ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

もうすぐ5月。

2008年04月29日 | Weblog
昨夜はタダオくんと合流し、スティングレイで音出してきたョ。
久しぶりに「Surfin' Bird」をやってオモロカッタな。
あっ、ボクはドラム担当やったけどサ。スタンディングで。
タダオくん、ありがとう。お疲れ様でした~また遊ぼうネ。

もうすぐ、5月。そう「若葉の頃」
http://www.youtube.com/watch?v=kkEG5zOLw3A

「誰が泣く、5月がきた時...」

部屋とスタカンと私。

2008年04月28日 | Weblog
ゴールデン・ウィークではありますが...
公私ともあんまり関係ナイ...そんなボクです。

この部屋が散らかっていくメカニズムを誰かに解明してほしいと思う今日この頃...
いや、なんでやろネ。ちょっと前までわりと片付いてたのにョ。

そんなことを考えながら、スタカンのベスト盤を聴いてました。

やっぱこんな「シュッとしたサウンド」を聴くには「シュッとした部屋」で聴かなアカンとちゃうんか?いや、そこまではいかずとも、キチンと片付けた部屋で聴いた方がエエんとちゃうんか?と思案する中、「 Solid Bond In Your Heart 」が流れていきましたとさ。

ポール・ウェラー、ホンマにカッコエエ...
やっぱこうあるべきやと思うネ。
せめて努力はせんとアカンね。
音楽は楽しいモノ。それは間違いナイ!
でも、そこに対する「姿勢」とか、「ストイック」さとかさ...

ボクも頑張ろう!

まず、部屋を、か、片付けよ~っ!
さ、さぁ...ど、どこから...

The Style Council / Shout to the Top
http://www.youtube.com/watch?v=T9nwcd-jF00

朝のワイドショーのオープニングで流れてたっけ。
画像はベスト盤のジャケとは違いまっせ。

ワイワイと

2008年04月27日 | Weblog
いよいよゴールデンウィークなワケですが...
土曜は買いもんに行こうと思いながら、結局行かず。

夜からスティングレイへ行って、またみんなでワイワイやってたョ。

ギター弾くヒトがあんまりいてなかったんで、結構弾いてきました。
オモロカッタ!みなさん、ありがとうございました。

またスティングレイでもノンジャンルのイベント、やってみたいですネ~

今日もアコースティックのライブがあるみたいッス。
ちょっと今日は行けないけど、成功を祈っておりまっす☆

The Ocean Blue。

2008年04月26日 | Weblog
この前、久しぶりにクルマで聴く用のマイ・ベストCD(-R)を編集したョ。
まぁ、支離滅裂気味な選曲ですが、「気分」ということで...エエ、まぁ。

1.This Kind Of Music / Jonathan Richman & The Modern Lovers
2.ロックンロール・レコード/ 「ロッカーズ」サウンドトラック
3.Metal Mickey / Suede
4.Animal Nitrate / Suede
5.We're the Same / Matthew Sweet
6.Sublime / The Ocean Blue
7.I'm Comin' Home Baby / 弘田三枝子
8.A Hard Day's Night / Diana Ross & The Supremes
9.You Can't Do That / Diana Ross & The Supremes
10.ドリーム・オブ・ユー / The Specters
11.ワンダフル・ワールド / ウルフルズ
12.Money Can't Buy / Papa.B
13.ノンノン人形 / ミッシェル・ポルナレフ
14.マイアミ・ビーチ / ザ・コレクターズ
15.Mayor Of Simpleton / XTC
16.Let's Pretend / The Raspberries
17.Please Don't Ever Leave Me / The Circle
18.Sometime In The Morning / The Monkees
19.A Higher Power / Jonathan Richman
20.Snap-Shot / J.Inagaki & The All Stars
21.愛おぼえていますか / 飯島真理

「Sublime」のThe Ocean Blueとかメチャ懐かしいネ。

http://www.youtube.com/watch?v=pu0uIWPTwP8&feature=related

このプロモ映像も素敵。

レンタル半額。

2008年04月25日 | Weblog
ちょっとフリッパーズ・ギターとかネオアコとか聴いたりして、「渋谷系になってみようか?」という冗談で2分ほど、ほくそえんでみました。
そんなボクです。

昨夜遅くになって、先週レンタルしたジェリー・リー・ルイスのベスト盤とドゥアップのコンピ盤の返却しなければいけないことに気付きました。急いでレンタル屋さんへ。

で、なんと今日までCDレンタル半額!
「半額」...エェ響きや。

で、ジャック・ジョンソン、アズティック・カメラの1st、プラターズのベスト盤にハイロウズという支離滅裂な借り方をしてきたんやけど。

EOS「KISS」のCMソング、このハイロウズの「オレメカ」って言う曲だす。
ザ・フーを彷彿とさせるギターのコードリフが印象的。

他のはこれからジックリ聴きますワ。

サンパツ

2008年04月24日 | Weblog
昨日、サンパツに行きました。
ライブではリーゼントにしますが、(正確にはマモル・モーター氏にしてもらいますが...)普段は別人のように、かろうじて寝グセが分からん程度の髪型(?)にしております。
そろそろ本格的に「リーゼント1級」を目指して、密かに練習を開始していきたいと思っている...そんなボクなのです。

