北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

チロちゃんのカイカイなんとかして~

2009年06月30日 15時49分56秒 | チロ&ロッキー
       今日は朝から   時々  今にも夕立になりそうな泣き空 。


                     

                    咲き遅れた木蓮の花つぼみが2輪・・・。



       

   この所の暑さ続きでとうとう・・・ 毛をむしり取り赤目、もう少し発見遅れると血だらけです。

   ネッカーもバリバリ破壊され使い物に成りません。   新しい物に交換です。

   今日は病院に連れて行き注射をして来ました。  お疲れチロちゃん少し落ち着きました。


                  
           
            シンクル錠抗生剤が1日1粒      

            プレドニゾロン5 ステロイド剤が半分づつ2回に分け与えます。

   ステロイドをあまり長期に渡って使うと肝臓がやられてしまうので調子見ながら減らします。

   ネッカーを破壊する様に成る前に注射をしてもらいますが、一時の気休めにしかなりません。

   先生曰く 「どうしたんだろうなぁ~ 皮膚病だと尾の毛なんかむしり取らないし~」

   ちょっと ちょっと 待って下さい。 私が聞きたいのです~。



                     

                   換毛期であろうと風格をたもつ 綾ちゃん

      

   何だか危ない雰囲気ね! にらみ合って~         まずは前しょう戦



                        

                   はっけよ~い  のこった のこった 。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏と桜のお里がえり

2009年06月28日 18時52分22秒 | 紅葉&仔犬達
     今日も夏日の暑い一日でした。  気温は最高28度まで上昇。


      

   昨日 「紅杏妃」が86日目のお里帰り。           碧ちゃんと杏。  また来てね。

   やはり紅葉とだけ遊ぶ。 



      

   87日目の「紅桜妃」 紅葉にすり寄り遊び出す。    さくらちゃんはいつもお腹だすのね。   



      

   こじろう君のお尻ちょいと臭いかぎ・・・      お帰りの桜ちゃん 沢山遊んだね、楽しかった?


     

   今日は暑かったね。お父さんと仲間たち。   チロちゃんはカイカイがひどくネッカーをしました。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍客 来社

2009年06月27日 10時07分30秒 | お客様
         早朝より     爽やかな風が心地よい。


      

   am 4:14 今日も最高の日和かな?          猿梨(こくわ)のつるが伸び放題。

  背が届かず巻きつけは明日ね。 まるで風になびくと おいで~・おいで~ されている様で怖い!



      

 am5:34 いつも荷物運んで来てくれるお兄さん(私と同年代は皆お兄さん) と レオちゃん

   トイプードル牡 平成19年12月25日 生まれ。  ご主人様のお仕事に便乗してきました。

   昨日トリミングし綺麗にカットして来てくれました。 可愛い顔見せてね!  アップしますよ。


      

紅葉とお見合い、上手にたっちするのね。かわいい尾を見て!!!  お帰りで~す。気をつけてね。  



         


    暑くて~ あくびちゃんの綾です。            紅葉・・・コンクリートは気持ちいいょ。

 
   今日は午後から予定びっしりつまっていま~す。

   お仕事午前中に終え お出かけします。  お天気続いてね~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日とワン達の知恵

2009年06月26日 17時12分16秒 | ボス犬 タンゴ
          時々       午後一時    風つよし 気温26度。
  

    

早朝 日の出を待つも出ずに出発 途中東の空 am4:17。    高山植物 (名前?)増えています。



      

暑さには勝てずリフトの鉄と背中合わせのロッキー。      チロちゃんは車の下で涼。



                  
  
        タンゴは不思議ね 暑くないの?  カメラ眼せん出来るようになったのね。




                  


          昨日・今日で刈り取り終え スッキリしました。  ありがとうございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここにも夏日が・・・・・

2009年06月25日 13時09分20秒 | 日記
     早朝より眩いほどの日の光 現在気温もぐんぐん上がり26度を超えました。



                  

               Am4:16 気分爽快 少し早いが しゅっぱ~つ



       

   バイカウツギの八重が咲きました。              ガクアジサイもこの暑さでわずかに開花。



        

  早起き出来たので犬舎掃除です。       仔犬残すはずの小屋でしたが紅葉が広く使っています。


       

  子供に厳しい? ほとけの綾ちゃんです。          暑さでへたっている 紅葉です。


       

          会社の南側 草ぼうぼう。背の小さい私は埋まりそう。

          窓を開けると草の花粉・種が入ってくる。

          私の机はザラザラ・・・何とかして~。月初め某大手スーパーに連絡するも動かず。

          10日後 役所にその旨連絡したが「20日過ぎに刈り取ります」の返事。

          痺れ切らし 早朝お父さんに少し刈ってもらう。⇒ ありがとう お父さん。


                 

          現在 業者の方一人来て 刈り取りしている。  暑いところ ごくろうさま。

          「予算無く 迷惑掛かる所だけで・・・」

          こんなところまで・・・この不景気。  どこまで続くの~~~。

          昨年は6月6日に草刈りでしたょ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追伸 76日目の「白桃華」お里帰りするも・・・

2009年06月23日 18時04分52秒 | 白綾華&仔犬達
   先程 桃ちゃん55日目で巣立ち 21日振りに突然のお里帰り。 
 

             


  嬉しいやら・びっくりするやら・覚えていてくれた。   「ウレションしているよ!」

  まぁ いいじゃない。気にしな~い 気にしない。


  しかし 肝心の母犬 「白綾華」 桃が寄って行くと唸り、寄せ付けません。

  紅葉は何毎も無い様に 「しばらくね~」 と遊び出しました。


   


              
 

  これは・・・・・???  

