ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

とにかくフライデーナイト!

2020年02月28日 | Weblog
新型コロナウイルスもジワジワ広がってきたネ。
とにかく手洗いだけは、入念にやってます...そんな2月の終わりのボクです。

とにかく来週放送分のステゴーの収録も無事完了!
とにかく明後日のライブなので、ギターパートのチェックもやりました。

とにかく...他には書くこともないので、今夜はこのへんで。

とにかく...よい週末を♪

Paul Weller Sunflower Live Jools Holland 1993
https://www.youtube.com/watch?v=ieblcp1fDis












昨日もありがとう!29日は「Viviっとライフ」♪

2020年02月27日 | Weblog
サンパツしました...そんなボクです。

理髪店までは歩いて行くのですが、すれ違う人みんなマスクしてんのネ。
ま、こういう時だし、そりゃそうだな。

夕方から買い物に行く時は、一応ボクもマスクして行きましたョ。

帰宅後は必ず手洗い(←結局コレが最重要)
そう、心がけてますねんで。

それはそれとして、昨夜もラヂオをお聴きいただいた、みなさん!
遅い時間まで、やっぱりホントにありがとう☆

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略して、ステゴー!)
毎週水曜日23時から24時まで、ラヂオきしわだ(79.7MHz)の電波をジャックして...いるような感じで放送中!
エリア外でも、インターネットで下記のURLから聴けますゾ。
http://fmkishiwada.com/simul/

昨夜お送りした曲のリストはこんな感じでっす♬

◆2020年2月26日放送分

1.There's A Party Goin' On / Wanda Jackson
2.Twenty Flight Rock / Eddie Cochran
https://www.youtube.com/watch?v=sRaa9loXllY
3.Am I The Man / Jackie Wilson

4.ロコモーション / 安西マリア
5.Shakin' Feelin' / The Swinging Blue Jeans
6.Funky Broadway / Wilson Pickett
7.Harvest Moon / Neil Young

リクエストコーナー「ボクのワタシのステイ・ゴールド・ミュージック」
8.Bridge Over Troubled Water / Simon & Garfunkel

9.Pinball Wizard / The Who

10.Oh Bondage! Up Yours! / X-Ray Spex
11.Atmosphere / Velvet Crush
https://www.youtube.com/watch?v=SHSMg0oGsII
12.Humpty Dumpty / Jim Murple Memorial

13.ずっと消えない恋のうた / TURBO MOTOR'S

14.Friday I'm In Love / The Cure
https://www.youtube.com/watch?v=mGgMZpGYiy8
15.そして僕は途方に暮れる / 大沢誉志幸
16.Eternal Flame / The Bangles

んでもって、29日の土曜日は、同じくラヂオきしわだ「一美のViviっとライフ」が200回記念っつーことで、緊急出演。
KTKトリオでお祝いしたいと思いまーす♪

スゲェな、200回か!
せっかくの記念回なので、やっぱくれぐれも発言には気をつけようと思います。

うん、もう生放送で、チ◯ンチンとか言わない!(当たり前)

あ、18時からでーす。


噛んで噛まれて、今夜はステゴー!

2020年02月26日 | Weblog
まだ「いだてん」の最終回を録画したまま、レコーダーに残してあったので、久しぶりに見ました...そんなボクです。
やっぱオモロカッタな~

モノホンのオリンピックも、中止はヤだな~
ちょっと伸ばして、やっぱ秋にやればいいのにネ。
ま、いろいろあるんだろうけどさ...ほら、USAのTV(ティーヴィー)的なコトとか(雑)

あ、ちゃんと「TV」の「V」のところ、下唇噛みましたか?
実はネ...別に噛まなくてもイイんだけど。

それはそれとしても、今日はってーと、週の真ん中水曜日!

あなたが噛んでも、噛まなくたって...
オレは噛まない、噛ませない(意味不明)...そんなこんなの、「オレはお前の噛ませ犬じゃない!」的音楽番組!

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略して、ステゴー!)
ラヂオきしわだ(79.7MHz)の電波をジャックして...いるかのように、"いわゆる世間的のヒットチャート"に噛みつきながら、今夜も放送します!

あ、時間は23時からですョ♪

エリア外でも、インターネットで下記のURLから聴けます。
http://fmkishiwada.com/simul/

注:ヒットチャート"に噛みつきながら...と言いましたけど、実際に言葉で噛み付くワケでは一切ございませんので、あしからず。

ま、遅い時間だけど、聴いてみてネ!

