北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

2014年 お世話に成りました。

2014年12月30日 17時25分45秒 | 日記
早朝  -0.9度       現在     気温-1.0度


(pm5:10)

ここ数日 気温が上がり 昨日まで2日ほど真冬日から解放されています。

しかし 雪が融けぐちゃぐちゃ 朝はシバレで ツルッ・ツルッ ・デコデコ・ガタガタ と 運動が出来ません。

  
「白綾華」11才(換毛中)        「紅葉」8歳 (換毛中)          「菊優華」3歳

皆さん この一年大変お世話に成りました。

我が家のワン達代表し 北海道犬の私達がご挨拶申し上げます。


( 2013年度 )                            ( 2014年度。昨年の記念品とカップを飾りました )

毎年楽しみにしていました 展覧会で頂いたカップ・トロフィーの片づけと展示の入れ替え

今日はこの昨年の カップ ・ トロフィー を じっくり見つめ拭きながら箱入りしました。 なぜ? って 

だって 今年は一つも頂けなかったのです。

充電の年でした なんて カッコいい事。  綾母さんが 旭川で福寿犬一頭で優勝のドックフードを頂いただけでした。

ただ 展覧会では活躍できなかったけれど 紅ママの私は貴重な経験を一杯しました( させられました かな? )

この経験が 来年に生かせるかどうかは、私のやる気にかかっています。

一日早いのですが 大変お世話に成りました。

来年は  年 良いお年をお迎えください。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンちゃん いらっしゃ~い!

2014年12月25日 17時02分06秒 | お客様
早朝  -6.8度      現在     気温 -4.7度


( pm4:50 )


 深々と降る雪 ホワイトクリスマス 

お昼前 95日目のケンちゃんがやって来ました。

2度目のワクチンを終えた帰りでした。  元気ハツラツ 7.9k



社会性の為 まず 一番優しいロッキーと初顔合わせ


   

良い感じね。 物怖じせず ・・・ とは言いつつも   背伸びし ロッキーの顔に手を ・・・ 今日はストップ  

  
事務所犬チロちゃんとのご対面 (写真撮れずじまい)

引き綱はずし 自由のケンちゃん 嬉しさでチロちゃんに飛び掛かり 我慢のチロ 

鼻にしわ寄せ ワン・ワンと威嚇するもお構いなし。  興味津々のケンちゃん 怒られている事が解らない 

飼い主様へ忠告 ・・・ 今がしつけ時ですよ



裏庭の回転棒へ いやいや じゃないのよ!

  

あらっ!  上手に回転するじゃない!   この時期って 順応性が早いですね。

この後 雪の上に仰向けにさせ ひっくり返して遊んであげました。   これで 私に懐いたかな?
(この子 性格とっても良いです)

飼い主様 「そんなこと 私 出来ないわ~  」  

頑張ってね   今ですよ 今しかないのよ しっかり 躾してね  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味わい深い一日・・・PS(さくらちゃん一家)

2014年12月23日 08時27分03秒 | 紅ママ&つぶやき
早朝   -7.7度  吹雪   現在    気温 -5.5度

  
(昨夜 pm6:30 -7.8度 )                    ( 今朝 am6:00 -5.9度 )     



吹雪です。  

昨日朝 排雪した道路ですので雪こそ少ないのですが ツルツル路面で危険です。 

先日の爆弾低気圧時は穏やかに過ごせた我が家地区

昨夜半から風が付き 猛吹雪に成っています。 現在はホワイトアウトと言った方が良いかな?

積雪も30cmほどに減っていましたが 現在 45cmくらい

ワン達も犬舎から出し シッコとウンP その後食事を吹雪の中で終わらせ 犬舎に格納しました。

また埋まるのですが 前場の除雪を終わらせ PCに向かっています。


  

先日 「 渋みがあってとっても美味しいコーヒー 」 を頂いてきました。

私が 普段何気なく飲んでいるコーヒーとは格段の差。 これぞ コーヒー を味わって飲まなければ ・・・ と 

味わい楽しみながら犬談義を1時間ほど。


その日の午後 ある方から他クラブの季刊誌を頂戴しました。

目からウロコとは この事でしょうか?   私の疑問を噛み砕いているかの如く解りやすく書かれていました。

北海道犬のどこが良いのですか?   何故飼っているの?

