北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

ハーレーご夫婦颯爽と・・・

2013年06月28日 18時52分21秒 | お客様
早朝  11.8度     午後より     現在 14.2度

  


埼玉よりカムイ君の飼い主様ご夫婦がハーレで 二度目の北海道ツーリング

この木立の間で 到着を待ちわびていました。 やって来ました~
 


お疲れ様です。 



早速 昼食 と 歓談



野外音楽堂を一望する緑を散策    白樺の樹の椅子 と イベント会場づくり



羆を作り 出来上がりにお花を飾ります。   二台のハーレーの間で パチリ 記念撮影



カッコいい~革ジャン と お似合いの頼もしいご主人  ・ カムイ母さんのジャンバー

    

まだ二度しかお会いしていないのに 話も尽きぬ楽しい時間が あっと言う間に過ぎ 

 旭川に向けて  ・・・ お気をつけて~ 


《 いわみざわバラ園 》


虹の女神像 

 

正面はまだまだ寂しい限りの開花 花丈もみじかく

 

オールドローズの小径 もう少し暖かく成って欲しいですね さびしいです。







 

彩り豊かなバラは咲いていましたが この広大なバラ園内では とても僅かな開花、 

たくさんの蕾が付いていますので これから期待しましょう。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「紅葉」 祝賀会

2013年06月23日 23時53分39秒 | 紅葉&仔犬達



今日は 岩見沢支部主催で「紅葉」の本部参考犬認定祝賀会を催して頂きました。

多くの方々に祝って頂き 感激をあらたに戻って来ました。

支部の皆様、お越し頂いた皆様も 

私事の様に喜び祝って下さり とっても嬉しく 頭も目も冴え眠れません。

皆さんありがとうございました。



 今夜は満月でしょうか?
(※ 年に一度の スーパームーンの日 = 月と地球が最も近く成る日 だったのでした

     

こんな立派なしおりまで作って頂きました



頂いた賞状とカップを披露 

「紅葉」を連れてこられませんので 拡大写真で披露

     

お花も沢山頂きました。



お父さんと 嬉し恥ずかし・・・



紅葉の母犬「白綾華」の繁殖者 西方様・花田様         可愛いさくらちゃんのおかん様




さくらちゃんの おとんとおかん



サブちゃんのお父さんとあけみさん  ・  翔ちゃんパパ と さゆりさん

皆さん ありがとうございました。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雅の世界へ・・・

2013年06月21日 17時48分55秒 | きもの
早朝     一路 雅の世界を求め 霧雨の山奥へ




友の車で 年に一度の「きもの展」会場  そこは 定山渓・・・

     

ホテルロビーでは 「伊達正宗」の鎧  と 壺装束姿 が迎えてくれています。

     

会場に入ると 見附には豪華な牡丹



お休み処には 舞台・映画・TV放映されました「大奥」で使用された打掛も



舞台で浅野ゆう子さん着用 ・             ・ 花魁の打掛



豪華な 能衣裳 ・・・ 会場が薄暗く色が出ません。



必需品のタンス              私だけのお雛様 (ご自分の帯で製作)



会場中央のお休み処には 大輪の紫陽花

     

宮島学長の講演はとても私の心を打ちます。 

きもの も きつけも突然生じたものではありません。

それには長い歴史と伝統があり 日本の心がこめられています。・・・ 上手く表現できません


(有織桜華文唐織打掛)    (琉金蒼波紋図手書き打掛)

TV放映された「大奥」で 仲間由紀恵さんが着用された 打掛



「大奥」は 豪華衣裳で見応え有りましたね。

今回は 仲間由紀恵さんがお召に成った衣裳を身にまとって頂きます。
(仲間さんは大奥総取締役(上 絵島役)でしたので 中より格上です)



小袖に掛下文庫結び 帯は左巻き。(花嫁さんの打掛の下の帯結びです)  