ボクの行く「サンパツ屋」さんは親子2代。数年前から息子さんもお店に出るようになりました。後継者というヤツですかな。
大将が散髪、髭剃りをしてくれ、息子さんが準備と洗髪、そして最後のドライヤーでの仕上げをやってくれます。

もう2年ほどそんな感じですが、昨日、息子さんが、「最近ちょっと天気ややこしいですネ~」と話かけてくれました。まともに会話したのはコレが最初なような気がします。
ちょっと緊張しているようでしたが、一生懸命に話してくれてるような気がして、スゴク嬉しくなりました。ボクもエエ年して、あまり器用にしゃべれませんが、ちょっとだけおしゃべりさせてもらいました。

いつの日か息子さんに散髪していただくことがあるかもしれませんが、その時はどうぞヨロシクお願いします☆

追伸:親愛なるTHE MOTOR 3のベーシスト兼スタイリストのマモル・モーター様
リーゼント・スタイルにとって禁じてともいうべき「前髪をすく」という行為を今回も犯してしまいました。ライブの際、セットしにくいかも知れませんがご了承下さい。

っていうか、自分でセットできるように頑張りまっす。たぶん...

ジョナサン

2008年04月23日 | Weblog
久々にブックオフへ。
「竜馬がゆく」の第3巻を探しに行ったんやけど、無かった...
2巻は2冊もあるのにョ~

で、アレコレ探して、結局買ったのは、
アラン・シリトーの「長距離ランナーの孤独」とリチャードパックの「かもめのジョナサン」どっちも再購読。

シリトーの「長距離~」は昔、ジャムのポール・ウェラーが好きやったんやって。その影響で買って読んでみました。それが20代前半の頃。
この本も短編集なんやけど「フランキー・ブラーの没落」って作品がスゴク好きです。

「かもめのジョナサン」も20歳を過ぎた頃かな?
クラスメートの女のコに教えてもらいました。
「この本、いいのよ。読んでみたら。」的なノリで。

あの頃は、さかんにいろんな事を吸収しようとしてたんやネ。
今よりも、うんと本読んでたナ~
中原中也の詩集なんかも好きやったで。

当時から、ずいぶんと「青臭い」モン好きやったからサ。
まぁ、それは今もあんまり変わらんねんけどなっ。

まだ2冊とも読み返してないけど、ちょっと楽しみです。

っていうか、はよ「竜馬がゆく」の3巻買わんとなっ。

「かもめのジョナサン」もエエけど、ジョナサン・リッチマンも好きやで。

"That Summer Feeling"/ Jonathan Richman
http://www.youtube.com/watch?v=x_jRDVStzOY&feature=related


ライブを観に。

2008年04月22日 | Weblog
日曜は夜からスティングレイでのファミリーライブを観に行ってきました。
というか、ギリギリになって思い出したんやけど...

paopaoさんとあと一組の演奏を見てからお店を後にし、友人と合流。
解散後は、ひとりで泉佐野の「漫画屋」さんへ行ってきました。

近くで気軽にライブを観に行けるのってエエな~

サンデーモーニング。

2008年04月20日 | Weblog
あぁ、日曜日。今日はイイ天気!

昨夜はザ・モーター・スリーのミーティング。
5月のライブ以降についてもアレコレ検討を。

まだ若干調整中の部分もありますが、予定決まり次第報告しまっす。
音源もボチボチ作る予定ですョ。

金曜の深夜、「メッセ弾」で「エースコックのワンタン麺最強説」を唱える内容やったがために、ムショーにワンタン麺を食べたくなりました。ネ単純でしょ。

早速、仕事帰りにコンビニへ。
!...がしかし、店頭に無いではありませんかっ。
切ないキモチを抱えてコンビニをハシゴ。幸い2件目のところはありました。フ~

帰宅後、実食。久しぶりに食べたけど美味しいネ。
シンプルさ加減が何とも言えず。

と、そんなどうでもいいことを思い出してしまうほど(?)、爽やかな朝です。
あぁ、今日は日曜。イイ天気...

♪ジャンガ、ジャンガ、ジャンガ、ジャンガ~

2008年04月19日 | Weblog
夕べからFUJIWARA原西の「乳首の席替え」のウタが耳を離れません。
そんなボクです。

5月11日のライブ、司会はお馴染みサーシさんですっ!
素敵なMCでロックンロールライブ・ショーを盛り上げていただけることでしょう。
宜しくお願いいたします☆

昨日は結構バタバタ。
そろそろ5月以降のスケジュールも計画していかないとネ。
ゴールデンウィークもあるしサ。

昔のサバンナ
http://www.youtube.com/watch?v=g4oRyGHgnxU

どよめく場内。
せめるサバンナ...