JOHN LENNON LIVE IN NEW YORK CITY - HOUND DOG
https://www.youtube.com/watch?v=teGgFoNT6XM

ま、コレは噛んでるんじゃなくて、吠えてるんだけどネ。




キャンディ...ひとつほおばって。

2020年02月25日 | Weblog
2月15日に、シングルを配信しました...そんなボクです。

「Candy!」/ TURBO MOTOR'S

キャンディ...ひとつほおばって。
TURBO MOTOR'S、2020年初のシングルは、とびきりポップな"キャンディ"だけど、バブルガムチューン!

というワケで、下記のURLにある音楽配信サイトでダウンロードできますョ♬
https://linkco.re/BdYm3ruZ

この曲は元々、ずいぶん昔にイエロープレーツというバンドをやっていた時に書いて、ライブでもよくプレイしてた曲なんだ。
イエロープレーツは、ザックリ言えば60年代の音楽にすごく影響を受けたサウンドだったワケだけど。

この曲も、1910フルーツガムカンパニーやオハイオ・エクスプレスなんかに代表される、バブルガムサウンドを意識して書いたんだよネ。
ポップでシンプルで、歌詞も他愛のない...みたいな。

最初はもうちょっとテンポを落として、サビのリフを強調したリズム&ブルースっぽい感じにしようかなとも思ったんだけど。
歌詞もポップに仕上がったんで、テンポも上げて仕上げていったような気がします。

この曲で、地元で行われてたバンドコンテスト「泉州ロックフェスティバル」(たぶんこんなタイトルだったと思うんやけど。)にも出場したんだよネ...
いや~ホントにすいぶん昔の話だナ(かなり遠い目)

その頃にも、何度か録って音源にしてきたんだけど、今回はまた久しぶりに、1から録り直してみることにしました。

キーも、ちょっと上げたし、よりポップな感じになったんじゃないかな?
曲のサイズやアレンジは、そんなに変えてないんだけどネ。

ま、とにかくコチラでちょっと聴けまーす♬

Candy! / TURBO MOTOR'S
https://www.youtube.com/watch?v=s7aehX-kw-k

気に入ったら、ぜひダウンロードして、フルコーラス聴いて下さいナ。





お久しブリティッシュ・ビート!

2020年02月24日 | Weblog
...そんなボクです。
あぁ、元気でっせ!

この前の土曜は午後からターボモータースのリハでスタジオへ。
3月1日のライブへ向けて、イイ感じに仕上がってるヨ。



ライブで使うアンプはVOXだけど、最近のリハではスタジオにあるJC-120を使ってます。
歪みは、ちょっと前までBOSSのCombo Driveを使ってたんだけど、ここ数回はRATです。

あのちょっと詰まった感じの潰れ具合いが弾いて気持ちいいんだ。
でも、そんなに歪ませないんだけどネ。

ま、ライブでは結局アンプで歪ませるので、あくまでスタジオでのセッティングなんすけど。

今回のターボモータースはベースにロニー、ドラムにイズミさん。
スリーピースでガツンとロックンロールを転がすョ♬

◆2020年3月1日(日)奈良「オーシャンブールバード」
奈良市大宮町7丁目2-23 三和佐保川ビル1階104
http://ocean.xde.jp/

OPEN 17:00
START 18:00

「Peggy Sue Anniversary」

-LIVE-
・YUICHI&THE HILLTONE BOYS
・Velvet Go! Go! (岐阜)
・TURBO MOTOR'S
・WAO!
・Drinkin' Buddies

-DJ-
・SKAT白井

-MC-
・CRAZY BUDDY

Ticket 2000円(ドリンク別)

んでもって、スタジオ終了後は、友人ハレルヤジャパンの太田くんと合流。
一週間前にも和歌山で会ったんだけど、あんまりゆっくりおしゃべりもできなかったから、久しぶりにいろいろおしゃべりしてきました。

刺激的なイイ時間だったナ。
太田くん、またオモロイ事を一緒にやろう!

日曜は自宅に閉じこもってました。
えぇ、コレでも一応、いろいろやることもあるといふワケなんですナ...

とにかく今度の日曜、奈良でターボモータースのライブへ向けて頑張ります。
3月はミラーズと地元・泉佐野でも歌う予定。

さ、今週もガンバロー!...オレ!(言い聞かせ的なあえてオレ!)