打掛の裾を引き 凛として歩く後ろ姿をご覧ください。 ・・・ 着装体験でした。 



会場で思いがけず 紅葉へお祝いのケーキを頂いてしまいました。

でもね・・・帰りの私は タクシー・JR・タクシーの乗り継ぎでした。

大事に真っすぐ手持ちして来たつもりでしたが ・・・ ひとみが大喜びでした。


 早朝の犬の世話も終わらせ 前日からの準備万端で出かけたのですが

 今日は社員の給料日  

振り込みはしてあるのですが 明細を金庫に入れたまま  なんとまぁ~私とした事が・・・

鍵は持って来ているし~~~ またまた早帰りをする事と成ってしまいました。

昨年はロッキーの病気 ・ 今年は自身の痴呆・・・
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美と健康

2013年06月19日 11時25分47秒 | 日記
早朝  15.3度     現在    気温 19.7度


ここ数日 雨か曇りのぐずつき模様 私の気分も下降気味 

数日後  おめかし予定が組まれている 紅ママ

肌荒れ 手荒れも気に成り お手入れに余念がありません。



 
私の予定が見透かされている様に 新発売されたコラーゲン入りのCHOBI

宣伝するわけじゃないのですが 手軽に飲め 私には効果バツグン

ヤクルトお姉さん 「私も毎日1本づつ飲んでみますので いかがですか?」 と 売り込みに・・・

毎日ヨーグルトを届けて頂く大好きなお姉さん 「それじゃ~」と 娘事務員にも1本ずつ。

もう 飲み始めて2週間くらいに成るでしょうか お肌がツルツルに成って来た様な  ・・・ 

若いお姉さん ・ 事務員は 「変わらないなぁ~」  

私 「 この時期なのに 化粧のノリ が 違う様な・・・ 」 歳の性か コラーゲンが効き始めている~ 
毎日¥100を節約しチョビに回さなくちゃ ・・・ (来週から¥126なんですって

※ このブルベリーは頂き物ですが 目にとても良く大好きです。 




2007.9.16 日付 写真が出て来ました。( 1歳に成ったばかり )

紅葉です。  若いですね~ 若さって良いですねぇ~ 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルルちゃん 6歳に成りました。

2013年06月14日 09時32分23秒 | 室内組
早朝  15.1度      現在    気温 19.5度

 
今日は久しぶりの雨降りに成っています。

もう ずいぶん雨に当たっていない気がしています。 農家の方々には恵みの雨ですね。


     

ルルちゃんは6歳に成りました。

私が朝の運動から 戻るまで階段で待機してくれています。

顔を合わすと嬉しくて のびのびしたり こんなお目々で 迎えてくれるのです。



でも 室内で写真撮ると 「何なの~」 と 怖い感じになってしまいました。

「ストルバイト」下部尿路疾患も完治し元気  療養食は続けなければなりません。



ひとみ も こじろう も こんな感じで待っているんですよ。 

今朝は寒くて潜っていました (お顔をちょっとめくったのですが まだ眠いらしいのです)


《 運動後の牝 外組み 》
   

菊 と 綾母さん 

菊はまだまだ お子ちゃまです。 綾母さんが恋しくてたまりません。



クサリを少し長くしてあげました。 並んだらやっぱり まだ小さいね。



ついつい 綾ガンバレ~ と言ってしまうのは何故だろう 

菊は これでも やられっぱなしなんですよ。

     

紅葉                       チロちゃん

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の命はみじかくて・・・

2013年06月10日 14時48分41秒 | 庭・花・植物 
早朝  12.5度     現在    南西の風  気温 28.5度


 

暑いです。 なつ・なつ・なつ・なつ・夏日です。

お花達もグロッキーです。

一時の華やかさも 瞬時に終わりを告げています。

     
昼時の気温

ワン達の小屋の気温 28度くらい。  夏椿の樹につけてある温度計 31.1度(日差し当たる)



グロッキーの前場のワン達に打ち水を・・・

   

物足りないと催促の菊 小屋内は水浸し。    可哀想なタンゴ 僅かな日陰を求めて・・・


PS PM4:00


翔ちゃんとパパ 山から帰り立ち寄って下さいました。

わらび頂きました。 ありがとう 


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間は26.2度 夏日

2013年06月09日 14時11分29秒 | 庭・花・植物 
早朝 12.8度  濃霧     現在     気温 24.9度


 

