ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

サンキュー・ダイナマイト!

2013年07月30日 | Weblog
寝違えて首痛い...そんなボクです。

日曜、和歌山ラグタイムで行われた「ロックンロール・ダイナマイト!」へお越しいただいたみなさん!
本当にありがとうございました☆

朝、今回お手伝いしてもらったビリオ君と合流しまして~いざ出発。
衣装のYシャツを忘れそうになったのはココだけの話です。

「道、混んでるかな~」と思いながらも、全然快調に進みまして、無事到着。

リハも無事終わりまして、アッという間にいざ本番!

オープニングアクトは、あの(?)ガリ勉スリーでございます。
今回は、ボーカルのレイナちゃんをメインに全5曲。

1.キスしてほしい
2.タッチ
3.Maybe Maybe
4.キッスは目にして

E.C 夢見る少女じゃいられない

3曲目の「Maybe Maybe」は以前レイナちゃんのバンドに書いた曲なんですが、彼女に「ターボ・モーターに書いてもらった曲」とMCで紹介してもらいました。

「19歳の女の子に呼び捨てにされるのも、なかなか悪くないな~」と密かに思った2013年の夏...
ボクは今年、バカボンのパパと同い年になります...(遠い目)

ま、冗談はさておき、レイナちゃん、ホンマにありがとう&お疲れさまでした☆

その後、CORVETTEのなつかしのキャディラック・ナンバー、PIXIE CATSのロカビリーサウンドで場内はさらにヒートアップしまして~

ボクら、モータースリーの出番となりました♪
なんと今回は、サブタイトルに「モータースリー、レコ発ツアー」と銘打っていただきまして、ホンマに感謝です☆

そりゃ、なんたって「レコ発」なんだから!
新しいアルバムのナンバー、やらないとっ!

ってなワケで、セットリストはこんな感じ。

1.THE MOTOR 3のテーマ
2.UP ON THE ROOF
3.C'mon Everybody
~M.C~
4.MIDNIGHT RAINBOW
5.SWEET LITTELE BETTINA
~M.C~
6.SURFIN' U.S.A
7.(LET'S DO THE TWIST) COME ON NOW
8.サウスバウンド26
~M.C~
9.TONIGHT
10.Rock'n'Roll Medley-PART2-
HOUND DOG~KEEP A KNOCKIN'~SLIPPIN'&SLIDIN'~のっぽのサリー
~M.C~
11.BYE BYE BABY BLACK
12.チェリー・フレイヴァー・セヴンティーン

E.C 監獄ロック

一発目で、ギターのストラップによるアクシデントが発生しましたが、すぐにリカバリーしていただいた、たむらさんにココロから感謝します(笑)
いや、ホンマにありがとう。ヒジョーに助かりました☆

ほとんど新しいナンバーにも関わらず、盛り上げていただき、本当にありがとうございました☆

そして、THE CLIMAXのクールスナンバー、YAMATOさんの貫禄のステージ!
「もうフロア、お客さんいっぱいで、会場は入れませんやんっ」状態♪

最後の「JOHNNY B' GOODE.」セッション、歌わせていただき、ありがとうございました☆
最初から最後まで、楽しいイベントやった...

終了後は、打ち上げでみなさんといろいろおしゃべりを。

帰りにちょっと渋滞にハマりましたが、無事帰ってきましたョ。

毎年、出演させていただいてますが、ホンマ文句なしに「いいイベント」です!

主催のたまちゃん、スタッフのみなさん、対バンのみなさん&いかしたロックンロール・ナンバーでフロアを熱くしたDJのSKAT白井さん!
SHOPのみなさん!

そして、ロックンロール・ダイナマイト!へお越しいただき、同じ時間を過ごしたみなさん!

言わせていただきましょうョ
「世界で一番暑かった、素敵な和歌山の夏をありがとう☆」と。










ヨロシク・ダイナマイト!