良く 北海道犬の特徴に  「素朴で味わいがある」  ・・・ この意味って分かる? いつも自問自答していた難題

感覚は飼い主それぞれですが 一見自然で、地味で、見栄えせず、平凡に映じる。 内面から受ける野生美。

「平凡は平常である。平常は平凡に通じ、平凡は健康で、当たり前(自然)なものにする」 これが素朴の要因である。

日本犬の自然さ、素朴さを通常は渋いという。

渋いは派手の対照で、深い(味わい)とされている。(渡辺 肇氏 日本犬の美より

 我が家の北海道犬   

「白綾華」 ・・・ ちょっぴり 人為的な美 が感じられ洋犬種的 しかし 野生児でもある。

「紅 葉」 ・・・ 素朴さのかたまり = 平凡 (良く審査講評で言われました)

「菊優華」 ・・・ 自然児・野生児 まる出しの チャキチャキ娘。

何だか 改めて我が家の犬達を見つめなおした 紅 ママでした。

この日は 忙しかったわりに 渋みのあるコーヒーから始まり 内面の充実した味わい深い一日で終えました


 PS ・・・ 13:20

吹雪の止んだ頃 さくらちゃん一家がやって来ました。

 

(桜鈴)すずちゃんと菊が遊び始めました。



観ていた 綾母さんの所へもチャレンジのすずちゃん ・・・ 呼んでるわりに 綾は ウ・ゥゥゥ 

   

さくら母さん なかなか写真撮らせてくれません。

事務所で やっと 可愛い横顔撮れました。   逞しい 後姿。



久しぶりにのんびり逢えたね。  元気でね ・・・

     

もう 帰ってしまったの?  くんくんくん と鼻を鳴らし寂しがる菊優華。    珍しいね 

  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロちゃん 13歳に成りました。

2014年12月19日 17時01分32秒 | チロ&ロッキー
早朝  -8.3度      時々    現在 気温 -1.6度


ここ数日 日本列島を恐怖におとし入れた大雪と爆弾低気圧

緊張感を持って生活しておりましたが 各地大変な被害に見舞われ、

改めて自然災害の恐ろしさを痛感させられていました。

遠慮無しに降り続く雪、風・高潮  この寒空に浸水とは ・・・ 

被害に遭われました皆様に お見舞い申し上げ、亡くなられた皆様のご冥福をお祈りいたします。

ここはその間 わずかな雪、暴風も無く穏やかに生活させていただいておりました。


≪ チロちゃん 13歳 おめでとう! ≫


ちょっぴり忙しく やっと裏庭へ ・・・ 紅葉の係留場所が気に入り匂い付けに余念がありません。




嬉しさで走り回り なかなか撮れません。 先日映した 元気なチロちゃんです。

これからも 元気で頑張ろうね。

 

  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お日様は心の癒し

2014年12月15日 16時00分22秒 | 菊優華&飛翔
早朝  -6.8度      現在      気温 -9.7度

am7:00頃 (-11.0度)

厳寒の日本列島 北海道から近畿・北陸・東北の日本海側が大雪に見舞われています。

特に北陸・東北 雪質もこちらの雪とは違い 湿った重い雪。 お気を付け下さい。

明日から明後日にかけ最強寒波が控えている。  今日は束の間の 
  



pm3:32 お日様が雲間に沈んでいく 

急激に冷え込んできた。

我が家の屋根から お日様につられ つららが伸びた・・・今日はここまでねとストップ。

放射冷却の川霧発生  遠くに見える農家さんの納屋が霧の中へ  

 

昼間 お日様照っても 気温は-6.5度     回転棒で一人遊び  元気印は菊優華のみ



お鼻に 雪 乗せてすまし顔。 

     
                   ( 昨日は除雪と屋根の雪下ろしに明け暮れました )

この犬舎 透明波板を内側から破壊する「菊優華」 

昨年から北風・暴風雪防止に 透明ビニールカーテンをつけたが

そのカーテンも引き寄せ 穴をあけてしまう。

今年は 波板修繕で貼り付けしたが 私と知恵比べを楽しんでいるかの如く 巨大な穴。

カーテンもお互いに取り替え 菊の犬舎にベニア板をあて 手が出てこぬ様に押さえる。

視界が悪い  と ガンガンと トビラを鳴らす お転婆菊優華。

お日様照ったら 外遊びを満喫できる。 ストレスも軽減される。 

紅ママも癒やされ気分爽快。 しかし 束の間のお日様  気温が下がり足腰の冷えが身に堪える。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翔ちゃん! しばらくね。

2014年12月11日 17時14分54秒 | 菊優華&飛翔
早朝  -2.8度      現在    気温0.2度



pm5:02   雨から雪にかわっています。

積雪量もグ~ンと減り 明日の道路事情が心配です。
 

    

