態に・・・

  
チロちゃんが 行ったり来たり ・・・ 心配なの?      大丈夫だよ!

昨日より 朝の運動から戻ると 風除室と事務所の 段差敷居レールまたいで寝ています
ここは風が通るので涼しいのかな?
でも 今までこの様な寝方した事 無いのに ・・・
体温調節が上手く出来ないのかな? 
腰が落ちてしまうと なかなか立ち上がれません。 一気に弱ってしまいました。



お客様にも許しを得 入口で お父さんのオ-バオールを枕に 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊のお鼻も・・・

2017年05月23日 17時06分11秒 | 菊優華&飛翔
早朝   10.1度      現在     南風強  気温 12.8度   

昨日・今日と肌寒い日が続いています。
南風ですが強く 周りは田植えを終えた水田、いっそう寒さが肌に沁みます。
この気温が 通常なのでしょうか?  先日の暖かさは何処へ行ったの?
明日は雨の予報


芝桜も数か所が葉桜の様相    昨夜の雨に洗われ 彩り増しましたが もう終盤です

ところどころに ツツジが開花し出してきました

   
芝桜に染まってはいますが 久留米ツツジ  ・    サツキ が ひっそりと咲いています。


  
菊のお鼻も ワセリン塗って潤わせ カサブタが取れ出し 終盤に向かっています。
完治はまだ先です

お願いだから やんちゃしないでね


お世話に成りっぱなしです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンゴ 13歳に成りました。

2017年05月20日 09時37分39秒 | ボス犬 タンゴ
早朝   15.9度       現在       気温21.7度

暖かな日々が続いている 我が地区
夏日に成りそうでならず 一昨日が 最高気温24,8度 でした。
今日も23度前後でしょうか?  強すぎるくらいの爽やかな風が 玉にキズ


4:37  農家さんの田植えも順調に進んでいます。

≪ タンゴ 13歳 おめでとう  ≫
(今日は誕生日、何としても朝の一コマを撮りたくて お父さんの出番を待って撮りました。)


朝の散歩前は いつも笑顔。   誕生日おめでとう!  更に笑顔


「お父さん 未だかなぁ~ 僕の番はいつかなぁ~」  お父さんのお迎えを待っています。

  
お父さん 遅かったね!   何してるの? 早く行こうよ!!

  
お父さんが綱を持ち立ち上がると 3本足のタンゴが 駆けて行きました。
ズッコケそうな 長靴ハンドラーさん 



忠犬タンゴも13歳に成りました。
未だ ボス犬としての任務を遂行しょうと頑張っていますが やはり人間と同じ寄る年波には・・・
風雪・風雨 の時は 犬舎に強制格納しています。 
昨年あたりから 換毛が中々きれいになりません。 
それでなくてもいつも黒ずんでいるのに更に・・・
新陳代謝が悪く成って来ました。 
コンクリートに寝ているせいか毛も縮れ、今年はタンゴだけ まだ綿毛が浮いてきません。
櫛を入れると 引っかかり 怒らせ  てしまいます。
もう少し 暑く成るのを待とうね。



5:45  前庭
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に映える新緑

2017年05月18日 09時43分12秒 | 庭・花・植物 
早朝   8.1度       現在  爽やかな    気温18.3度

一作日まで10度前後の雨続き   しかし 昨日は日中20度超えの暖かな日差し。
今日は夏日に成るかなぁ~? 急な気温上昇で体調管理が 
でも お日様パワーで  

 
芝桜にも潤いの雨でしたが 開花はまだら もう少しですね。


紅葉も葉が開き見事な新緑   先日の花がブーメラン状態に 変身中 


今朝の青空にとても 映えています。


朝日を浴びる 貫録の「紅葉」 です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花予想

2017年05月13日 16時22分07秒 | 庭・花・植物 
早朝   7.2度      現在       南風強   気温11.4度

ご無沙汰しています。  
毎日毎日 時間の許す限り 庭の草取りに勤しみ、やっと筋肉痛から 解放されました。
ここ数年 坐骨神経痛の影響で しゃがんでの草取りが出来ませんでした。
その為 地下茎のスギナが蔓延 
今年は 数年分のスギナと格闘する羽目に・・・


7日の午後
6日に久しぶりの雨 喜ぶのは 芝桜にまぎれ何食わぬ顔のお澄まし スギナ
綺麗に咲かせるには 雑草スギナとの闘い
その後 スギナには潤いの雨が続いた  またまた勢力拡大 抜いても抜いても・・・


昨日 12日の夕方 早咲きは開花 
今日は 日中も曇り空で肌寒い一日となっています。 きれいに咲き誇ってくれるか心配です。 


  
??? 今まで気づかなかった  もみじの花なのです

まだ 新葉も開いていませんが 花をいっぱいつけています。


「菊優華」 の お鼻も またまた 開花 (ちよっぴり 遠くでね)

先日の写真観て 友が心配し来てくださいました  ・・・ 大丈夫です
1月手術後の大暴れの勲章 が 満開に開き出しました。 完治までまだ2ケ月はかかるでしょうね。
鼻の組織は最初の見かけ大した傷でもないのですが 力いっぱい擦り付けていますので
深層部までダメージを受けてしまいました。 
その後が この様に皮膚組織が盛り上がり剥がれおちます。
お転婆菊 やっと治ったと思ったら ・・・ 2年続きですので 私もデンと構えました
 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本庭園風公園の桜

2017年05月05日 18時34分53秒 | 色彩館 他・イベント
早朝  8.1度       現在      気温 18.2度    

昨日映した さくら 行脚のつづきです。
今日は最高気温24度位まであがり 風も弱く穏やかな日和
空は薄曇り
滅多に見ごろに出会えぬ公園でしたが 昨日はお天気と開花がピッタリ
でもね ちょっぴり気に入らず 今朝も出かけてみたのですが 
昨日の強風で桜の一部が風に舞ってしまっていました



   



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月(皐月)早や4日

2017年05月04日 15時19分39秒 | 色彩館 他・イベント
早朝   6.1度       現在    南風強  気温 23.1度

GWは全国的に 行楽日和に恵まれていますね
我が地区も 日中20度超えの暖かな日々が続いています。 桜も満開に成りました。
私は 普段出来ぬ片付け物に追われる毎日

でも今日は  撮影にあっちこっち行ってきました。

   
朝の運動コースに泳いでいる 鯉のぼり。      お客様のお家 
なかなか 鯉のぼりをあげているお家は見当たりませんね。(両家とも農家さんです)


岩見沢はぎぞの緑地
我が家隣の利根別川を下って行くと 両側に千本桜並木が続いています。
その一角に この緑地帯があります(市民会館(まなみ~る)の隣です)


岩見沢の木 「こぶし」の白 と 「桜」のピンク の競演

  


桜の木の下 ご家族で団らん

   
ダッスの ワイヤー牡 と スムースの牝   ・   トイプードル牝3歳 に 出会いました。

  
色彩館の つるバラも 満開でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村