チリバツ・ケツオーで昨夜はステゴー。

2020年02月20日 | Weblog
昨日はやや体調不良気味...
思い切って休んでやりました...そんなボクです。

今日は回復、チリバツ・ケツオー!
あ、バッチリ・オッケー!ってコトね。

昨日はってーと、水曜日!
そう、ステゴーのオンエアでした。

昨夜も遅くまで起きて、リッスンしていただいたエヴリワン!
本当にサンクス!

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略して、ステゴー!)
毎週水曜日23時から24時まで、ラヂオきしわだ(79.7MHz)の電波をジャックして...いるような感じで放送中!
エリア外でも、インターネットで下記のURLから聴けますゾ。
http://fmkishiwada.com/simul/

昨夜お送りした曲のリストはこんな感じでっす♬

◆2020年2月19日放送分

1.Rock Around With Ollie Vee / Buddy Holly
2.Bo Diddley / Bo Diddley
3.Southbound Blues / The Blue Cats
https://www.youtube.com/watch?v=H5X3vaT7IMk

4.彼女はデリケート / ナイアガラ・トライアングル
5.Magic / Pilot
https://www.youtube.com/watch?v=ccrKk7WDU48
6.Take Me I'm Yours / Michael Henderson

リクエストコーナー「ボクのワタシのステイ・ゴールド・ミュージック」
7.愛をこめて花束を / Superfly

8.I Got My Mojo Working / The Capitols

9.Sk8er Boi / Avril Lavigne
10.Put It On The Ritz / Fred Astaire
11.Hanky Panky / The Raindrops
https://www.youtube.com/watch?v=XqU3SoKqfog

12.Candy! / TURBO MOTOR'S

13.A Solid Bond In Your Heart / The Style Council
14.Tallahassee Lassie / Jan & Dean
15.Lucille / Otis Redding
16.Gone The Rainbow / Peter, Paul And Mary
17.It's Only a Paper Moon / Nat king Cole

リスナーの皆さんからのリクエスト曲も随時募集中でーす。

今日も寒いけどガンバロー!(まとめ方、やや雑)

追伸:実はシレ~っと配信リリースしたんだけど、詳細はまた後日。※画像参照。



サンクス、和歌山!

2020年02月18日 | Weblog
やぁ、ボクです!
この前の日曜は、和歌山でターボモータース!

モーメンツで行われた「進一祭り Rock'n Roll Festival」でした♪

雨降りの中、会場入りしてリハも完了。
バラのカレーを食べてからの本番...大いに転がしました!

よし、セットリスト的なもの書いちゃおう!
ま、的なものじゃなくて、セットリストなんだけど。

1.恋のグッドチューニング
2.Jeanie Jeanie Jeanie
-MC-
3.愛しのサンディ
4.ずっと消えない恋のうた
5.So Young & Winding Road
-MC-
6.Bye Bye Baby Blue
7.RADIO
-MC-
8.涙のグッバイ・キス
9.C'mon Everybody

E.C Long Tall Sally

一緒にロックンロールを転がしたみなさんにホント感謝しますっ☆

進さん、亡くなって5年なんだネ。
ずいぶん早い気もするけど、元気にロックンロール、転がしてるョ♪

みんな仲良し、ワキアイアイ...
すごくイイんだよネ、和歌山のシーンって。

バンドマンもお客さんも、みんなすごくハートフルで大好きなんだ。

イベント終了後は、ミラーズへ。
軽く一杯(お酒じゃないョ)のつもりがふと気がつけば、ミニライブをやってました(苦笑)

セットリストは...いや書かない(笑)
3月7日に、また歌わせてもらうョ~

夜更け前にミラーズを後にし、ナカジマくんと一緒にラーメン食べて解散。
途中睡魔に襲われて、岬の道の駅で仮眠もしたけど、その後無事帰宅。

いや~長かったけどいい1日だったナ。

共演したバンドのみなさん、モーメンツのみなさん、そしてもちろん、進さん!
そしてそして、あの日一緒にロックンロールを転がしたみなさん!

えぇ、言わせていただかなければ。

雨降りだったけど、とても素敵な和歌山での日曜日を本当にありがとう。

さ、今週もガンバロー!(もう火曜だけど)

追伸:写真ありがとうございました。






明日は和歌山、モーメンツ!

2020年02月16日 | Weblog

肉じゃが作ろうと思って、いざ完成したらカレーになってました...そんなボクです。

どこでどう間違えたのか...
ま、カレーのルーを入れた時点だってことは、ハッキリと分かってるんだけど(白目)

せっかくなんで、白だしと厚揚げも入れて、和風にしました。

でも、コレって「あるある」やろ!
うん、そうに決まってる!