しばらくぶりに「飛翔」の 翔ちゃんがやって来またした。  大きくなったね~

チロちゃんがね・・・ 翔ちゃんに  の字なのよ   でも  僕 「としまは~ 。。。。。」 と離れていきました。




外では 小雨降る中 菊と数時間。 お互い もう 他人さまの素振り 気にもかけません 


    

甘えん坊の翔ちゃん パパさんの後追いと 見えなくなると遠吠えです。

 

しっかりするんだよ!   翔ちゃん 男でしょ



今日は お仕事でやってきました。     お役に立てず ごめんなさい 

懲りずにまた来てね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊の雪遊び

2014年12月09日 14時09分18秒 | 菊優華&飛翔
早朝  -3.8度      現在    気温-3.0度



(am7:50 -5.1度)

昨夜からまたまた 雪が降り続いていました。 裏庭も雪で覆われました。



降りやんだ昼休み ロングリードで雪山へ

  

楽しそうな 菊優華  綱を咥えて雪をこぐ

 

??? 咥えた綱を振り回し雪をかぶったところ。       オシリで              

       
( 紅葉も綾母さんも換毛中で薄汚れ )

菊 何してるの~       素潜りで 綾母さんへ近づいてきました。 (あれ~ バックでですか?)   
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとみ10歳に成りました。

2014年12月07日 15時49分36秒 | 室内組
早朝  -7.3度       現在    気温-4.2度



(昨夜 pm7:50  大型店の駐車場の灯りに照らされる裏庭)  

この頃から朝まで雪が降り続きました。  30cmくらいあります。




今日はひとみの10歳の誕生日です。

除雪も終え お日様照った午前 裏庭で雪遊びの為事務所で待機中 ・・・ お父さんまだかなぁ~


 

冷たい雪も何のその ・・・ 嬉しいなぁ~

 

ひとみとチロちゃん 仲良くかけっこ ・・・ こじろう君は冷たさでギブアップ

  

ロッキーのところまで一気にかけっこ 戻ってくるチロちゃんとひとみ  タンゴの横を通るには そ~っとね 

ひとみちゃん大丈夫? と チロちゃんが声掛けしています。

 

雪まみれに成りながらも 走り回っていました。   元気いっぱい遊ぶひとみ 私達も嬉しいです。

          

誕生ケーキが待ちきれません。( 犬用ではありません。)    もう少し待ってね、今夜は恒例の「すきやき鍋」です。


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい冷え込み

2014年12月06日 13時08分41秒 | 天気
早朝  -12.9度     現在     気温 -2.3度


数日前から日本列島上空にとても強い寒気団が居座わり

全国で車の立往生が相次ぎ・降り続く大雪被害が相次いで報道されています。 

政府が 「 車運転控えて 」と 異例の雪対策まで発表しました。

皆さんお気を付け下さい。

ここは真冬日が続いています。 今朝は雪こそ8cm位でしたが 冷え込みがとても厳しかったです。


(お日様気持ちいいね)

新雪のスノーパウダーでしたので 誰も走っていない道を2頭引きで自転車を・・・

しかし ジンジンとした指先の痛みに耐えられず 途中で引き返しました。

その後は 雪を漕いでの散歩。 しかし ツルッ  危ない、危ない 。


  

昨日 タンゴとロッキーにスノコを与えました。

タンゴは中々乗ってくれませんでしたが、良さが分かった様です。    ロッキーは大きな体を上手に乗せて 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの親子対決

2014年12月04日 14時05分33秒 | 白綾華&仔犬達
早朝  -5.9度    現在   西風  気温-0.1度


北海道の日本海側北部では暴風雪に大雪

名寄では一日で70cm位積もってしまいました。 幌加内町朱鞠内では降りはじめから90cm位にも

ここは何時になく雪はありません。

今朝 ワン達の運動時間に札幌方面から荷物を運んで来た運送屋さんのトラックが真っ白に

どこが降ってるの? 「 国道に出てこっち側一つも無いので  」  そうなの 


≪ お日様照った昼休み 久しぶりに 綾母さんと菊優華の係留を近づけてみました。≫



嬉しいね!     菊 しばらくだったね。

 

ねぇねぇ~ お母さん遊びましょ      聴こえないの! 遊びましょう



仕方ないわねぇ~  チヨットだけよ。(菊の体の大きさもいつの間にか 綾に近づきました)



綾母さん ガブリ。  ・・・ 頑張れ~

(あれ~ 紅ママはどうして子供の菊を応援しないんでしょうね。 だって 年老いた母親を労わらない菊なんですもの


PS ・・・ 15:51 夕日が撮れました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村