このところの暖かさで ボタンも一気咲き



運動後の朝食時 菊は上を見あげ食事を中止しました。 

見上げた先にはカーコちゃんが・・・言い聞かせると 次は チロの所へ・・・

好き嫌いをし 食事の遅いこの子達を分かっている様子 本当に利口ですね。




4・5月の日照不足の雨模様も6月はお天気続き

スギナを我がもの顔にのさばらした前庭、 今日はなまくらしていた草取り日

お父さん  拝みます・頼みます・猫の手も借りたいのです 

  


今年の前庭 ツツジ達は不作。 わずかな花しか咲いてくれません。

ドウダンツツジ      ミヤマツツジ     白色 スズラン



いちご花



主にスギナ。 

午前は3袋 + &(袋無し・日炙り) ・・・ でも 暑くて~ もうや~めた。
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月初旬 初夏の陽気

2013年06月07日 12時11分28秒 | 日記
早朝  9.3度     現在    気温 23.1度




シャクナゲが満開に開花



微妙な色の違い 分かりますか? 

裏庭を賑わしてくれたツツジの花も そろそろ散ってしまいます。




お待ち下さい   まだ 私達がいますよ。

     

順次咲きだしてくれる ツツジ達に癒されています。




やっと 36期決算の数字がほぼ確定しました。

これで 私の痴呆気味の頭も 少しゆとりが出来るでしょうか?

本部展での嬉しさも この業務にかき消され 嬉しさ・喜び半減されていました。

本部事務局から二頭の 「喜びの言葉」 原稿依頼が送られて来ていました が

やっと 考えられる様に成りました。 これから嬉しさ込み上げてくるでしょうか?

もう 忘却の事柄ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の六月

2013年06月05日 15時25分43秒 | 色彩館 他・イベント
早朝  11.1度     現在    気温 15.8度


今日も爽やかな風が心地よい

昼休み一っ走り 色彩館 ・ バラ園 ・ 日本庭園風公園を一回りしてきました。

《 色彩館 》


やはり 入った感じでは色彩が寂しい。

つるバラが四隅を少しずつ賑わしてはいるのだが・・・

     

お手入れに余念がありません。 高枝ばさみで咲き終えた花を摘んでいます。



南国温室は摂氏20℃
     


辛うじて クジャクサボテンが彩りを添えてくれていました。

《 いわみざわ公園バラ園 》


今年は7月11日から バラサミットがここ岩見沢で開催されます。

まだ お花はぜんぜん咲いていません。 業者の方々が一生懸命リニューアル、整備に 



お天気が続くと 広い芝生の水撒きも大変な仕事ですね。

オールドローズの小径(こみち)・・・ 香りと古典的な花形のローズを主にした小径

担当の方 「今月末には 開花も観られるでしょう」   楽しみですね。



バラ園の南隣は広大な パークゴルフ場。 多くの楽しそうな笑い声が聴こえて来ました。

《 日本庭園風公園 》


葉桜の中にわずか八重桜の花が



この公園は いつ来ても 私の心を癒してくれます。



心字池に浮かぶ 茶室をグルリ散策



新緑の公園に 赤紅葉が彩りを添えていました。


 
癒しを求めて行ったのですが、なんなのこれ~ 

とうとう 日本庭園風公園にやって来 やっとホッとした感じでした。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっても爽やか~

2013年06月04日 12時17分44秒 | 日記
早朝  8.3度    現在   ひんやり爽やかな北西の風  気温18.6度



キラキラ太陽の日差しをいっぱい浴び 一斉に花開くチューリップ

   

雑草に負けるものかと 質素に咲く黒ユリの花

 「 黒百合は恋の花 ・・・・・ 」 



ロッキー 暖かくて気持ちよさそうね。

日当たりは 爽やかな風が吹きとても気持ちが良いですが

日陰は 北風ひんやり 一枚はおりたくなります。



タンゴも気持ち良く あくび していたのですが ・・・ 

突如 番犬へ ・・・ 忠犬タンゴ ありがとう 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村