2013年07月27日 | Weblog
暑いネ~ボクです。

え~明日は、いよいよ!
和歌山ラグタイムにて「ロックンロール・ダイナマイト」ですョ♪

そりゃ、なんたってダイナマイトなんですから!
ボクら、モータースリーも熱くロックンロールを転がしたいと思いますっ。

「ロックンロール・ダイナマイト!~ザ・モータースリーレコ発ツアー~」

昭和八十八年 七月二十八日(日) 和歌山・「本町ragtime」
和歌山市本町1丁目18
TEL 073-431-1355
http://www.ragtime-honmachi.jp/

開場 13:00  開演 14:00

-BAND-
・ザ・ガリ勉スリー
・THE CORVETTE
・PIXIE CATS
・THE MOTOR 3
・THE CLIMAX
・YAMATO

-DJ- SKAT 白井

-SHOP-
・アンジェラRECORDS
・PAO PAO PARADE

入場料 ¥2000(1ドリンク付き)

主催 H.NAKAJMA
協力 Rock★Shop ROCKET QUEEN,昭和残党ロック団,VIKE-RECORDS,COOL★BLACK

そう!サブタイトルに付けていただいたとおり、この日は「モータースリー、レコ発ライブ~和歌山編~」なのでであります☆
ニューアルバム「STARS &RAINBOW」、2in1の「Goodies!...Not Oldies!!...plus」、会場にて販売いたしますっ。

まだゲットしていない方はぜひ☆

あと、オープニングアクトのガリ勉スリー!...ボーカルは昨年のイナヅマで歌ってくれた、レイナちゃんです。
バックを努める、ターボ・ガリ勉、マモル・ガリ勉、ショウ・ガリ勉の3人も気合い十分らしいですョ(笑)

今のところ、ガリ勉スリーの音源を発表する予定はありません(軽笑)

暑い夏。和歌山がボクを呼んでいる!
そう、ロックンロール・ダイナマイト!

そして、バラのカレーも...ボクを呼んでいる(たぶん)

ま、そんなワケでみなさん!
明日、和歌山でお会いしましょう♪

ヨロシク、ダイナマイト!

「SUMMER GIR」/ COCONUT BOYS
http://www.youtube.com/watch?v=lxXJlpsw244

「ロマンティックがとまらない」でブレイクする前のCCBによるスパイダースのカヴァーです。













どんふぉ~げっと。

2013年07月16日 | Weblog
この前の日曜、羽倉崎にある「すーさん」へカレーを食べに行きました...そんなボクです。
で、帰りにブックオフへ行って、何気なく買った1冊。

「セカンド・ショット」/ 川島 誠
9つの短編小説が収録されています。

短編、読みやすいから好きですねん。
ちょっとした「待ち時間」を過ごすのに最適。

まだ4つくらいしか読んでないんやけど。

「電話がなっている」っていう話が、メチャメチャ衝撃的です。
特に後半からエンディングが!

ま、短編やのに後半てどないやねん...って感じですけど。
どの物語も「夏」にピッタリな内容みたいですナ。

あっ、ポール・マッカートニー、日本に来るんですネ。

数日前に、ビートルズ・クラブってところから、お知らせの手紙来てたんですョ~
ただボク、その「ビートルズ・クラブ」ってヤツに入った記憶が一切ナッシングなんですが...

ま、エエか~
「♪人は哀しいくらい忘れて行く生き物~」って何とかチルドレンとかいうバンドの人も歌ってたしネ。

「伊達直人」/ Kotaro and The Bizarre Men
http://www.youtube.com/watch?v=_hVH9L1ugGk

みなさん、タイガーマスク運動...覚えてますか?










インサイアウサイ。

2013年07月13日 | Weblog
いや、ホンマ暑いですやん...
ま、これからちょっと天気荒れるらしいですけどネ。

特筆すべきことは特に無いんですが...

あっ、ちょっと前に「ビッグ・ウェンズデー」見たんスよ。
1978年に公開されたサーフィンをテーマにした、青春映画です。

ま、メチャメチャざっくりした感じで言うと、「アメリカン・グラフィティ」的な。(アメグラ2も含む)
コレ、かなりざっくりですけどネ(軽笑)

舞台が1963年から始まるので、サウンド・トラックも、「そのへん」のヒット曲が使われております。

ホームパーティーのシーンでは、ビートルズもカヴァーした、バレット・ストロングのモータウン・ナンバー「MONEY(That's What I Want) 」
が流れたりしますねん。

「Money (That's What I Want)」 / Barrett Strong
http://www.youtube.com/watch?v=56DCCECGgXs

サーフィンという、明るく爽やかな題材でありながら、ベトナム戦争~ヒッピー&フラワームーヴメントへ...という当時の流れも、やはり描かれておりますです。

そう!コレは、カリフォルニアの海辺の町で、ビッグウェーヴに青春を賭けた、マット、ジャック、リロイたちサーファーの青春だけでなく、アメリカという国自体が、歩んできた「光と影」、「栄光と挫折」...「愛と誠」(コレは蛇足)をも感じさせる作品なのではないでしょうか?