ドンマイ、マイ・サタデーナイト!
大丈夫、マイフレンド。


ま、とにかく明日は和歌山!
先月と同じく「LIVE SPACE MOMENTS」でターボ・モータース!

今回はロックンロール祭りでっせ~♪

TURBO MOTOR'S (バンド)
◆2020年2月16日(土)和歌山 「LIVE SPEACE MOMENTS」
和歌山市米尾町3番地BLISS 2F
TEL 070-2303-3334
http://moments-wakayama.tumblr.com/

OPEN 13:30
START 14:00

「進一祭り Rock'n Roll Festival」

-LIVE-
・CORVETTE
・TURBO MOTOR'S
・THE CLIMAX
・YAMATO
・THE HIPPY HIPPY SHAKE
・THE ROACH
・EL PADRES
・ギャンバンズ

-O.A-
・DRAGON TWIST

Charge 1,000円(要別途 1dr 500円)

ワテらの出番は17:00頃~の予定です。
遊びにおいで!

というワケで、今日は午後からスタジオでメンバーとリハーサル。
ベースのAki-Chan、ドラムにイズミさん、3人でのグルーブ感もイイ感じに仕上がってきましたぜ。

明日は和歌山をロックンロールで転がしますっ。

えぇ...転がしますとも!



昨夜もアリガトウ!

2020年02月13日 | Weblog
こんばんわ...ボクです。

昨夜も、遅くまで起きてラヂオを聴いていただいたみなさん!
まぶたの上に目を書いてまで、起きてるフリして聴いていただいたみなさんも、オー、イェーイ!

あいにくの雨降りだったけど、傘もささずに原宿(by 「別れても好きな人」的なヤツ)...あ、違った、傘もささずに雨にうたれながら聴いていただいた人も...
ま、いないと思うけど、こればっかりは分からないから、もしいたとしたら風邪ひかないでネ。

どちらさまも本当にサンクス!

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略して、ステゴー!)ラヂオきしわだ(79.7MHz)
昨夜お送りした曲のリストはこんな感じでっす。

◆2020年2月12日放送分

1.A Little Love / Don & Dewey
https://www.youtube.com/watch?v=O7a0MCbGTa8
2.Come Go With Me / The Del-Vikings
3.Jelly Roll Rock / Walter Brown & His Band

4.Sweet Soul Revue / PIZZICATO FIVE
5.Street Fighting Man/ The Rolling Stones
6.Can I Borrow A Kiss / The Knack

リクエストコーナー「ボクのワタシのステイ・ゴールド・ミュージック」
7.Venus / Bananarama

8.Hello It's Me / Todd Rundgren

9.White Riot / The Clash
10.Hurted / Barbara George
11.フリフリ66' / ザ・スパイダース
12.The Long Run / Eagles

13.ずっと消えない恋のうた / TURBO MOTOR'S

14.Saturday Night / Bay City Rollers
15.I Can't Dance With You / Small Faces
https://www.youtube.com/watch?v=DMG5Xue61sY">https://www.youtube.com/watch?v=DMG5Xue61sY
16.One Note Samba / Sergio Mendes Trio
17.Touch Me In The Morning / Diana Ross

リクエストのコーナーにもメールいただき、ありがとうございますっ。
まだまだどんどんお待ちしてまっせ~♪

来週もどうぞヨロシク、ステイ・ゴールド!






ローズじゃないよ、ハイドだよ...とにもかくにも今夜はステゴー!

2020年02月12日 | Weblog
映画「小さな恋のメロディ」は、大人になった時こそ見る映画だとあえて言っておきます...そんなボクです。
明日、雨降るんだってサ。

Tracy Hyde - MELODY / 小さな恋のメロディ  1971
https://www.youtube.com/watch?v=u5jIOshueg4

んなこと言ってるうちに、週の真ん中水曜日!
「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略して、ステゴー!)
ラヂオきしわだ(79.7MHz)の電波をジャックして...いるかのように、今夜も放送します!

エリア外でも、インターネットで下記のURLから聴けますゾ。
http://fmkishiwada.com/simul/

あ、来週の分、まだ完成してないや...よし、明日やろう!
今日はやんない!(我ながら潔し!)

MUSIC MELODY FAIR TS HQ
https://www.youtube.com/watch?v=Bggb1DxxRJI

当時、制作に携わったスタッフは、ほとんどが30代という若さだったんだってョ!

現在のトレーシーが出てきます。
ローズじゃないよ、ハイドだよ...もちろん!

コレ以上は書かないでおくョ...
一応さぁ...大人だからナ(遠い目)