  ご主人様が桃を 奥様が桃の遊び相手ダックスの牡(1才のチョビ君)を連れていました。

  その奥様とチョビ君から目を離しません。唸って威嚇しているのです。


  素知らぬ顔をし 桃は綾の背中を横切り行ったり来たり、側を通ったり 

  其のうち  抑え付けられ、齧られ(少しきつく) びっくりした桃は キャンキャンキャン・・・


                 


  飼い主さま慌てて 「もも~おいで~」 私も一緒に呼ぶと 桃は飼い主様めがけ飛んで行きました。

  桃はご主人様に大変可愛がられ 広い農道を一目散に走り回っているそうです。

  幸せ者の桃ちゃん お母さんはちょっびり淋しいけれど 桃が幸せであれば良いのです。




   桃が帰って行った後の綾・・・・・ 桃の走った所をクンクン臭い嗅ぎ回っていました。

   そんなに気にする位なら何故 可愛がって一緒に遊ばなかったの? 

   お母さんは綾の気持ちが解りません。

   あんなに立派な子育てする綾が何故・・・・・お母さんは理解に苦しみます。

   きっと桃はもう会いに来てくれないでしょうね。・・・・・


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの太陽

2009年06月23日 14時02分09秒 | 日記
    昨夜からの大    がうその様に  が ・・・ しかし 南西の風強し


       早朝散歩は雨足強く途中でユーターンしてしまいました。

       戻って間もなく小降りになるとはね、意地悪なお天気です。
  
  9時過ぎ太陽が顔を見せ、私はもとよりどの子もどの顔も一斉にほころび出しました。
 

                  

   昨年植えた芍薬 ようやく咲きました。     太陽につられラベンダーも、風強くピントづれ。



   

  綾ちゃんも日向ぼっこ。                 スリムな紅葉 お耳大きいね。


               

           やぁ~ 暑いねロッキー。 ベチャベチャ頭まだ乾かないの。


   

   チロちゃんはお行儀よく パチリ。          タンゴは身体中まだ半乾きです。

                             大雨の中 外で丸まって雨に打たれていました。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅 ママの一日

2009年06月21日 18時46分33秒 | きもの
  
     今日は早朝散歩後大急ぎで身支度し、お友達の車に便乗させて頂き温泉地まで・・・。


   

綾と紅葉に見送られ「行ってきま~す」        トンネルをくぐるとそこは定山渓。


   

19・20・21日 第24回「きもの展」が 定山渓万世閣 ホテルミリオーネに於いて開催されました。

日本伝統衣裳の復元と共に日本人が忘れかけていた「心を形に」の思いで皆さん頑張っております。


   

 皇太子妃雅子様がお召になられた           伊達政宗が戦の時身につけた装備

 十二単と同じ色目重。  


                  

   講師には NPO法人日本時代衣裳文化保存会 理事長

          小林豊子きもの学院 学長 宮島 健吉先生による特別講演がありました。

  一般の方々に花魁衣裳体験をして頂き、教授を取得されました生徒さん達がお着付けしました。

   花魁の衣裳は大きさや重さが十二単に匹敵し、外見上は同格と思われる両者も

   歴史や文化性など内面では最も差のある服飾です。


  

   花魁は最高級の遊女の呼び名で太夫(たゆう)ともいいます。

   太夫は、歌舞音曲はもとより、生花・茶ノ湯・書・和歌など全ての学芸に堪能な超美人でした。

   寛保の頃吉原の遊女二千人のうち、太夫は二人であったといわれています。

   それだけに衣裳は立派そのものでした。

   当時の最も豪華で高価な衣裳でしたが足袋をはく事が禁じられていました。

   最後に豪華絢爛な後ろ姿をモデルさんのイナバウァーで見せていただきました。
   
←詳しくは 小林豊子きもの学院 http://www.kimono-japan.co.jp/ をクリックしみて下さいね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続  小さな命見つめ・・・

2009年06月18日 17時38分57秒 | チロ&ロッキー
     今日は   午後から   ではあるが 肌寒い。


                 

     蝦夷黄菅(エゾキスゲ) ユリ科 夕方咲き翌日の午前中まで咲いています。

   背丈ばかり伸び心配していましたが やっと一輪咲きました。どんな花でも日差しがほしい。
  

   

       先日の北海道新聞の記事に反響が・・・。

      収容施設の犬の写真集を出版しています 服部貴康氏の談として

      犬にかかわる人全員がリードを放さなければいい。一人一人が責任を持てば

      処分される犬をゼロにする事が出来るはず。とむすんでいます。 
 

              

チロちゃん カイカイから片耳が立たなくなってしまいました。     元気 モリモリのタンゴくん

当分ネッカーは付けていませんが、クスリは切らせません。       ダイエットにチャレンジ中


                  


  全員がリードを放さなければ・・・犬と飼い主の心のリードと思います。これはとても大切な事。



  でも現実では引き綱が切れ迷子に成るケースもあります。 気を付け無くてはいけません。

  私は今まで噛み切られたり、綱の革が切れそうに成っていた物を捨てずに取っておきました。

  思い切って修理に出して見ると こんなにも丈夫に直して頂き感激しています。

  一針一針手仕事で縫いあげている所を見させて頂き 更に感動して戻ってきました。(カメラ不携帯)



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレハブ小屋の大移動

2009年06月17日 18時40分26秒 | 日記
     今日は     午後は   でも肌寒い。


     

   前場駐車場手狭の為 プレハブ小屋の大移動  まずは中の荷物の運び出し・・それから・・・。  


     


     プレハブ横の樹木3本も裏庭へ移動   移動完了した裏庭、ここは仔犬達の遊び場だった。

          
                 

          プレハブ小屋無くなると犬小屋が何だか~ 場違いの様な・・・



                   


     裏で綾ちゃん じっと眺めてる。           頂いた豚ののど笛 湯がいたから後でね・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村