「Big Wednesday」
http://www.youtube.com/watch?v=ADDJwqqQbv8

てなこ言いながらも、やはり作品自体に流れるサーフ・シーンは圧巻です。

あ~ボクも波乗りやりたいわ...
ほとんど泳がれへんねんけど(遠い目)

あと、こんなんアップしてみました。

「Surfin' U.S.A」/ THE MOTOR 3
http://www.youtube.com/watch?v=KaG7z9sUwaY

そう!コレは、大阪南部の片田舎で、ロックンロール・ミュージックに青春を賭けた、モータースリーというバンドが、歩んできた「光と影」、「栄光と挫折」...はたまた「愛と誠」を...

みじんも感じさせることのない、アルバムのレコーディングの合間に、まぁまぁお気楽にレコーディングしたカヴァー曲です(笑)









毎日暑いネ...

2013年07月10日 | Weblog
みなさんも、熱中症にはくれぐれもご注意を。

雨も全然、降ってませんやん。
ま、でも大丈夫!

え、なぜかって?
だってボク、昨日クルマ洗いましたもん。

ま、自分で言うのもなんですけどネ...コイツは降るョ!

降る!

スティングレイの常連さんの、パックンちょサーシーさんがライブを行います♪

7月20日(土)泉佐野・ライブハウス音楽倉庫

20:00スタート
入場料2000円との事で~す。

ロックンロール関係のイベントでも緑の鮮やかなスーツで名司会ぶりを見せてくれるサーシーさん!

メチャ歌うまいですョ☆
メチャ、エエ曲あるんですョ♪

お時間ある方は、サーシーさんのライブへ足をお運び下さいませ~

「The Tide Is High」/ The Paragons
http://www.youtube.com/watch?v=AR7n2zILQCA




夏はダイナマイト!...でないと!

2013年07月09日 | Weblog
オハヨウゴザイマス...ボクです。

大阪も梅雨明けまして~
夏がやってきたワケでありまして~

夏と言えば、そう! 

和歌山!

ロックンロールをこよなく愛する、たまちゃんのイベント!
「ロックンロール・ダイナマイト!」が今年も行われまっせ~

「ロックンロール・ダイナマイト!~ザ・モータースリーレコ発ツアー~」

昭和八十八年 七月二十八日(日) 和歌山・「本町ragtime」
和歌山市本町1丁目18
TEL 073-431-1355
http://www.ragtime-honmachi.jp/

開場 13:00  開演 14:00

-BAND-
・ザ・ガリ勉スリー
・THE CORVETTE
・PIXIE CATS
・THE MOTOR 3
・THE CLIMAX
・YAMATO

-DJ- SKAT 白井

-SHOP-
・アンジェラRECORDS
・PAO PAO PARADE

入場料 ¥2000(1ドリンク付き)

主催 H.NAKAJMA
協力 Rock★Shop ROCKET QUEEN,昭和残党ロック団,VIKE-RECORDS,COOL★BLACK

サブタイトルにモータースリーレコ発ツアーと名付けていただき、ホンマに感謝です☆

「レコ発」と言うからには、もちろん!
モータースリーのニューアルバム「STARS & RAINBOW」、「Goodies!...Not Oldies!!...plus」の販売も行わせていただきます。

ま、ボクが当日、CDを持ってくるのを忘れなければですけどネ...
ま、忘れたら出番までに「取りに帰れ!」と言われるのがオチなので、絶対に忘れませんっ(当たり前)

ライブ自体も、新しいアルバムからの曲をどんどんやっていきますので、どうぞお楽しみに♪
毎年、ホンマに盛り上がるイベントなんで、今からメチャクチャ楽しみです♪

今年は、バラのカレーとかどうとか...もう言いません。
ま、たぶん食べに行くと思ふけど(笑)

なんかトップバッター、「ガリ勉スリー」っていうバンドらしいんですけど、どんなバンドなんですかネ(含笑)

ん?

「トンネル天国」(アルバム・ヴァージョン)/ ザ・ダイナマイツ
http://www.youtube.com/watch?v=Cdgr2xMzErg

シングル・ヴァージョンより、コッチの方が荒削り度が高くてカッコイイと思うんですョ♪
ギタリストは後に「村八分」で活動する山口富士夫です。




 



夏を生きる。(深い意味ナシ)

2013年07月07日 | Weblog
週末の朝に、レンタルしてきたDVDの映画を見るというのが、割と時間に余裕がある時のボクの習慣なんですが...

ま、レコーディング中にもちょっと時間を見つけては、チョコチョコ見てました。

「波の数だけ抱きしめて」(1991年)

http://www.youtube.com/watch?v=t0N9wynmbDU

1982年の神奈川県・湘南にあるミニFMを舞台にした若者たちの青春映画。
主な登場人物は82年に大学生くらいの設定なんで、今現在50歳になったくらいの方がズバリ!の雰囲気でしょうか?

えっ、ボクですか?
82年当時は小4でしたネ...松田聖子(別にファンでもなかったんだけど)の「渚のバルコニー」聴きながら、ちゃんと作れもしないガンダムのプラモデルを組み立てた気分になってるような...はたまた初代タイガー(佐山タイガー)の華麗な四次元殺法に胸を熱くさせるような、田舎モンのガキでした...(遥かに遠い目)

「彼女が水着にきがえたら」や「私をスキーに連れてって」などで有名なホイチョイプロダクション制作の映画です。

どしゃぶりの雨の中に流れるBGMはユーミンの「SWEET HEART」...が印象的。
至る所に80年代の輝きが描かれているような映画です。

今年に入ってから、映画「スローなブギにしてくれ」を見たり、古本屋で買った銀色夏生の詩集「あの空は夏の中」を読んだりしてたワケですが...

銀色夏生(ぎんいろ なつを)
大澤誉志幸の「そして僕は途方に暮れる」の作詞者です。

この曲の歌詞、ホンマに好きですねん。
なんとも切なくて、また儚くて。
カップヌードルのCMで流れてましたっけ。

日清カップヌードル ♪ そして僕は途方に暮れる
http://www.youtube.com/watch?v=vciNHQX4Cus

夏生といえば、岡本夏生(コチラは、なつき)っていう人もいます。
コレはコレで、十分の当時のバブルの雰囲を感じ取ることはできると思うのですが、それ以上の事は、今日は書かないでおきます(笑)

あっ、エイティーズと言えばこの前、夜中テレビで「ベストヒットUSA」やってましたネ~
司会...いやディスクジョッキーは、あの小林克也!

今のヒット曲を取り上げる、リメイク番組かと思いきや、その回の放送は、1984年当時の全米ヒットチャートを紹介したり、特集がヴァン・ヘイレンやったりと、ほぼ当時の様子を、まるでリアルタイムのようにお伝えするという...なかなかイケイケのプログラムでした(笑)

84年当時のボクは、まだ洋楽は聴いてなくて、「ザ・ベストテン」や「トップテン」、ちょっと夜更かしして「夜のヒットスタジオ」を見て、当時のアイドルの曲を聴くくらいのモンでしたネ。

チェッカーズが「涙のリクエスト」をヒットさせ、テレビに出始めた頃でした。
「あっ、バンドって何かエエな~」って初めて思ったのは、ちょうどこの頃ですナ。

チェッカーズ 【涙のリクエスト】
http://www.youtube.com/watch?v=vSmR8HuRgTw
ザ・ベストテンのスポットライト(超・懐し!)出演時です。

コレ見た、数日後にサンパツ屋さんに行ったら、AMラジオからこの曲流れてきてネ...
「いや~エエ曲やな~」って思った記憶があります。

初代タイガーマスクは、マスクの下からはみ出した「黒い後ろ髪」がミステリアスでカッコよかったんですが。
チェッカーズが出ててきてからは、あのフミヤの「アゴ先まで伸ばした前髪」に密かに憧れたモンです。

ま、今となっては、いずれも懐かしいもんですネ。

今日はどこへも出かけず、家で大人しくしております。
外、めっちゃ暑そうやった...














  


ハロー、ウィークエンド!

2013年07月06日 | Weblog
あっ、どうも...ボクです。

昨夜は、ジン君&ヤッシー君とご飯食べに行きまして~その流れで36KRへ。
ま、先週の「イナヅマ~」の感想やら聞きながら、いろいろアレコレとおしゃべりしておりました。

ジン君、ヤッシー君、またご飯行きましょうネ☆

そして!

この度リリースしましたモータースリーのアルバム2タイトル

・ニューアルバム「STARS & RAINBOW」
・1st&2ndミニアルバム&未発表、レアトラック集「Goodies!...Not Oldies!!...Plus」

を下記のお店でも絶賛予約受付中です♪

愛知方面でモータースリーの音源をお求めの方は、ぜひこちらでもお求め下さいませ。
特典缶バッチも、もちろん付けさせていただきます♪

「mode-rato」
http://ameblo.jp/greenedge/entry-11566827251.html

お店のHPはコチラ
http://twa-001.serio.jp/index.html

以前、名古屋・大須でのイベントで共演させていただいた「烏合の衆」のベーシストの方がやってるお店です♪

あの夜の楽しかったイベント...そしてオモロカッタ打ち上げを思い出しますわ~(まぁまぁの遠い目)

先週の「イナヅマ・パラダイス!Vol.4」の写真、ホームページにアップさせていただきました。
http://vikerecordss.wix.com/themotor3#!untitled/c1tvx

あらためて、あの夜に同じ時間を過ごさせていただいたみなさんに感謝します☆
PVも出来上がったら、アップしますんで、どうぞお楽しみに~♪














イナヅマ・スミルノフ

2013年07月03日 | Weblog
冷蔵庫の奥に、スミノフを1本残してあります...そんなボクです。

昔、赤いロングタイツでスキンヘッドだった「アレックス・スミルノフ」っていうプロレスラーがいてたと記憶していますが...
そんなことは、ま、どうでもイイことです。

この前の日曜日、難波Meleで行われた「イナヅマ・パラダイス!Vol.4」にお越しいただいたみなさん!
ホンマにありがとうございましたっ。

たくさんの方に来ていただき、おかげさまで大盛況のうちに終えることができました。

そう、この日はモータースリーのニューアルバム「STARS & RAINBOW」のレコ発!
そして、そのアルバムに収録曲「MIDNIGHT RAINBOW」のPV撮影も行わせていただきました。

もう、たくさん書きたいことはあるんですが、まずはボクらモータースリーのセットリストから。

よろしく、スミノフ&スミルノフ!(意味ナシ)

1.THE MOTOR 3のテーマ
2.SWEET LITTLE BETTINA
~M.C~
3.MIDNIGHT RAINBOW
4.サウスバウンド26
5.SURFIN' U.S.A
~M.C~
6.(Let's Do The Twist)COME ON NOW
7.UP ON THE ROOF
8.Rock'n'Roll Medley-PART2-
HOUND DOG~KEEP A KNOCKIN'~SLIPPIN'&SLIDIN'~のっぽのサリー
~M.C~
9.Bye Bye Baby Blue
10.チェリーフレイヴァー・セヴンティーン

E.C
1.GREASED LIGHTNIN'
2.Rock'n'Roll Medley
Let's Twist Again~Good Golly Miss Molly~Jenny Jenny
~Rock'n'Roll Music~Let's Twist Again

対バンのみなさんにも一緒にステージに上がっていただき、「Johnny B' Goode.」でフィニッシュ!
日曜にもかかわらず、最後までたくさんの方に残っていただき、本当にありがとうございました☆

出演していただいた、THE COOL HEARTS、JAPAN NAVY M.C、PIXIE CATS、THE MIDAGE RAMBLERS、YAMMY MAMMYのみなさん!
今回もイカしたロックンロール・レコードを回していただいた、DJのSKAT白井さん!
忙しい中、ショップを出してくれたハレルヤ・ジャパン氏、若松堂の新吾さん&新吾ママさん、IRON KONG君!
難波Mele&イナヅマのスタッフのみなさん、

そしてあの日、難波Meleにお越しいただいたみなさん!

半年ぶりのライブでしたが、やはり今回も言わせていただかずにはいられませんっ

「とても素敵なナニワの夜をありがとう」と。

PV撮影も、みなさんのおかげで無事撮影完了♪もうホンマに感謝してます☆

イベント中もいつも来ていただくお客さんたちが、たくさん写真を撮ってくれたりしてまして...
あらためてボクらは、"とんだシアワセモノ"だと実感してる次第であります。

ライブ後も白井さんのDJに合わせて、踊って楽しむ人あり、飲みながら、いろいろおしゃべりする人あり...
いや、ホンマに楽しい夜になってヨカッタです。

難波Meleでスタートさせたこのイベントも数えて4回目!
ま、様々な反省点や問題点はやはりあるのですが、いろいろ修正を加えながら、これからもみなさんに楽しんでいただけるイベントにしていきたく思ております。

またやりまっせ~♪

そんなこんなで、楽しかった夜も更けていきまして~
ハイウェイを飛ばして、無事帰宅。

翌日は、そう!抜け殻...でもなかったですけどネ(笑)
昨日も新しいアルバムのプロモの準備やら、イロイロしておりました。

そして気が付けば、もう7月。
そしてボクは途方にくれる(by大沢)...ヒマもなく今日という日を生きております(遠い目)

みなさん、本当にどうもありがとうございました☆
さ、今日も頑張るでっ♪